Scratch Machine
Scratch Machine
Scratch Machine
Scratch Machine
ダウンロード版
在庫あり
UVI

Scratch Machine

在庫限り特価!
1件のレビュー
¥6,000
Sale
4,000
60 ポイント
在庫あり(即納(メール納品))

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

Scratch Machine 以外にターンテーブルのスクラッチサウンドを正確に再現するインストゥルメントはありません

Scratch Machine 以外にターンテーブルのスクラッチサウンドを正確に再現するインストゥルメントはありません。’Fresh’またはSpeak’n’Spellなどのクラシックサウンドを読み込んでキーボードまたはパッドコントローラーで演奏するだけ!すべてのサウンドは我々のレジデントターンテブリストとスクラッチアーティストであるDJ Quartzのパフォーマンスを丹念に収録しました。バイナルの素晴らしいサウンドと豊かな表情、楽しさを実現したインストゥルメントです。

スタッフコメント

ピッチとスピードを個別に操ることが可能で、さらに一歩先行くパフォーマンスをもたらします。さらに6種類のエフェクト:2つのディレイ、フレーズ、ビットクラッシャー、リバーブ、リピーターエフェクトで複雑なサウンドやブレークダウンをもたらします。3バンドEQとレゾナンスフィルターも装備し、まるでプロフェッショナルミキサーとエフェクトを操る感覚で扱うことができます!

Scratch Machineには様々なサンプルとフレーズを収めたマッシブライブラリーが付属します。4,200以上のフレーズはボーカルフレーズ、ブレークビーツ、Speak n’ Spellスクラッチなど、バラエティに富んだクラシックサンプルが含まれています。すべてのフレーズは、UVI Workstation またはお手元のDAWで選ぶことが可能で、ドラッグ&ドロップするだけですぐに扱えます!Scratch Machineのために用意されたサンプルコンテンツはすべて最高のクォリティで録音され、マスター処理が施されています

【主な特徴】

・簡単操作、楽しい、ハイクォリティサウンド

・独立したピッチとスピードコントロール、6種類のエフェクトとEQ、レゾナンスフィルターを装備

・4,200以上のフレーズを含むマッシブサンプルライブリー付属

製品仕様

サイズ2.8GB (3.65GB 容量の内容を最適化)
コレクションスクラッチインストゥルメント
コンテンツ1 インストゥルメント、4209 ループ、 6381 サンプル
サンプル解像度44.1 kHz、96 kHz での収録
備考既存Urban Suite ユーザーは無償バージョンアップ

Staff Review

カスタマーレビュー

平均4.00(1件の評価)
UVIのこの価格帯の音源はけっこう当たり外れがありますが、Scratch Machineは当たりですね。

「スクラッチのインストゥルメント」って需要あると思うのに、本当に少ないんですよ。
私はヒップホップではなく、ヒップホップ的なトラックに歌を乗せるトリップホップ系のジャンルをよく作るので、このソフトは欠かせません。
(Portisheadみたいなやつですね)

音色やフレーズは膨大な量・バリエーションが揃っており、試してるだけで時間が溶けます。
そのまんま使うもよし、必要に応じてDAW上に所望のリズムになるようにノートを並べて、根気よくピッチオートメーションを書けば再現できないスクラッチはないと思います。

ただし要注意なのは、これはあくまでもソフト音源であって、手持ちの音源やオーディオサンプルにスクラッチをかけることはできません。
そうしたことがしたい人は、Image LineのGross BeatやFL Studioを導入した方がいいかもしれません。

欲を言えばサンプラー的に同じサンプルで音階を演奏できるモードがあると楽で嬉しいのですが、それはサンプラーを使えって話なんでしょうね……。
2021/12/14 16:06:00 by sonic
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品