JX-3P
JX-3P
JX-3P
JX-3P
JX-3P
JX-3P
JX-3P
JX-3P
ダウンロード版
在庫あり

JX-3P

31,350
470 ポイント
在庫あり(即納(メール納品))

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

条件金額到達のため、複数製品をまとめての購入もおすすめです。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※他クーポンとの併用はできません。
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)
※オンラインストア限定クーポンとなります。渋谷店、梅田店では使用できません。
※当社判断により期限を待たずに早期に終了、または内容の変更をさせていただく場合がございます。
※クーポンをご利用せずにご注文いただきましたご注文に後からクーポンの適用はできません。

MIDI黎明期を築いた画期的なRolandシンセサイザー

JX-3P Software Synthesizerは、1983年に発売された6ボイスのシンセサイザーJX-3Pを回路レベルまで忠実に再現。JX-3Pは洗練された外観とプログラミングの簡素化、デジタル・コントロールのオシレーターによる安定したチューニングの時代の幕を開いた画期的なシンセサイザーとして高い人気を集めました。合理的なパネルレイアウトにより素早くトーンにアクセスできるだけでなく、直接的なコントロールでさらに深く掘り下げたいと考える人向けに、オプションとしてPG 200 Synthesizer Programmerも用意されていました。オリジナルのきらめくパンチの効いたサウンドを再現したJX-3P Software Synthesizerにより、アンダーグラウンドな80年代クラシック・サウンドを現代の作業環境に取り込むことができます。

スタッフコメント

Programmable. Preset. Polyphonic.

JUPITER-6と並んで、新開発のMIDIインターフェースを搭載した世界初の楽器の一つとして誕生したJX-3P。よりプリセットを使いやすくするためのプッシュボタン式のプログラミングを採用したJX-3Pは、それまでのシンセサイザーとは異なる印象を与えましたが、そのサウンドは純粋な80年代Rolandサウンドでした。従来のシンセサイザー同様にアナログ・コンポーネントを搭載しつつ、デジタル・コントロールのオシレーターにより、安定したサウンドが得られたことも画期的な一歩となりました。

先駆けとなったシンセサイザー

JX-3Pは、当時としては革新的だったMIDIインターフェースを搭載した世界初の楽器の1つでした。1980年代初頭、優れたシンセサウンドを簡単に扱えるJX-3Pは、シンセサイザー人気の爆発的な高まりと共に幅広いミュージシャンに愛用されていきました。その画期的なデジタル・コントロールとプッシュボタン式のプログラミングにより、存在感のある中音域、きらめく高音域、そしてパンチのある低音域に簡単にアクセスでき、当時の数多くのアルバムや映画のサウンドトラック、ステージのセットアップに採用されました。

PG-200 Synthesizer Programmerの統合

JX-3Pの簡潔なインターフェースは、そのシンプルさから多くの人に愛されてきました。その一方で、プロミュージシャンやシンセ愛好家の一部から、より詳細で直接的なコントロールを望む声もあり、その要望に応えるためのオプションとしてPG-200 Synthesizer Programmerがありました。現在、良好な状態のPG-200ユニットとその特殊な接続ケーブルを見つけるのは、困難と言えるでしょう。JX-3P Software Synthesizerは、PG-200の表現力をも忠実に再現しているため、この強力なバーチャルのオプションを使って、より深く掘り下げることができます。

現代のJX-3P

JX-3Pプラグインを開発するにあたり、オリジナルのクラシックなワークフローと特有のサウンドを継承することは、とても重要でした。その中でベロシティ・センスやオシレーター・レンジの拡張、エフェクトの増加、アルペジエーターの強化など、現在の音楽環境により柔軟に適応するための要素を追加。 LFO、アルペジエーター、エフェクトのテンポ同期、視認性が良くサイズ変更可能なUI、そしてVST3、AAX、およびAUのサポートにより、さまざまな音楽制作環境に対応します。

ビンテージ・シンセが持つテイストまでも調整

JX-3Pのようなビンテージ・シンセには、仕様外の際にエンジニアがさまざまなアナログ・コンポーネントを微調整するための内部トリムコントロールがありました。しかし、時に「仕様外」がユニークで並外れたサウンドを生み出すこともありました。最新のACB技術によって実現したCircuit Mod機能を使用することで、単一のマクロ・コントロールで複数のトリムの調整が可能。経年変化の影響をシミュレートするConditionパラメーターにより、工場出荷時の状態から何十年も使い込まれたビンテージ・テイストまで、あらゆるJX-3P を体感できます。

自由なブラウザ

洗練されたブラウザにより、JX-3Pのファクトリー・プリセットや独自のカスタムサウンド、Roland Cloudからダウンロードしたパッチのコレクションを自在に閲覧できます。インストールされているすべてのパッチ・バンクを検索してソートし、お気に入りの評価やメモ機能が使用可能。素早くサウンドを呼び出して、自分好みに調整することができます。

SYSTEM-8がJX-3Pに

JX-3P Software Synthesizerは、ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8で使用するためのPLUG-OUTに対応。JX-3PのプラグインパネルをSYSTEM-8のコントローラーに合わせて変更することで、直感的なコントロールが可能となるだけでなく、PLUG-OUT機能を使用して、SYSTEM-8をスタジオやステージでスタンドアロンのPG-200搭載JX-3Pとして演奏することも可能です。

製品仕様

最大同時発音数8音
LFOWAVEFORM (SIN, SQR, RANDOM)
DELAY
RATE
KEY TRIGGER SW(ON, OFF)
TRIGGER ENVELOPE SW(ON, OFF)
DCO-1WAVEFORM (SAW, SQR, PULSE)
RANGE (64', 32', 16', 8', 4', 2')
FREQ MOD LFO SW(OFF、ON)
FREQ MOD ENV-1 SW(OFF、ON)
DCO-2WAVEFORM (SAW, SQR, PULSE, WHITENOISE)
RANGE (64', 32', 16', 8', 4', 2')
TUNE
FINE TUNE
CROSS MOD
FREQ MOD LFO SW(OFF、ON)
FREQ MOD ENV-1 SW(OFF、ON)
DCOLFO MOD
ENV-1 MOD
VCFSOURCE MIX DCO-1
SOURCE MIX DCO-2
CUTOFF FREQ
RESONANCE
PITCH FOLLOW
VELOCITY SENS
HPF CUTOFF FREQ
LFO MOD
ENV-1 MOD
VCAVELOCITY SENS
BRILLIANCE
MODE (ENV-1, ENV-2, GATE)
LEVEL
ENV-1ATTACK
DECAY
SUSTAIN
RELEASE
ENV-2ATTACK
DECAY
SUSTAIN
RELEASE
PORTAMENTOPORTAMENTO
TYPE(1、2)
LEGATO(OFF、ON)
EFFECTTYPE(OVERDRIVE、DISTORTION、JX-3P CHORUS、FUZZ、CRUSHER、PHASER)
TONE
DEPTH
DELAY/CHORUSTYPE(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS)
TIME
LEVEL
REVERBTYPE(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION)
TIME
LEVEL
コントローラーTEMPO SYNC(OFF、ON)
KEY ASSIGN(POLY、MONO、UNISON)
KEY HOLD(OFF、ON)
OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3)
BEND RANGE
BEND GAIN(x1、x2、x3、x4)
BEND SENS DCO
BEND SENS VCF
MOD SENS DCO
MOD SENS VCF
アルペジオARPEGGIO(OFF、ON)
ARPEGGIO TYPE(1OCT UP、1OCT U+D、1OCT DOWN、2OCT DOWN、2OCT U+D、2OCT UP)
ARPEGGIO STEP(1/4、1/8、1/16、1/4T、1/8T、1/16T)
CIRCUIT MODAMOUNT
CONDITION-128~+127
チューン430.0Hz--450.0Hz
対応サンプリング周波数44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz
1バンクあたり音色数64音色
※新規ユーザー・バンクを作成可能
対応プラグイン・フォーマットVSTi 2.4 (64 bits) ※Windowsのみ
VSTi 3.7 (64 bits)
AU
AAX

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品