ニュース

AlphaThetaが4デッキ・オールインワンDJシステムXDJ-AZを発売!

2024.10.11

AlphaThetaが最新のスタンダード機能やレイアウトを搭載した4デッキ・オールインワンDJシステムXDJ-AZを発売します。

「XDJ-AZ」は、10.1インチ大型静電式タッチディスプレイを採用、プレーヤー部にはDJ-3000と同品質のジョグを搭載、ESS Technology社製32bit D/Aコンバーター採用での音質向上など、前身モデル「XDJ-XZ」から、基本性能が大きく進化。この1台でクラブやイベントスペースからスタジオなど、様々なシーンでプロフェッショナルな演奏環境を提供いたします。

発売は12月上旬予定で、ただいま予約受付中です!

また、Wi-Fi機能内蔵で、rekordbox CloudDirectPlay、StreamingDirectPlayに対応、ワイヤレスDJヘッドホンHDJ-F10(11月下旬発売予定)との超低遅延ワイヤレス「SonicLink」接続にも対応した次世代オールインワンDJシステムです。

オールインワンDJシステムの最高峰を目指し、前身モデルであるXDJ-XZから機能やDJワークフローを大幅に進化させました。この1台でプロフェッショナルな演奏環境を提供し、クラブやイベントスペースからスタジオなど、様々なシーンでDJパフォーマンスを新たな高みに引き上げます。

XDJ-AZは、当社のフラッグシップモデルであるCDJ-3000とDJM-A9のレイアウトや操作感を取り入れ、まるでDJと本機が一体となって音を操っているかのような直感的な演奏性を実現しています。また、様々なプレイスタイルに対応できるよう豊富なメディアに対応しています。Wi-Fi🄬搭載によりクラウド上にある最新のrekordboxライブラリに本機から直接アクセスし、HOT CUEなどの演奏情報をいつでもどこでも最新の状態で演奏できます。さらに膨大なライブラリを持つBeatport上の楽曲も再生でき、さまざまなシチュエーションでの多様な選曲を可能にします。

クリエイティブな演奏を支援するスタンドアローン4デッキ再生機能、10.1インチ大型静電式タッチディスプレイ、SonicLink対応プロフェッショナルDJヘッドホンHDJ-F10との超低遅延ワイヤレス接続機能を搭載し、音質などの基本性能も進化しています。未来のDJシステムのあるべき姿を追求し、最新の技術と使いやすさを取り入れたXDJ-AZには、次世代オールインワンDJシステムに求められるすべてが揃っています。

大型タッチディスプレイで、選曲からパフォーマンスまですべての操作がシームレスに 



XDJ-AZは、10.1インチの静電式タッチディスプレイを搭載しており、前身モデルのXDJ-XZと比べて表示可能な楽曲数が最大8曲から13曲に増加しました。これにより、膨大な楽曲ライブラリから目的の楽曲に素早くアクセスできます。

また、最大4つのプレイリストを登録できるPLAYLIST BANKや、楽曲をロードしなくてもプレイリスト内の曲を試聴できるTOUCH PREVIEW、デッキで再生中の楽曲の先の展開を試聴できるTOUCH CUE、文字入力で楽曲を検索できるキーボードサーチなど、選曲の質を高める機能も充実しています。

さらに、PERFORMANCE PADSのステータスやBEAT FXの設定も波形情報と一緒に表示できるので、演奏に必要な情報をひと目で把握することもできます。進化した大型タッチディスプレイが選曲から演奏までを幅広くサポートし、迷いのない直感的な演奏を可能にします。 

スタンドアローン4デッキ再生で、多彩なDJプレイが可能に 


4デッキ同時再生に対応したことで、XDJ-AZ一台で多彩なDJプレイが可能になりました。スムーズなミックスのために、3つ目や4つ目のデッキに楽曲をロードして準備したり、3デッキ以上を使ったマッシュアップなどの高度な演奏も楽しめます。また、CDJシリーズを接続することでデッキを切り替えることなく、4デッキをフルに活用した演奏が可能です。PRO DJ LINK™接続にも対応しており、拍情報やオンエア情報などを外部プレーヤーと連携することで、質の高いパフォーマンスをサポートします。 

MIXER SETTINGS

ワンタッチでミキサー全体の設定を確認できるMIXER SETTINGSも搭載されています。 

サチュレート宮崎
昔はアニソンディレクター、今じゃコスパ最強機材探しに夢中なシンセ好きなギタリスト。わかりやすく伝えます。
記事内に掲載されている価格は 2024年10月11日 時点での価格となります
ニュースの新着記事