MKH8020 stereo set
MKH8020 stereo set
新品
お取り寄せ

MKH8020 stereo set

1件のレビュー
391,050
3,911 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

MKH 8020のステレオペアセット

2本のMKH 8020を使用して臨場感のあるステレオ収録が可能です。MKH 8000シリーズの特長でもある正確な軸外応答はステレオ・マルチチャンネルのセットアップに力を発揮するでしょう。

無指向性マイクを2本使用したステレオマイキングの代表のAB方式、ジェクリン・ディスク方式などの構成が可能です。

スタッフコメント

パッケージ

- 2本の MKH 8020 マイクロフォン

- 2個の MZW 8000 ウインドシールド

- 2個の MZQ 8000 マイクロフォン クランプ

- キャリングケース付

Staff Review

カスタマーレビュー

平均5.00(1件の評価)
DPA(B&K)や Schoep sのマイクロホンを使用するのは安心感がありますが、良くも悪くも音の癖みたいなものがあります。例えば DPA は、マイク軸上での 10 KHz 付近のピークが良い時もあれば逆に痛い時もありますし(個人的には 10 kHz 付近でディップさせます)、 Schoeps は暖かみのある音であると同時に、どこかヌルっとした印象があります。(私の技量によるところも大きいと思いますが…)
そういった意味では、この MKH 8020 は飾らない音を収音するのが特徴で、 Main マイクで使用する場合にかなり重宝します。ステレオペアで使用した場合、若干 300 Hz 付近が詰まった印象になることと、また 10 kHz 以上がもう少し欲しいな、と思いますが、これはマイク間隔をもう少し検討する必要があることと、普段ステレオペアをマイクロホンの高域の指向性を嫌って床面に対して平行に使っているので、マイクの軸をもう少し楽器側へ傾けて、指向性をうまく使ってあげれば良いな、と思っています(要は私の腕の問題)
さらにこのシリーズの秀逸な点は、マイクの軸の『外』の音です。被りの音はどちらかというと嫌われものですが、このマイクでは軸外の音もかなり綺麗(濁らない、変に潰れたりしない)に収音していますので、楽器の定位感を補強するのにとても役立ちし、楽器セクションのSpot マイクとして使用すると違いがわかると思います。
コストの面から考えても、かなり良いです。
2021/07/01 10:04:59 by しゅん
(1人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品