ニュース

iCON Pro AudioのマルチフェーダータイプコントロールサーフェスP1-Mと、専用拡張ディスプレイD4-Tをセットにしたお得な限定バンドルを、2月28日(金)発売開始!

2025.02.19

iCON Pro AudioのマルチフェーダータイプコントロールサーフェスP1-Mと専用拡張ディスプレイD4-Tをセットにしたお得な限定バンドルを、2月28日(金)より発売開始!

iCON Pro Audioのコントロールサーフェスシリーズは、コンパクトなシングルフェーダータイプから拡張性を誇る大規模スタジオ向けのタイプまで幅広いラインナップを誇り、米国でもクリエイターから業務用スタジオへまで多くの導入実績を持っております。

今回クリエイターからプロジェクトスタジオに最適なサイズのマルチフェーダーP1-Mと、その専用拡張ディスプレイオプションであるD4-Tをセットにした得な限定バンドルをご用意しました。別々に買うより6,600円お得である上に、一度に快適な操作環境を手に入れられます。

※数量限定のため、予定数量に達した場合は予告なく終了いたします。

P1-M

MIDI DAWコントローラーの世界はどんどん変化しています。クリエイターのホームスタジオ、小規模なプロジェクトスタジオ、あるいはフルサイズの最先端な業務スタジオも同様に、DAWベースのレコーディング、ミックス、マスタリングが主体である以上、コントロールサーフェスには高い機能や性能が求められるようなってきました。さらに性能/機能はもちろん、操作性の高さにもつながる美しいデザインやコストパフォーマンスの高さも重要な要素です。iCON Pro Audioがリリースする新世代のDAW コントロールサーフェスこそ、これらの要求を満たす製品といえます。

このP1-Mは、クリエイターの制作ルームやプロジェクトスタジオに最適な、マルチフェーダー搭載のコンパクトなコントロールサーフェスです。充分なストロークを持つ8基のタッチセンス付きモーターフェーダーを搭載することで、快適なワークフローが約束され、クリエイティビティ—の向上につながります。


16基のタッチスクリーンディスプレイを備え、様々なワークフローに対応することができます。最大5つのコマンドレイヤーを構成可能なので、ボタンを押すだけで最大80種類(16×5)のDAW上の必要なコントロールにすばやくアクセスできます。

さらにユニークな点として、最大3台のDAWを同時に接続することができるようになりました。例えばメインのDAWを使いながら、ボタンを押すだけでサブのDAWに瞬時にジャンプできます。これによりワークフローを中断させません。

メインユニットP1-Mだけでも充分にコントロールが可能ですが、別売りのP1-Xを追加することで最大64チャンネル(8チャンネル×8台)まで拡張できます(最大拡張数は DAW によって異なります)。
Bitwig、Cubase/Nuendo、Logic Pro X、Ableton Live、Pro Tools、LUNA など、多くの主要DAWのプリセットを内蔵しているので、すぐにお使いいただけますが、付属のiMAPソフトウェアによってカスタマイズも可能です。
*DAWのバージョンによっては、すべてのパラメーターが扱えるわけではありません。

拡張ディスプレイ D4T

拡張ディスプレイ D4T(別売)は、OLED と2-セグメント LED ディスプレイで構成され、OLED はトラック名、パン、各チャンネルのさまざまなコントロールパラメーターなどの重要なチャンネル情報を表示し、2-セグメント LED ディスプレイはタイムコードまたはロケーションを SMPTE やビートクロックで表示します。



★個別で買うとP1-M 70,400円(税込)+D4T 24,200円(税込)で、合計94,600円(税込)となるため、バンドルの方が6,600円(税込)もお得!

GUEST
様々な分野の第一線で活躍するクリエイターの皆様の記事をご紹介します!
記事内に掲載されている価格は 2025年2月19日 時点での価格となります
ニュースの新着記事