MA-37
MA-37
MA-37
MA-37
MA-37
MA-37
MA-37
MA-37
新品
お取り寄せ

MA-37

649,000
9,735 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
バリエーション/シリーズ

EF86管とLundahlトランスを搭載したラージダイアフラム・チューブコンデンサーマイクロフォン

回顧的でありながら未来的・・・。Mojave Audio MA-37は、伝説的なマイクであるSony C-37aに対するDavid Royerの現代的な見解です。高いヘッドルームで知られるSony C-37aはレッキング・クルー(1960年代から70年代にかけロサンゼルスで活動したスタジオ・ミュージシャンの総称)時代の主力となりました。

スタッフコメント

キャピトルレコードやサンセットサウンドなどのスタジオでは現在でも使用されています。レナード・バーンスタイン率いるコロンビア交響楽団や、声優のレジェンドであるメル・ブランク、U2のプロデューサーで知られるダニエル・ラノワ、そしてボン・イヴェールなど、知見のあるアーティストにとってC- 37aは現代でも最終兵器マイクのままです。

30年間C-37aのファンであるDavid Royerは自身によって更新されたバージョンのマイクをMojave Audioファミリーに提供することを長い間望んでいました - そして今その時が来たのです。David Royerは言います「Sonyはマイクの開発においてノイマンやAKGと全く異なるアプローチをしたことでC-37aを完全に別の生き物にしてしまった」。

Mojave MA-37は、EF86管、Lundahlトランスと、カリフォルニアで製造された特別なカプセルを備えています。これは1930年代にRCAによって開発されソニーによって採用された独自の機械的アプローチを特徴としておりカーディオイドとオムニを選択できるようにされています。

「シンプルでありながらエレガント」というDavid Royerの設計哲学に沿って、回路は単段真空管アンプをベースにしています。ハイパスフィルターコントロールは電源装置にあり、at(M)、100Hz(V1)、200Hz(V2)の3つのオプションを提供します。

製品仕様

CAPSULE TYPESingle diaphragm
POLAR PATTERNChoice of cardioid or omni; via mechanical shutter
FREQUENCY RESPONSE30 to 18,000 Hz. ±3 dB ("M" setting)
SENSITIVITY-46 dBv referred to 1 volt per pa.
MAXIMUM SPL120 dB with pad off, 135 dB with pad on.
DISTORTIONNot to exceed .5 percent at 134 dB
SELF NOISEBetter than 18 dB
BASS CUTM flat
V1 -6dB at 50 Hz.
V2 -6dB at 100 Hz.
IMPEDANCE170 ohms, floating.
Recommended load 1500 ohms or higher
POWER REQUIREMENT115 or 230 VAC, 50 or 60 hertz; 5 watts.
6 volts DC at 200 mA.
140 volts DC at 1.5 mA. from dedicated
DIMENSIONS AND WEIGHTMicrophone – 6”x2” 1lb.
Power Supply – 9.5”x7.25”x4.5” 5.5lb
Case – 18.5’x13.5”x7” 16lbs.

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品