FLITE
FLITE
ダウンロード版
在庫あり

FLITE

WAVEA 『FLITE』 が 30% OFF!ゴールデンウィークセール!
¥15,466
Sale
10,826
108 ポイント
在庫あり(即納、メールにてシリアル納品)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

マルチサンプラーとシンセサイザーを搭載するハイブリッド音源

『FLITE』は、複数のオシレーターモードを備えたFM、バーチャルアナログ、ウェーブテーブルシンセと、個別のサウンドとグループコントロールを備えた4基のマルチサンプラーを搭載するハイブリッドなソフト音源です。 スマートに配置されたモジュール群はストレスフリーなワークフローを実現し、イマジネーションを逃す事無くサウンドデザインに没頭する事が可能。既存のプリセット使用に限らず、理想の音源制作も叶えるプラットフォームとしてクリエイターの想像力を刺激します。

スタッフコメント

PLAYモード と CREATEモード

『FLITE』はプリセットの読み込みと演奏のみが可能な「PLAYモード」と、サンプラーとしての搭載機能にフルアクセス可能な「CREATEモード」を切り替えて使用します。 『FLITE』エンジンは約2.5GBのライブラリとともに公開されており、「PLAYモード」に限り無料で使用する事が可能。

ご購入前に『FLITE』のソフトウェア音源としての実力をお試しいただいたり、プレイヤーとしての使用が可能です。

CREATEモードにはサウンドデザインに必要な機能が備わっています

CREATEモードでは、プリセット音源のエディットや、お気に入りの設定保存、手持ちのサンプルの読込みに対応し、ゼロからオリジナルの音源を制作可能。 創造性に制限を作らない、クリエイティブな音楽ツールとしての真価を発揮します。

・サンプルプレイヤー / FM、バーチャルアナログ、ウェーブテーブルシンセを搭載

・サウンドとグループごとのコントロールを備えた4つのサンプラーレイヤー設計

・複数の波形を選択可能な3つのオシレーターを搭載

・独自のサンプルインポートが可能

・モジュレーション、ノート、ピッチ、レート、ゲートを備えた2×32ステップシーケンサーを搭載

・デュアル12 / 24dB HP / BP / LPフィルターを搭載

・キートリガー、ディレイ、レイトを備えた3つのLFOを搭載

・割り当て可能な3つのエンベロープを搭載

・Sinevibesによるグラニュラーリバーブ、コーラス、ディレイなどを含むマルチFXを搭載

・広範囲なモジュレーションマトリックスを搭載

・ユニークな楽器をゼロから作成するための8つのカスタムマクロを搭載

・5×3バンドEQ (各ボイスに1つずつ) を搭載

直感的なワークフローを可視化するFLITEエンジン

Multi-Sampler Settings

サンプラーセクションでは、各サンプルのループ設定(開始位置、フェードイン、フェードアウト、終了位置、ループ開始、ループオン/オフ、リリース、ループフェード)を調整可能。 各サンプルには、ゲイン、パン、コースおよびファインチューニング、ルート設定とキートリガーを用意。サンプルを縦方向や横方向に重ねてのレイヤリングも可能です。

Synthesizer Section

シンセエンジンには3つのオシレーターを搭載し、それぞれをアナログまたはウェーブテーブルに設定可能。 バーチャルアナログモードには、サイン波、三角波、ノコギリ波、パルス波があり、ウェーブテーブルモードに切り替えると、さらに15種類の波形が利用できます。 レベル、パン、ファインチューニング、オクターブ変更など、各オシレータを個別に編集して調整する事が可能です。

Note Sequencer

シーケンサーのステップ長は、32〜1ステップまで調整でき、ステップの長さは視覚的なフィードバックで表示されます。 [AMOUNT]タブをクリックすると、ステップデータがランダム化、[TRIGGER]タブをクリックするとステップのミュートがランダム化されます。 PITCH, GATE, VELOCITYの各データは、グリッド内をクリックして入力可能。さらにノートデータを自動的に指定のスケールに当てはめるSCALE機能も搭載しています。

Macro Overview

マクロオーバービューではマクロの割り当て状況を一覧で確認する事が可能。 ラベルをクリックすると、マクロターゲットが表示され、モジュレータパラメータにカーソルを合わせると、割り当てられたマクロが表示されます。

Modulation Overview

モジュレーションオーバービューではモジュレーションの割り当て状況を一覧で確認する事が可能。 任意のパラメータラベルをクリックすると、そのパラメータに割り当てられたモジュレーションソースとマクロが表示されます。

Preset Browser

プリセットブラウザでは、コレクションごとのプリセットを表示させる事が可能。 自身でエディットしたプリセットのロードや、拡張パック(順次リリース予定)にもアクセス可能です。

バンドルされるサウンドライブラリ

Yamaha CS-80U3 / Juno 106 / Jupiter 8 / TB-303 / TR-808 / TR-909 / SH-101 / Oberheim OB-8 / Xpander / Sequential Circuits T8 / Pro-One、Prophet 5 / Korg Monopoly / Linn Drum / Foley、FX などを含む 2.5GB 分のサンプルを24 ビット/48kHzで収録。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品