スタジオユースのモニターヘッドホン「SONY MDR-CD900ST」に照準を合わせたイヤーパッド。すでに多くのミュージシャンやスタジオエンジニアが愛用してくれています。構造の特徴としてドライバーユニットと耳の距離を保つ設計で音全体の空気感を集めて見通しが良いクリアな音を再現します。
柔軟な合皮と低反発ウレタンを使用する事で長時間使用時の耳への負担を軽減させ、音漏れも減少させます。スタジオヘッドホンは着けたり外したりを頻繁に行うためイヤーパッドの消耗が早いですが、YAXIのイヤーパッドは外部摩擦に強いプロテインレザーを全体的に採用しているので耐久性も良い。
スタジオ、ミュージシャン、音声さん、PAさんとあらゆる業種で使用されているスタジオユースのモニターヘッドホン「SONY MDR-CD900ST」に照準を合わせて開発されたイヤーパッドです。
発売から4年、すでに各業界にある数多くのMDR-CD900STヘッドホンに装着されている実績があります。装着感の向上、音の変化、密閉度が増すなど作業効率を向上させるためのアイテムとして国内外で注目されています。
耳からドライバユニットまでの距離を少し保つパッド設計により空気感が増し、包み込むような空間的な音に変化します。高域がまろやかになり低音が多少プラスされグルーブ感が増すことで音楽をより楽しむことができます。
外側にはプロテインレザーを使用して耳へのあたり、触感は快適です。また低反発ウレタンを採用しているので長時間使用した時の耳への負担を軽減させる効果、またすっぽり耳を覆う構造で音漏れを軽減させます。パッドの厚さが約18mmと耳にドライバが当たらないように距離を保つように設計しているので耳が痛くならなく長時間快適に音楽を楽しみながら使用できます
レコーディングや音楽制作など長時間の作業でも耳が痛くなることが減り、その分集中して作業が行えます。すでに多くのミュージシャン・スタジオエンジニア・音声さんなど多くのMDR-CD900STのプロユーザーがこのイヤーパッドを使用して推奨してくれています。
遮音性が高くなりボーカルREC時のクリック音が漏れにくくなりエディット作業が減る、楽器を演奏しながらのREC時に首を振ってもヘッドホンが落ちにくくなった等実際現場の方から多くの声が届いています。
スタッフコメント