Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
Proceed Magazine 2022-2023
新品
在庫あり

Proceed Magazine 2022-2023

499
7 ポイント
在庫あり(即納)

キャンペーン実施中

3万円以上から使えるオンラインストア限定クーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/09 00:00 〜 2025/04/20 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

3万円以上で、1,000円の割引
5万円以上で、2,000円の割引
10万円以上で、4,000円の割引
20万円以上で、8,000円の割引
30万円以上で、12,000円の割引

にてご利用いただけます。

条件金額到達のため、複数製品をまとめての購入もおすすめです。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※他クーポンとの併用はできません。
※期間限定セール品、期間限定ポイント付与製品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)
※オンラインストア限定クーポンとなります。渋谷店、梅田店では使用できません。
※当社判断により期限を待たずに早期に終了、または内容の変更をさせていただく場合がございます。
※クーポンをご利用せずにご注文いただきましたご注文に後からクーポンの適用はできません。あらかじめご了承ください。

「Co-Creation-Sound」 最先端へ取り組む現場から、コンテンツクリエイターの試み、ツールたちを一挙にご紹介

Proceed Magazine 2022-2023号が発刊です!クリエイターとリスナーがともに作品・コンテンツを創り上げていく、これをCo-Creation-Soundとしてまとめ、最先端へ取り組むの制作スタジオの現場詳細から、実際に革新的なスタイルのコンテンツを創る試み、そしてそれを制作するために進化を続けるツールたちを一挙にご紹介します。People of soundにはMaika Loubtéさんが登場、アーティストとのコラボレーションからサウンドプロデュース、CMの分野でも音楽制作とさらには出演までと、幅広く活躍されるMaikaさんの音楽的ルーツをたどります。4π音響空間を目の前にしたいま、2023年の制作をリードする情報を満載してお届けです!

スタッフコメント

Co-Creation-Sound

4π(私たちの上下左右360度に展開される空間)の表現は、自然体として感じる空間でもあり特別な体験を創造者の意図によって生み出すこともできる世界。これは実験的であり、クリエイターの提案とそのリスナーの反響とのコラボレーションによって発展すると感じています。作品性とそれを受け止める感受性のコラボが新たな表現への道を切り拓きます。

ステレオ空間はこれからも発展し、同時に4π空間は新たなる世界観を生み出します。

さぁ、私たちは聴き手とともにそこへ何を描くのか。クリエイターとリスナーがともにサウンドを創りあげていくCo-Creation-Soundがどのように姿を現していくのか。今回のProceed Magazineでは、その相互を結ぶコンテンツが生み出される場所、試み、ツールにフォーカスして、私たちが次に見据えるべきサウンドビジョンを探っていきます。

収録内容

★People of Sound

Maika Loubté 氏インタビュー

★BrandNew Pick Up!!

iZotope / RX 10 , Ozone 10

★Co-Creation-Sound

TOHOスタジオ株式会社 / エイベックス株式会社 avexR studio

株式会社サウンド・シティ tutumu / 株式会社カプコン bitMASTERstudio

株式会社Cygames / 熱闘甲子園 / イマーシブ時代の定番プロダクト

Spat Revolution Ultimate WFS option / テレビ愛知株式会社

★BrandNew Pick Up!!

Avid / MBOX STUDIO , ProTools | Carbon Pre

★Power of Music

ROTH BART BARON 三船雅也 / Sonicwire 15周年

★ROCK ON PRO Technology

ファシリティの効率的活用 Avid NEXIS | EDGE

しまモンの、だってわかんないんだモン!!

★Build Up Your Studio

パーソナル・スタジオ設計の音響学 その26

特別編 音響設計実践道場 〜第七回 実測!吹き抜けのある空間〜

★BrandNew

Avid / iZotope / Native Instruments / AMS Neve

TIERRA Audio / Teenage Engineering / TASCAM

Blackmagic Design / YAMAHA / Apogee

LINDELL AUDIO / audio-technica / NEUMANN

Antelope Audio / Elektron / KORG

★FUN FUN FUN

SCFEDイベのイケイケゴーゴー探報記〜! CASSETTE EXPRESS

SOUNDTRIP / NAMM Show 2022

ライブミュージックの神髄

製品仕様

ページ数全156ページ

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品