VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER
新品
お取り寄せ

VR-400UHD | 4K STREAMING AV MIXER

935,000
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

キャンペーン実施中

店長のこっそりクーポン配布中!
キャンペーン期間:2025/05/15 13:30 〜 2025/05/21 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、900円の割引
10万円以上で、2,000円の割引
20万円以上で、4,000円の割引
30万円以上で、6,000円の割引
にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。
【ご注意】
※GOLD SOUND SALE品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

4K演出を2つのタッチ・モニターで直感的に

VR-400UHDは、直感的な操作性で、リアルとライブ配信のイベント演出に必要なワークフローを管理できるソリューションです。左右に並ぶ2つのタッチ・モニターにより、入力映像の確認、映像合成(シーン)の切り替え、オーディオ・ミキシングや映像出力などの操作が可能です。

企業や学校のイベントはもちろん、日々の発信業務や映像コンテンツ制作に必要な入出力や機能を1台に集約。また、4K対応のHDMIとUSBストリーミングにより、クライアントや視聴者により高い映像品質を提供できます。

スタッフコメント

製品概要

VR-400UHDは、直感的な操作性で、リアルとライブ配信のイベント演出に必要なワークフローを管理できるソリューションです。左右に並ぶ2つのタッチ・モニターにより、入力映像の確認、映像合成(シーン)の切り替え、オーディオ・ミキシングや映像出力などの操作が可能です。

企業や学校のイベントはもちろん、日々の発信業務や映像コンテンツ制作に必要な入出力や機能を1台に集約。また、4K対応のHDMIとUSBストリーミングにより、クライアントや視聴者により高い映像品質を提供できます。

主な特徴

・2つのタッチ・モニターで簡単に操作できる、4K対応AVミキサー

・映像切り替え、オーディオ・ミキシング、USBストリーミングを1台に集約、4K/HD制作ソリューション

・多彩な映像合成を作成、呼び出せるシーン機能

・8つのシーンを一度にモニタリングし、タッチで切り替え可能

・Zoomレベルやクロッピングなどで、最大64個のシーン(8個のシーン、8個のバンク)を保存可能

・シーンには背景映像、ピクチャー・イン・ピクチャー/キーレイヤーを合成可能

・シーンにDSKレイヤーを合成可能

・最大4K/60に対応するHDMI入力x7系統(同時に4つの入力を使用可能)

・4K/60p、HDR(Rec.2020)からHD 1080/60p、SDR(Rec.709)まで幅広い解像度、色域に対応

・HDMI入出力に内蔵されたスケーラーにより、4K/FHD、HDR/SDR、Rec.2020/Rec.709の各フォーマットを自由に変換可能

・USBメモリーから本体に静止画を8個まで登録可能(不揮発メモリー)BMP、JPEG、PNG(アルファ・チャンネル対応)

・1台の4Kカメラから複数の領域を抽出するROI(Region Of Interest)機能

・2つのシーンをシームレスに切り替えるPGM/PSTモード

・2つのタッチ・モニターの操作で、2つの出力を個別に操作できる、デュアル・モード

・高度なエフェクトと処理機能を備えた14チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー

・ファンタム電源対応XLR/TRSコンボ入力×4、TRSマイク入力×2、RCAライン入力×2

・最大4K/30fps対応のストリーミング用USB-C端子搭載(USB 3.2 Gen 2、10Gbpsをサポート)

・英語/日本語表記に対応したメニュー

物理的なコントロール

VR-400UHDの操作パネルには、直感的な操作を補完するフェーダーやつまみ、ボタンが配置されています。パネル右側には、映像を切り替えるシーン/バンクボタン、トランジションやサイズ変更など、映像を制御する機能を配置。

また左側には音声のミキシングにフェーダーやノブを配置し、必要な機能にすぐにアクセスできます。

4Kでのプレゼンテーションとライブ配信

VR-400UHDは、高画質な4K/60fps、HDR/SDRをサポートし、4K対応カメラの映像を4K対応のディスプレイやレコーダーへ出力します。また、USB-C出力*はUSB 3.2 Gen 2に対応しているので、用途に応じた配信プラットフォームへライブ配信を同時に送出できます。

*4K STREAMING端子から出力される映像はSDR固定です。最大出力フォーマットは4K/30fpsです。

2つのシステム・モード

PGM/PSTモードでは、カット、ディゾルブ、ワイプなどのトランジション・エフェクトを使用して、シーンを切り替えます。シーンは1バンクにつき8個まで登録できるので、8つのバンクを使い最大64個のシーンが登録可能です。右のタッチ・モニターには8個のシーンが表示されます。デュアル・モードでは、右の画面ではPGM1、左の画面ではPGM2を操作して、HDMI出力またはUSB出力に割り当てることができます。これは、ステージの両脇にある2つのLEDディスプレイに異なる映像を出力する場合に最適で、両方を同時に確認しながら制御できます。

*デュアル・モード時の切り替えはフリーズ・カットに固定されます。

1台のカメラから複数の映像を

VR-400UHDのROI(Region Of Interest)機能は、イベント映像でステージのワイドショットと登壇者のクローズアップが必要な場合に有効な機能です。1台の4Kカメラの映像から複数の必要な領域を切り出せます。

これらをシーンのレイヤーに割り当て、カメラの台数に頼ることなく、映像演出の幅を拡張します。

4Kでのライブ配信

VR-400UHD背面のUSB Type-CはUSB 3.2 Gen 2に対応し、最大4K/30fpsでストリーミング出力が可能。VR-400UHDはPC側からWebカメラとして認識され、配信プラットフォームのライブ配信アプリなどでビデオおよびオーディオソースとして選択できます。USB出力には専用のロゴ機能があり、配信中にロゴなどを映像に合成することができます。

*4Kでライブ配信を実行するには、USB 3.2 Gen 2(10 Gbps)ケーブル、USB 3.2 Gen 2対応PC、4K配信に対応したネットワーク帯域幅が必要です。USB 3.0または3.2 Gen 1ケーブルを接続した場合、最大出力フォーマットは1080p/60fpsです。

操作をよりシンプルに

発表者が多い場面では、映像と音声を確認しながら、進行に応じたスムーズな操作が必要です。VR-400UHDのオーディオ・フォロー・ビデオ機能とオート・ミキシング機能により、これらの複雑な作業を簡略化することで、作業負荷を軽減し円滑なイベント進行をサポートします。

リモート・コントロール

VR-400UHDはソフトウェアやさまざまな外部制御機器により、操作性を拡張します。

・PCのブラウザ経由で、映像切り替えの操作やシーンのプレビューなどの実行、確認ができます。

・RS-232、TALLY、LAN端子経由で既存設備への組み込みにも対応できます。

製品仕様

仕様につきましては下記Roland製品ページをご参照ください。
https://proav.roland.com/jp/products/vr-400uhd/specifications/

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品