OLLA Hybrid DI Box
OLLA Hybrid DI Box
OLLA Hybrid DI Box
OLLA Hybrid DI Box
OLLA Hybrid DI Box
OLLA Hybrid DI Box
新品
お取り寄せ

OLLA Hybrid DI Box

162,800
2,442 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

OLLA - Hybrid Direct Injection Box

OLLAは、パッシブ、アクティブ、そしてスピーカーモードを備えた、きわめて汎用性の高いハイブリッドDIボックスです。OLLAは、各モードを切り替えて使えるだけでなく、すべてのソース・インピーダンスと信号レベルに対して最適な設定が行えるよう設計されています。このため、特殊用途の為の様々なDIの揃えておく必要がなくなります。ステンレス製の筐体とオーバーロードに余裕のある回路設計により、ステージ、スタジオを隔てなく使用することができます。OLLAをひとつバッグに入れおくことで、どんなシチュエーションにも安心して備えておくことがきます。

スタッフコメント

OLLAは、すべてのPueblo Audio製品と同様に、一切の妥協のなく音楽表現と楽器のトーナリィーを収めることを主眼に設計されています。OLLAのコアには、超低ディストーション、レーザー・フラットな周波数レスポンス、そしてマッシブなヘッドルームを持つPueblo Audio専用設計のジェンセン製トランスフォーマーを搭載しています。特有の音色とローディングサウンドが得られるディスクリートのアクティブ・ステージと比類なき品質を持つパシッブ・ステージを切り替えて使うことができます。また、OLLAでは、楽器やアンプを直接インターフェイスに接続することも、そこからリアンプすることも可能です。楽器とアンプの信号はミックス時に扱い易い、深み、シズル感、立体感、フォーカスを持つ美麗なサウンドで扱うことができます。製品仕様から読み取れる通り、OLLAはDI製品において前例のないパフォーマンスを持っています。Pueblo Audioは、その高い品質レベルを維持しながらも500シリーズモジュールに相当する価格レンジでの供給を実現しています。

Pueblo Audioは、優れたサウンド品質に加え操作のしやすさも追求しています。多くのDI製品にユーザーが困惑する小さなスイッチや用途が曖昧な機能が見受けられますが、OLLAでは、ひとつのロータリーコントロールでオペレートできるようにデザインされています。この洗練されたアプローチは、ユーザーが、ダイアルを回して行くだけで適切なセッティングを瞬時に見つけられるという利点があります。たとえユーザーがDIのオペレーションや用語の意味がわからなくても、ノブを回してもっとも良いサウンドの位置にセットするだけで済みます。扱い方はシンプルそのものなのです。以下では、6つの動作モードの詳細を記載しています。

PASSIVE MODE – GND

この伝統的なDI設定は、ピュアなトランスフォーマーアクションが得られます。広大なヘッドルームと忠実性を持ちながらアンバランス、バランスの入力信号を受けることができます。このモードは、アクティブピックアアップのベース、ギター、キーボード、シンセ、DJ機器、オーディオインターフェイス、コンシューマーA/Vレベルの信号とすべてのプロレベルのソースに推奨します。(リアンプもこのモードでカバーすることができます、詳細は後述)

PASSIVE MODE – LIFT

XLRのピン1のグランドがリフトされていること以外は、PASSIVE MODE – GNDのモードと同じです。この設定で、グランドループが引き起こすハムノイズやバズノイズを解消することができます。上のモードと切り替えてノイズが少ない方のポジションを選択してください。

ACTIVE MODE – 2MΩ

クラスAのディスクリート・トランジスタ・ステージがトランスの前に接続されており、2mΩの安定した負荷を示します。ファンタム電源を受けて回路はアクティブになりパフォーマンスやヘッドルームは常に維持されます。ACアダプターや消耗していく電池などは使用しません。XLRからのファンタムを受けることでLEDは点灯します。パッシブピックアップのベースやギター、フェンダーローズ、ペダルボードなどに推奨します。

ACTIVE MODE – 45MΩ

ACTIVE MODE – 2MΩのモードと同様ですが、ここでは入力インピーダンスが、45Mオームに(!)ブーストされています。これは業界初です。このユニークなローディングは、アコースティック楽器やコンタクトマイクに見られるピエゾ、カーボンピックアップ、クリスタルピックアップに最大限の音色を引き出します。

SPEAKER MODE – GND

ここは、アンプヘッドとスピーカーキャビネットの間に接続するモードです。この方法でスピーカーレベルの出力をそのままマイクを使わずに録音できます。この静音アンプレコーディングは、適切なパッシブなロードデバイスに接続することでより行いやすくなります。

※注意:アンプに接続する前にOLLAがSPEAKER MODEになっていることを確認してください。アンプの損傷を防ぐために必ずOLLAのTHRU端子を適切なスピーカーロードに接続してください。

SPEAKER MODE – LIFT

XLRのピン1のグランドがリフトされていること以外は、上のモードと同じです。この設定で、グランドループが引き起こすハムノイズやバズノイズを解消することができます。上のモードと切り替えてノイズが少ない方のポジションを選択してください。

※注意:アンプに接続する前にOLLAがSPEAKER MODEになっていることを確認してください。アンプの損傷を防ぐために必ずOLLAのTHRU端子を適切なスピーカーロードに接続してください。

製品仕様

PASSIVE MODE入力インピーダンス (Zin): >70kΩ
トータルハーモニックディストーション: <0.001% (1kHz, +4dBu)
最大入力レベル: +29dBu (0.01% 2nd har.)
周波数レスポンス: 1Hz to 110kHz (-3dB) / 20Hz to 40kHz (±0.1dB)
ノイズ: -99dB (re:+4dBu, unweighted)
コモンモード減衰: Powering Method: 130dBbal / 90dBunbal (60Hz)
使用方法: (no power needed)
ACTIVE MODE入力インピーダンス (Zin): 2.2MΩ / 45MΩ (selectable)
トータルハーモニックディストーション: <0.006% (1kHz, +4dBu)
最大入力レベル: +22dBu (0.01% 2nd har.)
周波数レスポンス: 1Hz to 110kHz (-3dB)) / 20Hz to 40kHz (±0.1dB)
ノイズ: -99dB (re:+4dBu, unweighted)
コモンモード減衰: 90dBunbal (60Hz)
使用方法: Phantom Power (44-52v, 2mA)
SPEAKER MODE入力インピーダンス (Zin): 4kΩ
トータルハーモニックディストーション: <0.001% (1kHz, +4dBu)
最大入力レベル: +54dBu/1000Vp-p
周波数レスポンス: 1Hz to 110kHz (-3dB) / 20Hz to 40kHz (±0.1dB)
ノイズ: -
コモンモード減衰: 90dBunbal (60Hz)
使用方法: (no power needed)
外形7" x 3.3" x 2" (178mm x 84mm x 51mm)
重量2.5lbs (1.1kg)
※OLLA Re-Amping Cable が付属

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品