MKH 8000シリーズは、極めてローノイズで、驚くべき広帯域のマイクロフォンです。しかし、その本体は、直径19mmφに74mmと言うコンパクトなボディで、直接コネクタを接続出来ます。
クラシックの収音は元より、近接効果の影響を受けないのでスピーチの収録にも適しています。
MKH 8020 は、傑出した無指向性マイクロフォンで、“スペース ペア”や“デッカ ツリー”レコーディングでのメインマイクとして、またはOSS“ジャクリーン ディスク”アレイで使用するのに理想的なマイクロフォンです。
10 – 60 kHzの広帯域な周波数特性も魅力です
MZD 8000 デジタル モジュール(別売)を取付けて、デジタル マイクロフォンとしても使用できます。
指向性 | 無指向 |
---|---|
開回路感度 | 31 mV/Pa(自由音場、無負荷、1KHz) |
周波数特性 | 10 Hz - 60,000Hz Hz |
公称インピーダンス | 25 Ohm |
最大音圧 | 138dB |
ファンタム電源 | 48V +/- 4V |
オーディオ出力 | XLR |
寸法 | 19 x 41 mm |
重量 | 25 g (55 g XLRモジュール含む) |
スタッフコメント