Silk Vocal
Silk Vocal
ダウンロード版
在庫あり

Silk Vocal

5,610
281 ポイント
在庫あり(即納、メールにてシリアル納品)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

ボーカルのミキシングは難しく、歌い手それぞれにサウンドに対するプロセスは異なります。過度な共振や、ブーミーな特性、歯擦音など、ボーカルがミックスになじまない要素も多く、それらを取り除くには、時間と知識、正確なモニタリング環境が必要です。

スタッフコメント

Silkで手軽にボーカル・ミキシングを完成させよう

Silk VocalはスマートなEQ&ダイナミクス・プロセッサーで、ボーカル素材をバランスのよいサウンドに調整可能です。直感的なUIで、このプラグインのみでボーカルの処理を完結できます。

革新的なテクノロジーを採用したSilkは、2000もの帯域にわたって分析を行い、自動的に問題点を検出し、スマートなボーカル・エンジンにより処理する帯域とタイミングを決定します。そのミキシングの速さを試してみてください。

特徴

・ボーカル用スマートEQ&ダイナミクス・プロセッサー

・ボーカルからブーミネス、ハーシュネス、シビランスを取り除く

・超ローレイテンシーのライブ用プラグイン Silk Vocal Live付属

・男声&女声モード

・ハイ・パス・フィルター、ゲート、ミックス、バンド・ソロ、バンド・バイパス、デルタ、スピード、プレシジョン・コントロールを装備

・ボーカル素材を一瞬でバランスのとれたボーカルへ

・ボーカル・ミキシングを高速化、クリエイティブな音作りに専念

・シームレスで音楽的なダイナミクス・コントロール

・リニア・フェイズでのプロセッシング

・コントロール可能なミッドレンジ・チューニングによって、よりフォーカスされたプロセッシングを実現

ボーカル・ミキシングの新しいアプローチ

最大2000のバンドでボーカル素材をリアルタイムで分析し、必要なタイミングで必要な処理を実行します。ミキシングにおける「当てずっぽう」な作業がなくなり、モニタリング環境を問わず信頼できる結果を得られます。

Silkは、最速でミックスのゴールを目指すことが可能です。スピーディでスムーズに技術的な問題を取り除くことで、クリエイティブなミックスを決定する際の疲労も軽減できます。

Low

このノブにより、レコーディング時の近接効果や部屋の問題から発生する、ブーミーで濁った、膨らんだローエンドを引き締めます。

この処理のために、通常のEQやダイナミックEQではなく、Silkのスマート・プロセッシングを使用することで、ボーカルの自然な暖かさをそのまま維持することができます。

Mid

中音域は、ボーカルのミキシングで最も重要な部分です。ノブを回すだけでスマートな処理が行われます。ボイスのキャラクターを失うことなく、ハーシュネスと共振が軽減されます。

中域の処理は、2つのオートマチック・ハンドルで調整でき、周波数帯域を絞ってより正確な処理を行うことも可能です。

High

ボーカル・レコーディングの中には、歯擦音(sibilance)と呼ばれるような、’サ’や’シュ'や'テュ'の音が不必要に飛び出してくるものがあります。また、超高音域の過剰な共鳴などが発生する場合もあります。

シビランスとハイ・プロセッシングを切り替えて、どちらが最もスムーズでバランスの取れたトップエンドになるかを確認可能です(ソロとミックス音を切り替えて、何が減衰しているかを判断します)。

Dynamics

ダイナミクス・セクションは、1コントロールのみで音楽的なのコンプレッションを行うことができます。

スマートEQでボーカルのトーンバランスを整えたら、数dBのコンプレッションをかけることで、タイトで一貫した存在感のあるボーカルを作り出すことができます。 リンクハンドルは、コンプレッションに出力ゲイン補正を適用し、レベルが必要以上に上がることを防止します。

オートメイクアップゲイン

プラグインのデフォルト設定では、オートメイクアップゲインがオンになっており、スマートEQのリダクションした音量をレベルアップし補正を行っています。この機能をオフにして、レベルを手動で設定することも可能です。

高度な設定

HPF:60Hzのハイパスフィルターで、ボーカルから低周波をフィルタリングできます。

Speed:スマートEQ処理のエンベロープを調整します。アタックとリリースの比率は固定です。

Precision:各処理バンドのQの鋭さを調整します。大胆な処理を行うには低い値を、よりシャープな結果を得るには高い値を選択します。

Gate:ボーカル・パッセージの間の不要なノイズを除去するための一般的なノイズゲートです。

Mix:Silk処理全体を0%~100%の間でブレンドできます。

Silk Vocal Live

Silk Vocalを購入すると、リアルタイム処理バージョンのSilk Vocal Liveも同梱されます。同様は動作しますが、EQがLinear PhaseではなくMinimum Phase カーブを利用するため、レイテンシーが大幅に低くなります。

レコーディングの際に、Silk Vocal Liveを使うことでリアルタイムで正確なモニターが可能です。もちろんライブ・エンジニアにも最適で、SoundGridにも対応しています。

Staff Review

カスタマーレビュー

私はブラックフライデーの時に無料で手に入れる事が出来ましたが、とても無料とは思えないクオリティーです。簡単な操作でSoothe2の様な恩恵を受けられます。極端に言えば、ボーカルに対してEQをしなくても良くなります。(しますが…)
2023/12/12 22:54:02 by iesu
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
何よりも簡単操作で時短処理できる点がいいと思いました。
オートメイクアップゲインが付いているのも優秀だと思いました。
2023/12/12 15:43:36 by あいころ
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
直感的に使えるUIがよいです。ヴォーカルの最終段で質感を与える用途でかけっぱなしにしてます。
2023/12/10 03:57:34 by RWB
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
手軽に不要な成分を削ってくれていい感じです。低遅延のLiveバージョンが重宝しそうです。
2023/12/08 19:14:45 by yukk
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
soothe2 や smooth operator のようなレゾナンスを取るいわゆる便利系プラグインです。waves特有の簡単なワンノブ操作で、驚くほど声のマスキングやレゾナンスが取れます。ただ、Vocaloidなどの合成音声などにかけると、たまに爆音になります。主に生声用に作られているっぽいのでそこは要注意。自分は配布でもらったのですが、とても良いものをもらったと思いました。
2023/12/08 18:18:24 by Stellar
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品