PLUS 3
PLUS 3
PLUS 3
PLUS 3
NEW
新品
在庫あり

PLUS 3

1件のレビュー
16,800
252 ポイント
在庫あり(即納)

ありそうでなかったデスクトップ型エクスプレッション/サステインペダル!

MIDIコントローラー、シンセサイザー、エフェクター、セミモジュラー/Eurorackインストゥルメントにコントロール機能を追加したり、機能をアンロックすることができます。

PLUS 3は、楽器のサスティーンをエクスプレッション・ジャックからアクセスできる機能を、デスクトップでコンパクトにコントロールすることを好むミュージシャンのために設計されています。

スタッフコメント

PLUS 3には、表現力豊かなパフォーマンスとオートメーションのための高品位フェーダー、モメンタリー・サステイン・キー、革新的な「ドローン・モード」トグル・スイッチが搭載されています。 ドローン・モードでは、モメンタリー・キーの機能が変化し、ドローン・ノートと新しいノートを入れ替えることができます。

機能

PLUS 3のサスティン・サイドは、サスティン・ジャックのある楽器で使用できます。

・専用の物理的なサスティン・コントロールを持たない楽器(ほとんどの楽器にはない!)用のモーメンタリー・サスティン・ボタン。

・ドローン/ホールド/アープ・ラッチ・スイッチを持たない楽器(多くは持っていません!)専用のドローン/ホールド/アープ・ラッチ・スイッチ。 楽器にホールド・ボタンがあっても、サスティン・ジャックで追加機能や動作が解除される場合があることに注意してください(例えば、単に音をホールドするボタンでは、サスティンを使った場合のようにピアノVSTが共鳴弦を共鳴させることはありません。)

・DAWシンセのMODマトリックス/メニュー・システム、またはエフェクト・ペダルでマッピング可能なパラメーターを、モメンタリーとトグルでコントロール(例えば、ソステヌート、フリーズ・エフェクト、ドライ/ウェット・バイパス、プリセットの入れ替えなど)。

エクスプレッション・ジャックを備えた楽器のためのPLUS 3のエクスプレッション・サイド・アンロックの機能は以下の通りです。

・PLUS 3は、フェーダーは付いていないがエクスプレッション端子が付いているMIDIコントローラー(例えば、Native Instruments Kontrol MK3やM32、KorgのKeyStageなど)に、表現力豊かなフィジカル・フェーダーを追加する場合に特に便利です。

・PLUS 3のフェーダーを使って、DAWやエフェクター、シンセにマッピング可能なあらゆるパラメーターに直接アクセスし、通常のキーボードでは不可能な方法で表現力豊かにコントロール。(例えば、バイオリンのボーイング、オーケストラのうねり、ミックス中のトラックのレベルの微調整など)

・DAW、モジュレーション・マトリックスを搭載したシンセ、エクスプレッション・ジャック・マッピング機能を搭載したエフェクト・ペダル(多くのChase Bliss、Boss、EHXペダル、GHOSTやGOLDEN MASTERペダルなど)では、PLUS 3のフェーダーをマクロ・コントロールとして使用し、複数のパラメーターを一度に変更することができます。

Staff Review

カスタマーレビュー

平均5.00(1件の評価)
ありそうでなかったものが爆誕です。
ワタクシごとなのですが、
10年ほど前に脳梗塞で左半身をダメにしてしまった関係で、でかいMIDI鍵盤は(もう弾けないので)もはや不要となり、以来おそらく最も小さなMIDI鍵盤「Roli Lumi」を片手で使用しているのですが、それと合わせる形で「鍵盤の足元類を卓上で操作できるデバイス」がきっとあるはず、いや絶対あるだろ、と探し続けること早10年、ついに出たのがこの「PLUS 3」でした。 ロックオンさんのメルマガでその発売を知った時は泣くかと思いましたw で、すぐさま買いました。さすがのロックオンカンパニーです。ありがとうございます(о´∀`о)  時々思うのですが、この世の中の「ありそうでないもの」というものは、およそ多くの企業や開発者があちらこちらで皆おおかた思い付いているものだったりして、それでも「ありそうでないもの」になってしまうのは、そのアイデアや商品に「商売としての旨みや利がないモノ」であることが多かったりするので、つまりなんというか、Endorphin.esさんにめちゃくちゃ感謝しております。 あとそれを日本で唯一正規販売されてるのがこのロックオンさんだったりもします。めちゃ格好良いです。素敵です。  ちなみにこういったアナログダンバーやエクスプレッションペダル信号をUSBに変換する機器はいくつかありますが、中国のDOREMidiさんが出しているものが最も安くて小さくてシンプルでおすすめです。同社のユーティリティアプリを入れれば、この「PLUS 3」のフェーダーやスイッチやトグルをあらゆるCCタイプに変換指定できるので、このフェーダーでワウを飛ばしながらスイッチでボリュームを0から127までパッパと叩いて、ギター音源を手元でワウ&マシンガン奏法なんてことも出来ちゃったりするので、健常者の方々にとっても「PLUS 3」がなんでもアリのオモシロデバイスに変身して楽しいですよ(о´∀`о)
2024/12/09 06:39:03 by coru
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品