Crescendo duo v2
Crescendo duo v2
Crescendo duo v2
Crescendo duo v2
Crescendo duo v2
Crescendo duo v2
新品
お取り寄せ
SPL

Crescendo duo v2

390,500
5,858 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

120Vテクノロジーを採用した2チャンネルマイクプリアンプ

Crescendo duoは、ドイツの Rundfunk-Technik が誇る正確なサウンドと、革新的な SPL 120V 技術を組み合わせたものです。120ボルトの内部動作電圧により、Crescendoマイクプリアンプは全く新しい境地を開拓しました。その結果、ディテールが豊かで生き生きとした、等しく素直なサウンドのマイクプリアンプが誕生しました。

Crescendo duoは、マイクをまったく新しい輝きで照らし出します。

なぜなら、これほどまでに増幅されたことがなかったからです。

スタッフコメント

絶対に歪まないプリアンプ

SPL 120V テクノロジーのおかげで、このマイクプリアンプをオーバードライブさせることはほとんど不可能です。

Crescendo duo は、120V テクノロジーを採用したデュアルチャンネル・マイクプリアンプです。

両チャンネルとも機能は同じです。コンデンサーマイク用のファンタム電源(48V)、極性反転、ハイパスフィルター、PADスイッチに加え、VUメーターを調整して非常に高いレベルを表示することも可能です。ゲインは、12段階のスイッチで快適かつ正確に調整できます。切り替え可能な出力コントロールにより、Crescendo duoの出力レベルは、後続のADコンバーターに完璧に適合させることができます。各チャンネルに2つの出力があるので、信号を2つの異なる機器に並行して送ることができます。豊富な機能セットと卓越した技術特性に加え、Crescendo duoはどこにも負けないサウンドの信憑性で説得力を与えます。

48 V

48Vスイッチは、コンデンサーマイクの使用に必要な48ボルトのファンタム電源をアクティブにします。

VU-10

このスイッチで、VUメーターに表示されるレベルを-10 dB調整できます。これは高いレベルを表示するのに非常に便利です。

Ø

極性反転スイッチをオンにすると、マイク信号の極性が180°反転します。

HP

オクターブあたり6dBのハイパス・フィルターが120Hz以下のサブソニック・ノイズを低減します。

Mic Gain

ゲインは12段階のスイッチで調整します。プリアンプの範囲は+18 dBから+70 dBです。

Output

切り替え可能な出力コントロールにより、後続機器へのレベル調整が可能です。コントロール範囲は±10 dBです。この結果、トータルゲインは80 dBとなります。

PAD

PADを作動させることで、入力感度を20dB下げることができます。これにより、プリアンプはハイレベルの入力信号に理想的に適応します。

ヒント:PADを有効にすると、Crescendo duoはラインレベルの入力信号にも最適です。

アウトプットスプリッターを内蔵

両方のマイクプリアンプは、それぞれ2つのパラレル出力を備えています。そのため、レコーディング・セッション中のバックアップ・システム用に外部信号分配器を追加する必要はありません。

120Vテクノロジーについて

120VテクノロジーはSPLのリファレンス・テクノロジーで、120ボルトの直流電圧で動作する、世界でもユニークなものです。これはICベースの半導体オペアンプの4倍です。

最高のオーディオ品質を得るには、最高のオーディオ動作電圧が必要です。

120Vテクノロジーは+/-60 Vで動作します。このような高電圧に対応するため、SPLは+/-60 Vの直流電圧で動作する特別なオペアンプを独自に開発しました:SPL 120V SUPRAオペアンプです。

この高電圧は、従来の部品やオペアンプを破壊してしまいます。

120Vテクノロジーは、卓越した技術的仕様と音響的利点を実現します。技術的には、ダイナミック・レンジ、S/N比、ヘッドルーム。サウンド面では、ディテールの豊かさ、絶対的にリラックスしたリスニング体験が得られます。

ちなみに、この技術の名前にある「120V」は、主電源ソケットからのローカルな主電源電圧とは何の関係もありません。これは、オーディオ信号が処理される装置内部の動作電圧のことです。

主電源ソケットからの主電源電圧は、トロイダルトランスを備えたデバイス内部のリニア電源で、必要な二次電圧に変換されます。整流器はこの交流電圧をオーディオ機器に必要な直流電圧に変換します。

SPL 120Vテクノロジーのアイデアと、このテクノロジーに基づくSUPRAオペアンプは、SPLの創設者でありチーフ・デベロッパーであるヴォルフガング・ノイマンによって1990年代に開発されました。

史上最高のマスタリング・コンソールを作るという目標のもと、この基本的な技術哲学が初めて形になりました。こうして2000年、ギャラクシー・スタジオ用のSPL MMC1マスタリング・コンソールが日の目を見ることになったのです。

その卓越したサウンドと技術的特徴は、瞬く間にシーンに広まり、さらなる注文が舞い込むのに時間はかかりませんでした。

MMC 1の他に、120Vテクノロジーを搭載したもう1つの伝説的な製品、"パラメトリック・イコライザーの王様 "PQが誕生しました。

それ以来、120VテクノロジーはすべてのSPLプレミアム製品の基礎となっています。一方、マスタリング用途だけでなく、スタジオやハイファイでの使用にも適しています。

120Vとは?何をするものなのか?答えは動画の中にあります。

比較

ほとんどのオーディオ・デバイスは±15ボルトの内部動作電圧で動作するため、最大入力レベル+21.5 dBuを処理することができます。例えばDACの出力レベルが0 dBFSで+22 dBuの場合、音楽素材のレベルピークはすでにデバイスの入力段でオーバーロードを引き起こすでしょう。

オーディオ機器内のすべてのコンポーネントは、しばしば限界で動作します。その結果、不安定なサウンドがストレスとなり、耳の疲労を早めます。

120Vテクノロジーを採用したSPLデバイスは、±60ボルトという高い内部動作電圧により、+32.5dBuの入力レベルに対応し、12dBのヘッドルームを提供します。その結果、すべてのコンポーネントが最適な動作範囲で継続的に動作します。その結果、非常に心地よく、自然でリラックスしたサウンド体験が得られます。細部まで音楽を楽しむことができます。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品