パラダイス

Max9を始めよう #0-1

2024.12.11

こんにちは。梅田店スタッフ、タムラです。表題の通りMax9を始めました。 備忘録も兼ねて、今後、私が四苦八苦する様子を紹介させていただきます。ちょっとマニアックな記事が上がりますよ~という報告も兼ねての第一回目の本記事とさせていただきます。

Maxって何??

私もなんとなーくは理解しているものの、勉強不足故に言語化はできず。。なのでwikiより抜粋させていただきます

Max(マックス)は、サンフランシスコのソフトウェア企業Cycling ’74が開発・保守している音楽とマルチメディア向けのグラフィカルな統合開発環境(ビジュアルプログラミング言語)である。作曲家やメディアアーティストらに20年以上使われ続けている。[wikipediaより]

とにかく音に関するソフトウェアを作成するソフトみたいなものです。よく「Max / MSP」と呼ばれますが現在は諸々統合されまして「Max」が正しいようです。ググるとMaxを利用してソフトシンセやプラグインを自作している方も多いみたいですね。

なんでMaxをやるの?

オリジナルプラグイン、オリジナルギアを作りたいんです。クリエイターの端くれとして、ロックオンのスタッフとして「こんなプラグインがあったらいいのになー」とたまに思います。ならばと、最近流行りのDIYの精神です。欲しい機材をパソコンだけで作れるのってすごくワクワクしませんか?!今までもナメクジのような進捗でJUCEというC++のフレームワークを触ってみたりしたんですけどね…

ちなスペック

DAW歴:7年弱

メインDAW:Live12 , Logic X

プログラミングスキル:C++初級程度

さいごに

この記事に関しては他の記事と異なり、蓄積されたノウハウからソリューションではなく、まったく0からの積み上げるノウハウになります。何が言いたいかといいますと誤った情報を紹介する可能性がございます。その際にはアドバイスいただけますと幸いです…

一早く皆様にとって有益な情報を発信できるよう気合入れて頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!!!

参考リンク

wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/Max_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)

Cycling’74 ホームページ

https://cycling74.com/ja

チームRock oN
渋谷店と梅田店からスタッフの個性全開のマニアックなコンテンツを発信!
記事内に掲載されている価格は 2024年12月11日 時点での価格となります
パラダイスの新着記事