Avidは Pro Tools|HDX/HD Nativeシステム用高品位オーディオ・インターフェイスでもあるMTRXのオプションとして、Pro Tools | MTRX SPQスピーカー・プロセッシング・カードをリリースしました。このオプションカードを利用することで、ミキシング環境構築時に、ドルビー・アトモス等のイマーシブ・オーディオ・フォーマットを含む、どのモニター・フォーマットにも適したルーム設定を行える精度の高いキャリブレーションが実行可能です。
MTRX上にPro Tools | MTRX SPQスピーカー・プロセッシング・カードを搭載することで、他の外部プロセッサーを追加することなく、MTRXのみでモニター・スピーカーやサブ・ウーファーを最適化、よりクリエイティブな精度の高いミックスが可能となります。
ステレオからドルビー・アトモス等のイマーシブ・オーディオに到る、あらゆるオーディオ・フォーマットに対応、最大128チャンネルまでサポートする1,024 IIRフィルター(各チャンネル最大16フィルター)にアクセスすることで実行可能なルーム・ファイン・チューン、ベース・マネージメント、EQモニター、そしてキュー・シグナルといった各種設定を行い、それらのコンフィギュレーションを保存/リコール可能です。
これにより、1つの部屋で複数のサラウンド/イマーシブ・オーディオ・フォーマット対応したい場合でも、それぞれのフォーマット毎のモニター設定を瞬時にリコール/構築可能。利便性が高く、投資効率の高いミキシング・ルームを設計することができるようになります。
• チャンネル数– 128 チャンネル(48 kHz時)
• フィルター– 1,024 IIR (infinite impulse response) フィルター
• ルーム・チューニング — 各チャンネル最大16フィルターまで対応
• ベース・マネージメント– 複数のサブウーファー対応
• 対応サンプルレート — 44.1 kHz~384 kHz
• レーテンシー調整– 各チャンネル最大 800 msまで調整可能
• 対応オーディオフォーマット — マルチチャンネル・オーディオ・フォーマット対応
ステレオ、 5.1, 7.1,及び64チャンネルDolby Atmos含む。
様々なイマーシブ・オーディオ・フォーマットに必要なスピーカー・マッチングを実現可能
• ソフトウエア・インテグレーション– DADman 及びPro | Mon上でスピーカー・マネージメント及びコントロールを設定し、
各モニター環境ごとのコンフォギュレーションを保存/リコール可能。
スタッフコメント