RMX 16 500 series module
RMX 16 500 series module
RMX 16 500 series module
RMX 16 500 series module
新品
僅少

RMX 16 500 series module

253,000
3,795 ポイント
僅少(即納)

キャンペーン実施中

6/1(日)まで!3万円以上から使えるオンラインストア限定クーポン配布!
キャンペーン期間:2025/05/26 13:30 〜 2025/06/01 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
3万円以上で、1,000円の割引
5万円以上で、2,000円の割引
10万円以上で、4,000円の割引
20万円以上で、8,000円の割引
30万円以上で、12,000円の割引
にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。
【ご注意】
※Native Instruments Summer of Sound品、中古セール品、Babyface Pro FSは対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

帰ってきた伝説のリバーブ

AMS RMX16 は、世界初のマイクロプロセッサー制御によるフルバンド幅のデジタル・リバーバベレーターで、1980 年代以降の多くのレコーディングに使用されました。それ以来、どのようなスタジオにも欠かせないものとなっています。

スタッフコメント

世界初のマイクロプロセッサー制御、フルバンド幅のデジタル・リバーバベレーターで、1980年代以降の膨大な数の名録音を特徴づけました。

最初から数学的アルゴリズムを単純に実装するのではなく、音楽的になるように設計されており、各プログラムは「カーペットグラフ」のパラメータテーブルによって、可能な限り広い「スイートスポット」の設定を提供するようにチューニングされ、再チューニングされています。それは、長い時間をかけて、最初の原理に基づいて耳で設計されたものであり、これがクラシックなものになっています。その長寿命にもかかわらず、現代のデザインではこれ以上のものはほとんどなく、そのサウンドはユニークで瞬時にそれとわかるものです。

500シリーズのフォーマットで提供されるようになったこのサウンドは、かつてはプレミア・スタジオのみが利用できるものでしたが、今ではより幅広いユーザー層に向けて提供されるようになりました。9つの標準プログラムに加えて、9つのアフターマーケットプログラムが用意されています。これらの 9 つのプログラムは、AMS RMX 16 500 シリーズ・デジタル・リバーブ・モジュールに含まれています。

特徴

・高性能32ビットDSPプロセッシングと24ビット、48KHzサンプリング、プレミアムA/D/D/Aコンバーターを搭載

・100dB以上のダイナミックレンジと+22dBuのヘッドルーム

・入出力レベルの調整が可能で、最適なS/Nパフォーマンスを実現

・低消費電力

・各プログラムの基本的な残響パラメータを独立してコントロール

・選択可能な残響機能のデータをインクリメントまたはデクリメントするためのナッジボタン

・ユニットのメモリーに情報を保存したり、呼び出したりする際に使いやすいように、英数字でプログラムの説明を表示

・すべてのパラメーターと設定を耳で調整できる新しいロータリー・プッシュ・エンコーダー

・新しいウェット/ドライミックスブレンド機能

・100個のユーザー定義メモリスロットを備えた新しい保存/リコール機能

・500シリーズのラック/エンクロージャに対応。

製品仕様

114.3mm
奥行き145mm
高さ133.4mm
重さ0.84kg

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品