ビンテージからモダン、そしてカスタマイズモデルまで、50年を超えるグルーブボックスの歴史を網羅した強烈なコレクションです。アナログからデジタル、メジャーからレアものまで、様々なビートマシーン、ドラムモジュール、シンセドラムなど、数多くのモデルが収録されています。
初のハードウェアドラムマシーンの誕生から半世紀経った現在、モデル数も生産台数も全盛期からは程遠いものとなっています。最初はオルガンのアクセサリーとして生まれたグルーブボックスも、技術の進歩とニーズの拡張により、1つの楽器ジャンルとなりその中から多くのカルチャーアイコンが世に出ました。特にサンプル技術の発達はドラムマシーン、そして音楽制作環境に革命を起こしました。これらのドラムマシーンは、その時代ごとに特有の魅力も持ち、他では得られない質感があります。
BeatBox Anthology 2のコンセプトは、世界中にあるマシーンを1つにまとめ、同じ操作画面で扱えることです。60年代のプロトタイプから近年のものまで100モデル以上、このライブラリーのために用意しました。そして、メーカーを超越したオリジナルキットはもちろん、洗練されたレイヤーシステムを活用した自分だけのサウンドも自由自在です。BeatBox Anthology 2は、様々な操作効率について念入りに考えた画面で、一歩先をゆくリズムワークを実現します。そして、作曲や制作時に複雑なメニューやボイス構造に困惑することなく、扱いやすいのも魅力です。マシーンモデルかドラムタイプから目的のサンプルを素早く見つけ、統一画面の最大の優位点である”1つをマスターすれば他も習得したことになる”設計によって数ステップで、パートごとに最大3つのサンプルを重ね、新しい自分だけの音色を創り上げることができます。そしてエフェクト処理、最大64ステップのビートプログラミング…そして完成されたシーケンスは、ドラッグ&ドロップで使い慣れたDAWにMIDI書き出せます!
BeatBox Anthology 2は、最大64ステップのバリアブルステップシーケンサーを装備します。もちろん、プリセットパターンも付属します。このシーケンサーはとても便利で、キットをデザインする際のベーシックパターン再生を担い、そして完成したキットを活かしたパターン制作も、同じ画面でおこなえます。どちらの用途もとてもシンプルかつなめらか、そして直観的におこなえます。パターンの長さを決定し、スケッチのためのプリセットを開き、トラックの調節、機能の適用…完成したらデスクトップかDAWのトラックに直接ドラッグ&ドロップするだけです。
BeatBox Anthology 2は過去から近年まで、グルーブボックス史を網羅する多数のドラムマシーンサウンドのコレクションを強力なモダンインストゥルメントにしたソフトウェア音源です。質・量・機能、そして刺激的で、使いやすさと多様性においてさらに一歩先をゆくリズム制作ツールです。- 32 新マシーンを追加
DrumBrute、MatrixBrute、D.Rhythm Five、Clap Machine、PT Seven、DST、AnalogR、EMD、8 Bit Box、EM7C、Drumzmo、Transwave Drums、DK5S、XD Five、Mini Pops 20S、Mini Pops 7、UVS3200、Gadget Beat、Kick Machine 2、U1250、LM One、Optigan、Sakata、SCTOM、SM305、Gadget 12、VerDrum One、Ratck、YCS 20m、YDD Eleven、FM 4OP、 YPT Eightを含む
- 250+キットと160+パターン
- 様々な点での効率化が図られた統一画面
- MIDIドラッグ&ドロップ書出しに対応したステップシーケンサー
- 3バンドEQとコンプレッサー、センドを含むトラックごとのエフェクト
- マスターEQとビットクラッシャー
収録モデル
AceT 1 • AceT 2 • AceT 6 • AceT 8 • XR Ten • HR Sixteen • HR SixteenB • SR Drums • Amdk 100 • DrumBrute • MatrixBrute • Bhm Drums • D.Rythm 110 • D.Rythm 220 • D.Rythm 220E • D.Rhythm Five • D.Rythm Pad • Clap Machine • PT Seven • RZ One • OMB Two • DST • Dyn ADD1 • Drmlator • AnalogR • EMD • 8 Bit Box • EM7C • Drumstar • OMB Five • Organ Drums • Drumzmo • Transwave Drums • ETI Drum Synth • Drumaker • Drum Performer • Rythm Eighty • DK5S • R Hundred • XD Five • K-DDD One • K-DDM Hundred • K-DDM2 Hundred • KPR Seven 2 • KPR Three 2 • KPR Five 2 • Mini Pops 20S • Mini Pops 7 • K-MR Sixteen • UVS3200 • K-S Three • Gadget Beat • Kick Machine 2 • U1250 • L 9000 • L Drum • LM One • Optigan • Synsonic • Mini Pops • The Kit • TR Clone • Drum MX • P Drum X • P Fight • Concert Mate • Classic R-78 • Classic R-8000 • The 5o5 • The 55 • The 6o6 • The 626 • The 66 • The 7o7 • The 727 • The 77 • The 8o8 • The 9o9 • Sakata • DR Tracks • SCTOM • MPD Forty • SMS Clap • SMS MTX • SMS 400 • SMS 800 • SMS 9 • SMS V • SMS Trix • Arranger Drums • SM305 • Tam Star 200 • Tam Star 500 • Tam Star 204 • Tom ED • Gadget 12 • UniVox • VerDrm One • VermoDrums • Ratck • Wers Drums • Wers Matic • YCS 20m • YDD Ten • YDD Eleven • FM 4OP • YMR Ten • YPT Eight • YQY Ten • YRX Five • YRX Seven • YRX Eight
サイズ | 3.1GB |
---|---|
コンテンツ | 11862サンプル、1355ループ、282キッ、161パターン |
サンプル解像度 | 44.1 kHz(収録: 96 kHz) |
ライセンス | ライセンス: 1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピュータのハードドライブまたはiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由 |
システム条件 | ・UVI Workstation 2.6.11以降、またはFalcon 1.3.0以降に対応 ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ・対応システム: Mac OS X 10.7以降(32bit と 64bit) Windows 7以降(32bit と 64bit) 4GBの空きディスク容量 ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) |
対応フォーマット | Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン |
検証済みホスト | Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、MuLab 5.5以降 |
スタッフコメント