PreSonusから、業界トップクラスのレコーディング機能・リモートミキシング・Milan 認証I/Oを搭載した新デジタルミキサーシリーズ『PreSonus StudioLive Series III SEが発表されました!
StudioLive Series III SEは、極めてクリーンでノイズの少ないスタジオクオリティのサウンドをステージユースとして実現するデジタルミキサーシリーズで、Virtual Soundcheck、Metroリモートアクセス、ライブのマルチトラックレコーディング&プレイバックといった、業界同等クラスの他社製品を超える多彩な機能を活用でき、あらゆるパフォーマンスを強力にサポートします。
Studio One ProやCaptureソフトウェアとのシームレスなシステムインテグレーション、拡張可能な入出力、そして圧倒的なルーティングの柔軟性により、強力なレコーディングおよびリモートワークフローを体験いただけます。
2025年9月国内出荷開始予定で、ただいま予約受付中です!
『PreSonus StudioLive Series III SE』シリーズは、レコーディングやミックスを効率的かつ直感的に行うための、包括的なソリューションを提供する最新ラインナップです。レコーディング・プレイバック・リモートアクセスが求められる現場を想定して設計されたデジタルミキサーで、小規模な音楽会場やライブハウス、ツアーPA、舞台音響など、プロフェッショナルなライブ現場から常設設備まで幅広いニーズに応えます。
『PreSonus StudioLive Series III SE』シリーズは、人間工学に基づいた改良が施され、奥行きと精密な音質コントロールを可能にするプログレードのリバーブパラメーターの増強、アナログモデリングEQ とコンプレッサーのアップグレード、そしてFat Channel リミッターへの可変リリース設定の追加など、より繊細な音作りをサポートする機能が搭載されています。
搭載されている主な機能は、Virtual Soundcheck(バーチャル・サウンドチェック)、Milan 認証のオーディオネットワーク、インターネット経由でのリモートコントロールを可能にするMetro リモートアクセス、そしてStudio One Pro、Capture、Universal Control といったパワフルなソフトウェア一式を備えています。
•17本のフルリコール対応・タッチセンサー付きモーターフェーダー(16チャンネル+1メイン)
•17基のXMAX-Rリモートプリアンプ
•26のミックスバス、統合録音機能、高度なオーディオネットワーキング、およびプロフェッショナルのソフトウェアスイート(Studio One Pro、Metro、Capture、QMix-UC、Universal Control)を搭載した携帯性に優れ、ラックマウントも可能で柔軟な40チャンネルデジタルコンソール
•「PreSonus NSB」ステージボックス、「EarMix 16M」パーソナルモニターミキサー、その他の「Studiolive Series III」ミキサーと「AVB-D16 Dante」ブリッジとの接続が容易に行えるMilan 認証のAVB オーディオネットワークエコシステム
•すべての入力およびバスに、新たなState-Space モデリングによる7 種類のEQ(合計10種類)と、ヴィンテージに着想を得た8 種類の新しいコンプレッサー(合計11 種類)を使用可能
•25本のフルリコール対応・タッチセンサー付きモーターフェーダー(24 チャンネル+1メイン)
•33基のXMAX-Rリモートプリアンプ
•26のミックスバス、統合録音機能、高度なオーディオネットワーキング、およびプロフェッショナルのソフトウェアスイート(Studio One Pro、Metro、Capture、QMix-UC、Universal Control)を搭載した携帯性に優れ、柔軟性の高い40チャンネルデジタルコンソール
•すべての入力およびバスに、新たなState-Space モデリングによる7 種類のEQ(合計10種類)と、ヴィンテージに着想を得た8 種類の新しいコンプレッサー(合計11 種類)を使用可能
•「PreSonus NSB」ステージボックス、「EarMix 16M」パーソナルモニターミキサー、その他の「Studiolive Series III」ミキサーと「AVB-D16 Dante」ブリッジとの接続が容易に行えるMilan 認証のAVB オーディオネットワークエコシステム
・33本のフルリコール対応・タッチセンサー付きモーターフェーダー(32 チャンネル+1メイン)
・33基のXMAX-Rリモートプリアンプ•26のミックスバス、統合録音機能、高度なオーディオネットワーキング、およびプロフェッショナルのソフトウェアスイート(Studio One Pro、Metro、Capture、QMix-UC、
Universal Control)を搭載した高性能かつ柔軟性の高い40 チャンネルデジタルコンソール
•すべての入力およびバスに、新たなState-Space モデリングによる7 種類のEQ(合計10種類)と、ヴィンテージに着想を得た8 種類の新しいコンプレッサー(合計11 種類)を使用可能
•「PreSonus NSB」ステージボックス、「EarMix 16M」パーソナルモニターミキサー、その他の「Studiolive Series III」ミキサーと「AVB-D16 Dante」ブリッジとの接続が容易に行えるMilan 認証のAVB オーディオネットワークエコシステム