高性能AD/DAコンバーターを搭載した業務用マスターレコーダー
『DA-3000SD』は、DAW制作環境に導入することで、モニタリング環境が安定、改善できるだけでなく、ハイサンプリングによる高解像度でのマスター音源保存が可能な業務用マスターレコーダー / AD/DAコンバーターです。先代モデル『DA-3000』の最大でPCM 192kHz、DSD 5.6MHzの2チャンネル録音や豊富な入出力端子、操作性の高いユーザーインターフェースはそのままに、マスター音源を高品質で残したいニーズと、どのスタジオでも高音質でモニタリングしたいニーズの双方を1台で実現することができるレコーディングデバイスです。
レコーダー部は、PCM 192kHzによる録音に加えDSD 2.8/5.6MHzによる録音に対応。音楽の特性に合わせた録音方式を選んで保存することが可能です。記録メディアは最大512GBのSDXCカードに対応し、データの持ち運びや保管も簡単です。
複数台での同期走行も可能で、録音・再生ともにサンプル精度での同期走行を実現。DSDマルチトラック録音環境も構築することができます。
『DA-3000SD』は、AD/DAコンバーターとしても使用できる高品位なオーディオ回路を搭載しています。
電源部にはデジタル回路とアナログ回路用に別々の巻き線を持つEIコアトランスを採用。ノイズの混入を抑えることでより高品位の信号を得ることが可能です。
出力側のオーディオ回路は高品位なモノラル回路を2系統搭載するデュアルモノーラル構成にすることで左右チャンネルの干渉を排除し、高音質出力を実現します。オーディオ回路は入力から出力まで全段でノイズに強いフルバランス構成となっているため、入出力双方のノイズを低減します。
発振子には精度1ppm以下のTCXO(温度補償型水晶発振器)を採用し、クロックジェネレーター単体機に迫る高精度なクロックを実現しています。
入出力端子は業務用音響機器との接続を考慮し、様々な入出力端子を装備しています。
アナログ入出力はXLRおよびRCA、デジタル接続はS/PDIF RCA COAXIALおよびAES/EBU XLR端子を装備。加えて、DSDデジタル接続に対応するBNC SDIF-3入出力も装備しています。
可搬性に優れた1Uサイズのため、簡単にラックに組み込んで持ち運ちができ、どのスタジオでも安定したモニタリング環境を構築することが可能です。スタジオのDAWシステムにはAES/EBUを介して接続できます。WORD Sync端子を装備しており、スタジオに高精度クロックジェネレーターがある場合は接続が可能です。自宅では、自宅用のオーディオインターフェースに同じようにデジタル接続することで、同水準でのモニタリングが可能となり、作業効率が向上します。
DAWからマスター2ミックスを送り、DA-3000SDで録音することでDAWでのバウンスでは実現できない高解像度のマスター音源を録音することができます。
また、マスタリング時にビンテージ機材を挿入したい場合、アナログ機材の後にDA-3000SDを接続することで、高品位なADコンバーター/マスターレコーダーとなります。
サンプル単位で録音再生同期が可能で、複数台使用することによりDSDマルチトラック録音が可能になります。ステレオファイルだけでなく、モノラル × 2録音も可能ですので、8台使用すれば16トラックのマルチトラックレコーダーとなります。接続はCOAXIAL端子を使用して接続するだけです。入力側にはマイクプリを、出力側はアナログコンソールを用意することでDSDマルチトラック録音環境が完成します。
TASCAM独自のオートファイルセーブ機能により、録音データは25秒ごとに自動的に保存されるため、想定外の電源断によるデータ損失を最小限に抑えます。
視認性の良い128×64ドットのOLEDディスプレイを採用し必要な情報を素早く確認できます。専用の24ドットのLEDレベルメーターは常時レベルを監視することができます。
出力回路部は左右チャンネルの干渉を排除し、パーツのパフォーマンスが最大化されることで高音質を実現できるデュアルモノーラル構成を採用し高音質を実現しています。DAコンバーターには、高い評価を得ているバーブラウンPCM1795を各チャンネルに1基ずつ搭載。その他、低インピーダンスのコンデンサーや低ノイズ・高精度の抵抗器などを採用。パーツの選定にも細心の注意を払い、音質の向上を図っています。
電源部には、デジタル回路とアナログオーディオ回路の動作経路を別巻線としたEIコアトランスを採用し、ノイズの混入を抑え、より高品位な信号供給を可能にしています。また、クロックジェネレーターには+/-1ppmの精度を誇るTCXO(温度補償型水晶発振器)を搭載し、クリスタルダイレクト方式により低ジッターを実現しています。
DA-3000SDは高機能ながらファンレス設計。ファンノイズのない快適なモニタリング環境を提供します。
・最大192kHz/24bitのPCM録音、最大5.6MHzのDSD録音
・ADDA DIRECTモード搭載、高音質スタンドアローンAD/DAコンバーターとしても使用可能
・豊富な入出力
・アナログ:XLR、RCA
・デジタル:S/PDIF、AED/EBU、SDIF-3、DSD-raw
・高精度(1ppm以下)TCXO搭載
・DAコンバーターにBurrBrown PCM1795を採用
・複数台同期運転可能なカスケード機能
・録音中、25秒ごとに録音データを自動で保存するオートファイルセーブ機能
・WORD IN/OUT/THRU
・SDXC(最大512G)カード対応
・輝度調整機能を持った、視認性の高い24ドットレベルメーター
・広視野角/高視認性の128x64ドット有機ELディスプレー
・マーク機能
・誤操作を防止するパネルロック機能
・フォルダー/ファイル名入力や外部コントロール可能なUSBキーボード専用端子
・レベル調整可能なオシレーター
・アウトプットボリューム機能
・再生もしくはSDカードとの相互コピーが可能なUSBメモリ用端子
・ワイヤレスリモコン付属(TASCAM RC-10)
・1Uラックマウントサイズ
対応メディア | SD SDHCカード (4GB~32GB)、SDXCカード (64GB~512GB) メディア排出方式:プッシュプッシュタイプ 対応メディア USBメモリ ※再生およびSDカードとのファイルコピーのみ対応 |
---|---|
録音再生フォーマット | PCM 録音時:BWF (拡張子:.wav) 再生時:BWF (拡張子:.wav)、WAV (拡張子:.wav) DSD 2.8224 / 5.6448 MHz 録音・再生時:DSDIFF (拡張子:.dff)、DSF (拡張子:.dsf) チャンネル数 2チャンネル (ステレオ/モノラルx2) |
アナログ入力 | アンバランス コネクター:RCAピンジャック 基準入力レベル:–10dBV 最大入力レベル:+6dBV 最小入力レベル:–22dBV 入力インピーダンス:22kΩ以上 バランス コネクター:XLR-3-31相当 (1:GND、2:HOT、3:COLD) 基準入力レベル: +4dBu、 +6dBu (最大入力レベルが+15dBuの場合のみ) 最大入力レベル:+15dBu、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu 最小入力レベル: -8dBu、 -6dBu (最大入力レベルが+15dBuの場合のみ) 入力インピーダンス:10kΩ以上 |
アナログ出力 | アンバランス コネクター:RCAピンジャック 基準出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV 出力インピーダンス:200Ω以下 バランス コネクター:XLR-3-32相当 (1:GND、2:HOT、3:COLD) 基準出力レベル: +4dBu、 +6dBu(最大入力レベルが+15dBuの場合のみ) 最大出力レベル:+15dBu、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu 出力インピーダンス:100Ω以下 |
デジタル入力 | S/PDIF, CASCADE:アンバランス コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3 (S/PDIF) 入力周波数 : SRC OFF時 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192kHz SRC ON時 32~216kHz 許容周波数偏差:+/-100ppm (SRC OFF時) AES/EBU:バランス コネクター:XLR-3-31相当 (1:GND、2:HOT、3:COLD) フォーマット:AES3-2003 / IEC60958-4 (AES/EBU) 入力周波数: SRC OFF時 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192kHz SRC ON時 32~216kHz 許容周波数偏差:+/-100ppm (SRC OFF時) SDIF-3:アンバランス コネクター:BNCコネクター x2 (L/R) フォーマット:SONY SDIF-3 / DSD-raw クロック同期周波数:44.1kHz |
デジタル出力 | S/PDIF, CASCADE:アンバランス コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3 (S/PDIF) AES/EBU:バランス コネクター:XLR-3-32相当 (1:GND、2:HOT、3:COLD) フォーマット:AES3-2003 / IEC60958-4 (AES/EBU) SDIF-3:アンバランス コネクター:BNCコネクター x2 (L/R) フォーマット:SONY SDIF-3 / DSD-raw クロック同期周波数:44.1kHz WORD SYNC IN コネクター:BNCコネクター 入力レベル:5V TTL相当 入力インピーダンス:75Ω +/-10% 入力周波数:44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192kHz 許容周波数偏差:+/-100ppm WORD SYNC THRU/OUT コネクター:BNCコネクター 出力レベル:5V TTL相当 出力インピーダンス:75Ω +/-10% 出力周波数:44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192kHz 周波数安定度:+/-1ppm以下 (Ta=25˚C) |
USB | PLAY/COPY コネクター:USB Aタイプ プロトコル:USB 2.0 HIGH SPEED (480Mbps) 電源定格:DC 5.0V、0.5A REMOTE コネクター:USB Aタイプ プロトコル:USB 1.1 FULL SPEED (12Mbps) 電源定格:DC 5.0V、0.2A |
コントロール入出力 | 赤外線受光部 RC-10対応 (ワイヤレスリモコン) |
ヘッドホン出力 | コネクター 6.3mm (1/4') ステレオ標準ジャック 最大出力 45mW+45mW (32Ω負荷時、歪率:0.1%) |
電源 | AC100V、50/60Hz |
消費電力 | 24W |
外形寸法 | 483(幅) × 45(高さ) × 305(奥行き) mm |
質量 | 4.1 kg |
動作温度 | 0~+40˚C |
同梱品 | DA-3000SD x 1 電源コード (3P 保護接地付) x 1 3P-2P 変換アダプター x 1 ワイヤレスリモコン (TASCAM RC-10) x 1 リモコン用コイン形リチウム電池 (CR2025、リモコン本体に挿入済み) x 1 ラックマウントビスキット x 1 取扱説明書 (保証書付き) x 1 |
性能 | 録音 周波数特性: PCM 20~20kHz +0.1dB/-0.5dB (Fs=44.1k/48kHz, JEITA) 20~40kHz +0.1dB/-1dB (Fs=88.2k/96kHz, JEITA) 20~80kHz +0.1dB/-6dB (Fs=176.4k/192kHz, JEITA) DSD 20~50kHz +0.1dB/-3dB (DSD, JEITA) 20~100kHz +0.1dB/-12dB (DSD, JEITA) 歪率: 0.003%以下 (Ref:-16dB/BALANCED、JEITA) 0.005%以下 (UNBALANCED、JEITA) S/N比: PCM (24bit) 113dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、JEITA) 111dB以上 (UNBALANCED、JEITA) DSD 106dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、AES-17 20k LPF) 104dB以上 (UNBALANCED、AES-17 20k LPF) クロストーク (1kHz):105dB以上 (JEITA) 再生 周波数特性: PCM 20~20kHz +/-0.1dB (Fs=44.1k/48kHz, JEITA) 20~40kHz +0.1dB/-0.3dB (Fs=88.2k/96kHz, JEITA) 20~80kHz +0.1dB/-3dB (Fs=176.4k/192kHz, JEITA) DSD 20~50kHz +0.1dB/-3dB (DSD, JEITA) 20~100kHz +0.1dB/-12dB (DSD, JEITA) 歪率: 0.003%以下 (Ref:-16dB/BALANCED、JEITA) 0.001%以下 (UNBALANCED、JEITA) S/N比: PCM 118dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、JEITA) 116dB以上 (UNBALANCED、JEITA) DSD 116dB以上 (Ref:-20dB/BALANCED、AES-17 20k LPF) 114dB以上 (UNBALANCED、AES-17 20k LPF) ※RoHSに対応しています。 ※0 dBu = 0.775 Vrms、0 dBV = 1 Vrms ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 |
録音時間について 録音モード(録音時の設定) | PCM WAV-16 bit 44.1kHz:90分 48kHz:85分 88.2kHz:45分 96kHz:42分 176.4kHz:22分 192kHz:21分 WAV-24 bit 44.1kHz:60分 48kHz:55分 88.2kHz:30分 96kHz:25分 176.4kHz:15分 192kHz:13分 DSD DSD 2.8MHz:22分 DSDIFF 5.6MHz:11分 ※SDカード(1GB当たり) |
スタッフコメント