パラダイスの新着記事
みなさんこんにちは バウンス清水です!
イマーシブやってますか?
先日有楽町にある丸の内ピカデリーのDolby CinemaにJOKERを見に行ってきました。
音楽の役割が大きく、とても勉強になる作品でした!やはりあの音像の大きさで作品を聞けると言うのは特別な体験だと思います。定期的にDolby Cinemaには通ってインプットしていかなきゃなと再度実感した日でした。
さて、みなさんはDolby Cinema行ったことありますか?
音はもちろんDolby Atmosですし、音が良いのでDolby Atmosの制作をされている方、興味のある方は行くべき場所かと思います。
この前はH列で鑑賞したのですが、あと2列ぐらい前が良さそうだな思ったので、次は
毎回どこで見たか忘れちゃうので、いつも悩んじゃいます。
Dolby Cinemaですが、限られた場所にしかありません。
個人的には新宿にできてとても行きやすくなりました。
現在あるDolby Cinemaは以下の通りです。
2024.10現在 10箇所
私は丸の内ピカデリー、新宿バルト9、T・ジョイ横浜に行ったことがありますが、丸の内ピカデリーで観たDUNE part1が個人的には1番衝撃でしたね〜。砂嵐に飲まれそうになるシーンがあるのですが、
『もうマジで砂嵐に飲まれてる〜俺〜』ってなりましたもんね。
Dolby Cinema行ったことの無い方は是非!1度体験しに行ってみてください!
近くにあるのに行っていない人は損してます!
そして、Dolby Atmosで制作をしたくなったら、バウンス清水に連絡ください!!
制作環境の構築を丁寧にご説明致します。