本機は、パソコン、タブレット、スマホ、音楽プレイヤー等に適したパッシブDIボックスです。
特長はミニTRS端子付きのケーブルで、本体にはケーブルをまとめておける金具も付いています。
本機を使えば、モバイル機器で長いケーブルを使ってもノイズを減らせ、インピーダンスもPAに最適化できるのでサウンドのクオリティが上がります。
パッシブなので電源不要、これも大きな利点です。
本機ではこれらの機能を2つのカスタム・トランスによって実現しました。
グランド・リフト
アンプとPAを同時に接続すると、うなるようなノイズが出る場合があります。
ハムやバズがある場合、その殆どはグランドループが原因です。
本機のパッシブ回路に搭載しているトランスによりこの問題を解決出来ます。
音が歪まないようにPADスイッチを押す
-10dB PADを押すと本機の入力感度を減らします。
これにより信号レベルを下げます。
オーディオ・プレイヤーのヘッドホン出力のような高出力の機器を繋ぐ場合、PADによりオーバーロードを避けることができます。
これにより歪みを減らし、フィードバックを減らせます。
デスクトップに取り付けて使う
別売りでデスクトップ用L型金具があります。
これにより本機を固定して使えるようになります。
取り付けにはケーブル巻きつけ用の金具を取り外して、専用金具を取り付けます。
スタッフコメント