NIGHTSKY
NIGHTSKY
NIGHTSKY
NIGHTSKY
新品
僅少

NIGHTSKY

在庫限り値上げ前価格!
¥70,000
Sale
68,000
8,401 ポイント
僅少(即納)
バリエーション/シリーズ

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

Time-Warped Reverberator / 鳴り響くシンセシス・リバーブ・マシーン

あなたの楽器から放たれたいくつかの音が、膨大な音の景観を生み出します。リバーブサウンドにピッチやハーモニクスの操作や、シンセライクなフィルタースイープを加えることができるのです。リバーブの境界を超えた新たな世界に突入することを約束します。我々は、音の冒険家、先駆者として、到達し得なかった領域へと誘うリバーブペダルをここにリリースします。

NightSkyは、パワフルで実験的なサウンドデザインも試みることができる「鳴り響くシンセシスワークステーション」と言えます。Reverb pitch(リバーブピッチ) / processing rate(プロセッシングレート)/ core size(コアサイズ)、harmonics(ハーモニクス)、モジュレーション付きシンセ風レゾナンスフィルター、ステップシーケンサー(w / グライドタイム)のプロセッシングやコントロールが可能なのです。この次元のペダルは今まで存在しませんでした。

スタッフコメント

新たな音の領域

NightSkyはメニューに従うことなく、素早く反応するコントロールノブを調整しながら、深くパワフルなサウンド操作で、新たな実験的なリバーブサウンドデザインを試みることができます。NightSkyは、新しいスタイルのリバーブペダルなのです。

そらし、ねじり、ゆがめる ワープコア・リバーブ

NightSkyは、「バリアブル・プロセス・レート」をリバーブコアに用い、リバーブのサイズやピッチまで同時に変化させ、極めて刺激的なサウンドを実現してくれます。そのピッチの変化は驚くほどスムーズで、ミュージカルスケールへのクオンタイズをも可能にします。さらに、それらをシーケンスできるのです。

ハーモニックマシーン

加えて、シマーを用いて音楽的なスケールインターバルもハーモニクスシフトに反映し、Glimmerはハーモニックスペクトラム反応をダイナミクスで強調します。Driveはサウンドのサチュレーション歪みを引き出し、シンセライクな可変的レゾナンスローパスフィルターが音像を彫り上げていきます。

◼︎定説へのチャレンジ

何十年にも及ぶ実験的なリバーブサウンドの研究に敬意を評しながら、NightSkyでは伝統的な方式から逸脱し、新たな次元へ進化を完成させました。

それは「バリアブルレートコア」で始まりました。その方式が確立すると、音作りが飛躍的に広がる、ユニークな可能性を秘めたサウンドシェーピング機能を加え、新たなリバーブを完成させるべきであることを我々は理解していました。そのビジョンから、フル機能のモジュレーション、4-poleレゾナントフィルター、ユニークなボイスセクション、リバーブハーモニックを追加したのです。

◼︎Sparse、Dense、Diffuse 3つの異なる質感リバーブ

Sparse(希薄)、Dense(密生)、Diffuse(放散)3つの質感の異なる特徴的なリバーブを用意しました。Sparse(希薄):反射音がしっかり分離されていて明確です。レガートノートはきらびやかでクリーンなサウンドフィールドを生み、スタッカートノートはそれぞれがエコーのように現れ、スペシャルエフェクトのサウンドデザイン向きです。Dense(密生):プレートに似た即レスポンスのリバーブで、スムーズなサウンドフィールドが特徴です。Diffuse(放散):Diffuseリバーブはゆっくり立ち上がり、雰囲気に富みアンビエントなリバーブで、逆再生的な質感を漂わせます。そのサウンドは、解体され、トランジェントは分散し、鋼片がたわみ揺れるような効果音になります。

◼︎ワープスピードでの旅

リバーブのコアサイズの収縮や伸張を司る「可変レイト」を用いて、NightSkyはトラディショナルなアプローチを打ち破り、新たなリバーブ宇宙へ到達しました。このアプローチは、リバーブの明瞭度を損なわずに、反射音密度やリバーブレスポンスを変えました。この結果、リバーブ信号のトランスポーズ、シーケンス、ピッチモジュレーションを実現しました。

◼︎美しきリバーブ・リピッチング

80年代に、デジタルリバーブとピッチシフター用いて生み出されたクラシックシマーエフェクトに触発され、もっとも輝きと美しさを生み出すリバーブ信号から、注意深くシマーボイスをクリエイトしました。オクターブダウンセッティングでは、深くアンビエントの少ないストリングセクションのように、オクターブアップでは空間的で軽い質感を引き出します。オクターブ上下のインターバルには、音楽的にも興味深いハーモニーが出せるシフトセッティングを選ぶことができます。シマープロセッシングはリバーブインプットのみに適応され、リバーブコア内のピッチ上行または下行が発生されます。

◼︎カスタムハーモニック・スペクトラム

Glimmer(グリマー)は、ダイナミックレゾナンス(ネットワーク)を最適に調整し、ハーモニックスが強調された残像(サウンド)を美しくクリエイトします。Highセッティングは、高域ハーモニクスに溢れ、淡く、おぼろげで、豊かなアンビエントのトップエンドにアクセントを置いたサウンドです。Lowセッティングでは、低域ハーモニクスが強調されミステリアスでシンセ的な風合いのサウンドが生まれます。

◼︎エクスプロージョン

NightSkyのDriveは、リバーコアへの入力信号、又はリバーブ出力にサチュレートしたオーバードライブハーモニクスを加えることができます。このドライブがリバーブへの入力信号に働くと、プレイダイナミクスに追従してより深い歪みを発生します。

Postを選び Driveがリバーブ出力に働くと、ソフトクリップリミッターのように動作し、ダイナミックスに追従して複雑なリバーブディケイを生み出します。この設定は、興味深い歪んだステレオパンイングエフェクトを生み出します。聴き取れる歪みを生むには高い信号増幅が必要で、それを下回るとリフレクションのステレオイメージも遠のきます。Driveブロックにより生まれるハーモニクスの複雑さは、本機のlow pass filterによる音色設定に影響されます。

◼︎シンセ的なLow Pass Filter

NightSkyには、リバーブ出力をシンセ的にスイープできる4-pole 24dB/octのLow Pass Filterを備えています。ローパスフィルターは、Driveセクションからのディストーションをシェープするのに効果的です。本機のMODセクション使用時、このfilterはリバーブのシンセ要素を減らすように働きます。ローパスフィルターは高域周波数を取り除くハイカットフィルターとしても使え、リバーブディケイをよりダークに仕上げることもできます。又、TONEセクションにローカットがあり、リバーブコアの低域を取り除くこともできます。

◼︎パワフルなモジュレーション

本機のモジュレーション(MOD)セクションは、サウンドに動きを与えます。ゆっくり徐々に霊妙な質感に変えたり、モジュレーションを限界まで使い実験的なサウンドデザインを試したりできます。Triangle(三角波)、square(方形波)、ramp(ランプ)、saw(ノコギリ)、random(ランダム)、envelope(エンベロープ)の6種類の波形から選ぶことができ、リバーブコア、size/pitch (process rate/プロセスレイト)、シンセ的なレゾナンスを生むローパスフィルターをモジュレートできます。

◼︎モーフィングパワーを解き放て

本機のモーフィング機能は、フットスイッチングでノブポジションを一気に変更できます。そのモーフィングスピードも設定可能です。ゆっくりモジュレーションのスピードやデプスを変化させたり、リバーブディケイをショートからヒュージへ、ミステリアスにロングディケイのリバーブをモジュレートしたりできます。size/pitchセッティングやシマーのインターバルもモーフィング可能です。ローパスフィルターのレゾナンスを上げ、フィルターのセンター周波数スイープをモーフィングし、ハーモニクスのスイープも可能です。モーフィング設定はプリセット毎に設定できるため、ライブパフフォーマンスの強力なツールとして使えます。

◼︎シーケンス

本機は、パワフルで簡単に操作できる8ステップシーケンサーを備えています。SIZE/PITCHのセッティングのステップチェンジ、選んだスケールの1/2ステップずつの上行&下行、ピッチなしのクオンタイジングなどをシーケンスできます。シーケンサーはフットスイッチでシングルステップずつ進めることもできますし、タップテンポで自動演奏のように走らせることも可能です。各ステップはシーケンス中にプレイ/ストップが可能です。また、各ステップがスムーズにプレイして、ピッチが自然に変化するようにグライドタイムも調整できます。シーケンスはプリセット毎に保存できます。

◼︎インフィニティー Sky

INFINITEフットスイッチは、リバーブコアへの入力信号(入力信号)をフリーズすることができます。この状態でも、フリーズしたオーディオの上に、新たな信号のリバーププロセッシングが可能です。フリーズしたアンビエントサウンドに重ねるだけでなく、シーケンサーを同時にはしらせることもできます。フリーズしたオーディオは、シーケンスに保存されているインターバルでのリピッチ、コードチェンジに合わせてのプレイオーバー、単音シーケンスのグルーブ設定などが可能です。

◼︎さらに深く

本機のフロントパネルには、リバーブ信号をコントロールするのに十分なコントロール機能を備えています。更なるサウンドデザインの冒険に役立ついくつかのセカンダリー・パラメーターを以下にご紹介します。

Infinite Input Mode – Infinite(インフィニティー)モードでは、追加入力のプロセッシングの可否を設定できます。

Glide Time – シーケンサーのポルタメントスピードをセットすることができます。

Pre-Delay – 0 to 500ms のプリディレイが設定できます。

Scale Select – scale(スケール)がQUANTIZE(クオンタイズ)で選ばれた時、8種類の異なるスケールから1つ選択できます。

Filter Resonance – ローパスフィルターを選択した時、なだらかなロールオフからシャープなピーキングレスポンスまでレスポンスを変更できます。

Glimmer Gain – Glimmer(グリマー)エフェクトの深さを調整できます。

Drive Gain – Driveエフェクトの深さを調整できます。

Morph Time – モーフィング時間を調整します。

◼︎16プリセットへ!インスタントアクセス

本機は16のプリセットに即座にアクセスできます。16プリセットで十分でなければ、MIDI経由で300のプリセットロケーションにアクセス可能です。

◼︎MIDIセットアップの中心核に

MIDIセットアップされたペダルボードの中心核として、本機は300のプリセットに加え、MIDIのフルコントロールが可能です。「コントロールシーケンサーのテンポやピッチ」「DAWからのビートと同期したモジュレーションエンベロープ」など、 NightSkyが誘うインスピレーションに従って、あなたのイマジネーションを可能な限り広げてみましょう。MIDIの送受信接続を、本機は5-pin DINコネクター、USB、 Expressionジャックから行えます。ペダルボードやスタジオでの使用に合わせてMIDIの接続&活用が可能です。

◼︎モーフィング エクスプレッション

エクスプレッションペダルを本機につなぎ、瞬時に変わる新たなレベルの連続的なコントロールを楽しんでください。変更を望む全てのコントロールの複雑なセッティングにも、ヒール↔︎トウ間のポジションに設定できます。ペダルコントロールで連続的なモーフィング変化がドラマチックな表現に導きます。

◼︎Instrument/Line入力レベルスイッチ

入力レベルスイッチが異なるサウンドソースの入力を可能にします。ギターを入力する際はINSTポジションを選びます。ギターアンプのエフェクトループや、シンセやミキサー出力のような信号につなぐ時は、LINEを選びます。LINEは10dB高いクリーンアヘッドルームを入力段に与えてくれるため、スタジオでのエフェクトセンドやインサートに使用できます。

◼︎MultiSwitchPlus コントロール

MultiSwitchPlusをエクスプレッションペダルジャックにつなぐと、追加コントロールが可能になります。可能なエクストラスイッチング:3つのプリセットのインスタントスイッチング、16オンボードプリセットのスクロール、選択したプリセットのエンゲージ/バイパス、MOD、TONE、VOICEセクションのエンゲージ/バイパス

◼︎フロントパネル

コントロール

MOD:選択した波形でターゲットパラメータをモジュレートします。

Ⓐ SPEED … モジュレーションレートを0.06Hz(16秒スウィープ)~12Hz(0.08秒スウィープ)の間で調整します。

Ⓑ TARGET … モジュレーションが働くプロセッシングを選択します。

Ⓒ DEPTH … モジュレーションの深さを調整します。最小の設定ではモジュレーションはオフになります。

Ⓓ SHAPE … モジュレーション波形を選択します。

  Triangle:均等に上昇&下降します。

  Square:2つの決められた値の間を移動します。

  Ramp:ゆっくりと上昇し、急降下します。

  Saw:ゆっくりと下降し、急上昇します。

  Random:ランダムな値の間を移動します。

  Env:演奏のダイナミクスに従ってモジュレートし(感度はDEPTHで調整します。)、SPEEDの設定値に戻ります。

DECAY:リバーブスタイルを選択し、減衰時のキャラクターを決めます。

Ⓔ LENGTH … リバーブのディケイタイムを1秒以下~ほぼ無限に設定できます。長いディケイ設定は、TONE設定に影響を受ける場合があります。

Ⓕ TEXTURE … 3つのリバーブタイプから選択します。

  Sparse:音の粒(反射音)が聴こえるタイプのリバーブです。スタッカート入力信号から興味深いサウンドが生まれ、サステインの効いた入力信号からはクリーンなリバーブサウンドを生み出します。

  Dense:速いレスポンスと密度の高い反射音が特徴のプレートタイプのリバーブです。高いディケイタイムでは、アンビエントなサウンドが生まれます。

  Diffuse:ゆっくり立ち上がり雰囲気に溢れたサウンドです。アンビエント、スウェル、リバース風のサウンドに特化しています。

Ⓖ SIZE/PITCH … リバーブコアのサイズを調整します。右に回すと反射音(リフレクション)の変化で大きなスペースが作り出され、ピッチのバリエーションも調整されます。

Ⓗ QUANTIZE … SIZE/PITCHコントロールノブのレスポンスとレンジを選択します。

  Smooth:SIZE/PITCHが2.5オクターブレンジ内をスムーズ&連続的に動きます。

  half step:SIZE/PITCHが2オクターブレンジ内を半音インターバルにクオンタイズされます。

  Scale:SIZE/PITCHが2オクターブレンジ内を選択したスケールインターバルにクオンタイズされます。

TONE:リバーブの高域と低域のフィルタリング・イコライザーです。

Ⓘ LOW CUT … リバーブ出力と再生テールの低域をカットします。

Ⓙ FILTER … HIGH CUTコントロールノブのレスポンスを選択します。

  Regen:再生されるリバーブテール音(帰還音)の高域をカットし、減衰に従ってダークなトーンに変化します。

  low pass:リバーブ出力にシンセ風な鋭いローパスフィルターを働かせ、周波数カーブをフィルター設定値に強調します。

Ⓚ HIGH CUT … FILTERスイッチで選択されたレスポンスで、リバーブの高域をカットします。

VOICE:リバーブ信号に、ピッチ、ハーモニクス、ディストーションを加えます。

Ⓛ INTERVAL … 音楽的で興味深いインターバルの中からSHIMMER(シマー)エフェクトのピッチインターバルが選択できます。

Ⓜ︎ SHIMMER(ボタン) … Shimmerエフェクトの種類を選択します。

  input:リバーブコアの入力にShimmerエフェクトが働きます。リジェネレート(複数再生)されません。

  regen:Shimmerエフェクトはリバーブコア内に働き、繰り返されます。

Ⓝ SHIMMER(ノブ) … Shimmerエフェクトの量を調整します。最小設定ではShimmerエフェクトはオフになります。

Ⓞ GLIMMER … リバーブ出力にハーモニックスペクトラムを加えます。

  high:高域のハーモニクスが加えられ、漂いながら夢の中に居るような高域が加えられます。

  low:低域のハーモニクスが加えられ、ミステリアスでシンセライクな質感が追加されます。

  LED off:Glimmerをオフにします。

Ⓟ DRIVE … リバーブにサチュレートした歪んだハーモニクスを加えます。

  pre:リバーブ前の信号に歪みを加えます。

  post:リバーブコアの後に歪みが加えられ、ディケイがダイナミクスに沿って歪み、信号減衰時にはクリーンに戻ります。

  LED off:Driveをオフにします。

MIX:リバーブ信号に、ピッチ、ハーモニクス、ディストーションを加えます。

Ⓠ REVERB … リバーブ信号の出力レベルを調整します。

Ⓡ DRY(ボタン) … ドライ信号の出力レベルを調整します。

Ⓢ プリセットボタン(1~8) … プリセットが選択されます。FAVORITEスイッチでプリセットをオン/オフします。点灯しているプリセットボタンを押すと、2つのバンク間を移動できます。グリーンLEDがプリセット1-8、アンバーがプリセット9-16です。

Ⓣ ON … エフェクトのオン/オフを行います。(morph)長押しすると、プレイ中のサウンドから別のサウンド設定へ変化します。

Ⓤ FAVORITE … 現在プレイ中のプリセット設定からフロントパネルのノブ設定に切り替えます。プリセットがオンになっている場合は、グリーンLEDが点灯します。

Ⓥ INFINITE … 入力信号がリバーブコアに常時再生されている状態をホールドしつつ、さらにホールドされている音の上に新しい音を重ねることができます。

◼︎リアパネル

コントロールと入出力

① INPUT MODE … 入力レベルを切り替えます。ギターや低い出力レベルの楽器はINSTを選んでください。LINEに設定すると10dBのクリーンなヘッドルームが追加されます。アンプ又はミキサーのエフェクトループにNightSkyをインサートする場合や、ヘッドルームが必要な高出力ギターセットアップに選びます。

② INPUTS … ステレオハイインピーダンス、ウルトラローノイズ、ディスクリートクラスA JFETプリアンプインプットです。モノラル入力での使用はLEFT INをお使いください。

③ OUTPUTS … ローインピダンスのステレオアウトプットです。モノラル使用時はLEFT OUTをお使いください。

④ EXP … エクスプレッションペダル入力:エクスプレッションペダルモード、MIDIモード、プリセット Up/Downモード、MOD/TONE/VOICE バイパスモードの4つのモードが使用できます。詳細はユーザーマニュアルをご覧ください。

⑤ USB … コンピューターへ接続してのMIDIコントロール、ファームウェアアップデートに使用します。

⑥ MIDI … 全てのMIDI機能(MIDI CC、プログラムチェンジ etc)が使用可能なMIDIインプット&アウトプットです。

⑦ POWER … 9VDC センターマイナス/300mA(以上)のアダプターをご使用ください。

製品仕様

サウンドデザイン・豊富なアンビエント質感を備えた3つのリバーブタイプを用意しました。
・リバーブやトーンフィルターをモジュレートするMODセクションには6種類のウェーブフォームを用意しました。
・TONE(トーン)セクションにはリバーブのサウンドを造形するハイ/ローEQ を備えています。
・VOICE(ボイス)セクションにはリバーブの聴覚スペクトラムを強調する機能を充実させました。
・リバーブの +/- 1オクターブのピッチシフトを行えるSHIMMER(シマー)コントロール
・GLIMMER(グリマー):ダイナミクスの変化をハイorロー周波数ハーモニクスに反映しシンセの質感をコントロールします。
・リバーブにオーバードライブを加えるPre or Post DRIVE
・リバーブスペースのコアサイズを調整できます。
・独立したREVERB、DRYのレベルコントロール
・リバーブのピッチバリエーションを、リズミカルにシーケンスプログラムが可能です。
・本体フロントパネルで16プリセットにアクセスできます。MIDI Ins、Outs、Switchの使用で300プリセットのコントロールが可能です。
イン、アウト、スイッチ・ハイインピーダンス、超低ノイズClass A JFETステレオプリアンプ入力を装備
・ローインピーダンスステレオ出力
・インストルメント/ライン信号の入力切り替えスイッチを装備
・On、Favorite、Infinite 3種のフットスイッチを装備
・エクスプレッションペダル、MultiSwitch Plus、1/4”→MIDIケーブルを接続し、各機種のリモート操作が可能です。
・MIDI in/outコネクターを装備し、MIDI CC、PC、MIDI clock sync等、MIDI機能をフルサポートしました。
・PCからのMIDI機能、ファームウェアアップデート等に使用するUSBジャック。
オーディオ・アナログドライ、ドライ信号はADAされません。
・高品位JFET アナログ入力段デザイン
・超低ノイズ設計、再高品位24-bit 96kHz A/D&D/Aコンバージョン
・超高速演算DSP SHARC使用
・32-bit浮動小数点処理
・周波数特性:20Hz ~ 20kHz
・オーディオ入力インピーダンス:1M Ohm
・オーディオ入力インピーダンス:100 Ohm
電源、その他・選択可能なバイパス方式:リレースイッチング方式トゥルーバイパス、又はアナログバッファードバイパス
・軽量&頑丈アルミケース
・消費電流: 300mA
・ザイズ:114.3 mm x 177.3 mm x 44.5 mm
・Designed and built in the USA

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品