NTS-1 mkII digital kit
NTS-1 mkII digital kit
NTS-1 mkII digital kit
NTS-1 mkII digital kit
新品
僅少

NTS-1 mkII digital kit

18,635
僅少(即納)
バリエーション/シリーズ

前モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載

コンパクトで驚くほどパワフルな NTS-1 が、数々の新機能、刷新されたインターフェイス、これまで以上に充実したカスタマイズ・オプションを携えて帰ってきました。

新しいキーボード、内蔵シーケンサー、新鮮なサウンド、拡張されたMIDI 機能を誇るNTS-1 mkII は、手のひらの上にパワフルな機能を満載しています。

前モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載したNTS-1 mkIIは、その潜在能力をフルに引き出し、アップグレードされたlogueSDK を通じてカスタム・コンテンツのニューウェーブを引き起こします。

このDIY シンセ&エフェクターは、パワフルなだけでなく、スタジオでもステージでも必需品となりうる万能ツールです。

スタッフコメント

新しいマルチタッチキーボード

NTS-1 mkII は、正確な演奏とシーケンスのために、初代のリボン・コントローラーの代わりに新しい18 鍵マルチタッチ・キーボードを搭載。このアップグレードにより、MIDI ノート・メッセージをポリフォニックに送信できるようになり、NTS-1のパラフォニックな可能性を活用したカスタム・オシレーターやエフェクトへの扉が開かれます。

パフォーマンスの真髄

パワフルなアルペジエーターに加え、新しい8 ステップ・シーケンサーが音楽の可能性を広げます。ライブ・モードとステップ・レコーディング・モード(音符ごとのゲート長やベロシティ設定も可能)を新しいキーボードと簡単なオクターブ・スイッチと組み合わせることで、NTS-1 mkII は直感的でシームレスな演奏体験を提供します。

NTS-1 mkII の新しいオートセーブ機能は、ステップ・シーケンサー・データを含め、前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出します。ノブの微調整やパターン・エディットを思い出す苦労や、クリエイティブな閃きを失う心配はありません!!

それだけではありません!NTS-1 mkII にはMIDI OUT 出力が搭載されているので、内蔵シーケンサーを使って他の機材をコントロールすることができます。

パワフルで新しいエンジン、サウンド、エフェクト

NTS-1 mkII は、非常にパワフルでフレキシブルなシンセサイザーです。前モデルの多彩な機能はそのままに、新しいオシレーター・タイプやモジュレーションの可能性など、新たなサウンドが追加され、Audio IN 信号をモジュレーション・ソースとして使用することで、FM、AM、RING サウンドを作り出すことができます。

さらにNTS-1 mkII は、驚くほど高性能で拡張可能なFX ユニットでもあります。mkII では、新たにモジュレーション(ディストーション、ファズ...)、ディレイ(テープディレイ、BPM シンクディレイ...)、リバーブを多数追加し、便利なオシレーターOFF やフィルターTHRU 機能も搭載しました。

コネクティビティの拡大

NTS-1 mkII との連携がこれまで以上に簡単になりました。SYNC IN/OUT とMIDI IN に加え、新たにMIDI OUT を追加し、他の機材とのシームレスな接続とパフォーマンスの可能性を広げました。さらに、NTS-1 mkII のほとんどのパラメーターがMIDI CC に対応し、より深いコントロールが可能になりました。

また、新しいUSB-C バスから電源を供給するようになりました。

さらにDIY を楽しむ

新しいNTS-1 mkII は、オリジナルのDIY キット形式を踏襲し、アルマイトシルバーとメタリックブラックのリバーシブルサイドパネルによる新しいカスタマイズオプションを提供します。また、前モデルと同じフォームファクターと寸法を維持しているため、サイドパネルやスタンドなどのカスタムパーツもそのまま装着可能です!

より強力になった新しいlogueSDK

新しいチップを搭載したNTS-1 mkII は処理能力が向上し、複雑なエフェクトやオシレーターがこれまで以上に可能になりました。

新しい開発API はGithub で開発者向けに公開されています。

カスタマイズと3D データ

そのDIY の性質とオープンなデザインなので、NTS-1 mkII はいくつかの方法で変更できる高度にカスタマイズ可能なシンセサイザーとなっています。オープンソースのlogueSDK を使用することで、独自のカスタムオシレーターやエフェクトを作成することができるほか、NTS-1 mkII のハードウェアは、外見的にも機能的にも物理的に変更することができます。物理的なカスタマイズを始めるために、NTS-1 mkII を様々な方法でカスタマイズするために必要な回路図と説明書を提供します!

製品仕様

接続端子・AUDIO OUT(3.5mm ステレオ・ミニホン端子)
・AUDIO IN(3.5mm ステレオ・ミニホン端子)
・SYNC OUT 端子(3.5mm TRS ミニホン端子、出力レベル3.3V)
・SYNC IN 端子(3.5mm TRS ミニフォン端子、最大入力レベル20V)
・MIDI OUT 端子(3.5mm TRS ミニホン端子)
・MIDI IN 端子(3.5mm TRS ミニホン端子)
・USB 端子(Type-C)
電源・USB バスパワー駆動
消費電流・500mA 以下
外形寸法・129×78×39mm(5.08 インチ×3.07 インチ×1.54 インチ)
質量・122g
付属品・USB ケーブル、組立説明書

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品