XO
XO
XO
XO
XO
XO
XO
XO
ダウンロード版
僅少

XO

在庫限り特価!
4件のレビュー
¥21,120
Sale
8,470
127 ポイント 期限付き 169 ポイント(有効期間:30日)
僅少(即納(メール納品))

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

サウンドの宇宙を探検!画期的なビートメイクツール

XLN Audio XOは、革新的なビートメイキングとドラムサンプル探索ツールを兼ね備えた新しいリズムプロダクションツールです。XOは全てのワンショットドラムサウンドを検出し、サンプルをXO Space内にカテゴライズと配置がなされます。

XOは、サンプルの保存場所に関係なく、XOの内でスムーズかつシームレスに探索ができる仕様を搭載しています。

サウンドライブラリが内蔵ドライブ、外部ストレージなど、複数に配置されていたり、ファイル名がそれぞれ異なっていてもXOはそれらのサンプル全てをソートします。

また、XOはSplice、Noiiz、Beatport、Looperman、Loopmastersなどのクラウドベースのサンプリングサービスのサンプルやライブラリともスムーズに統合します。

スタッフコメント

遊び心とワークフローを両立したインターフェイスが実装されています。XOの遊び心溢れる直感的なシーケンサーを使ってビートを素早く構築、エディットが可能です。

ACCENTUATORを使ってビートにアクセントを加えることができ、Grooveテンプレートを使って多彩なノリのビートを演出しましょう。Nudge機能ではパターンに対して、ビートに生々しい揺らぎや独特のリズムフィールをもたらします。

リバーブ、ディレイ、ピッチ、フィルター、ディストーション、トーンなどのXOに内蔵されたエフェクトを活用し、ビートにキャラクターを加えていきましょう。これらの機能とともに、XOは8,000以上のキュレーション・ファクトリーサンプルと、感動をもたらすプリセットを収録しており、膨大なリストのもと、音楽制作に活用できます。

XOのPlaygroundエリアにアクセスすると、ビートやサウンドの無限のバリエーションをすぐさま探求できます。Playgroundは「ハッピーアクシデント」をもたらす、無限の源となり得ます。

ビートメーカーが輝かしい創造性とともに、新しいアングルやインスピレーションをスピーディに発揮できるものとなっています。ステップシーケンサーの操作のほか、Randomボタンをクリックして、パターンに新しいエキサイティングなエッ センスを取り入れてみましょう。

完璧なスネア、正しいサウンドのキック、望み通りのハット、究極のシンバルなど、理想のサウンドを探索してください。

XOに組み込まれている多くの検索フィルタは、探しているものをより早く見つける一助となります。XOのパワフルなライブフィルタモードでは、XOの強力なサンプルの提示にも利用できますが、その範囲を自身でカスタムすることもできます。例えば「808」「Trap」「HipHop」というように入力し、その基準にマッチしたサンプルのみをランダム化します。

XO Space

マウスやトラックパッドで空間を流れるように移動します。色付きの点はすべてワンショットのサンプルです。

キーボードの矢印キーを使用して、リスト内を移動します。

XO Edit

サウンドを微調整して編集ページでビートを作ります。

XO playground

ビートやサウンドの無限のバリエーションをすぐさま探求できます。

製品仕様

動作環境最新の動作環境につきましてはこちらからご確認ください。

Staff Review

カスタマーレビュー

平均4.75(4件の評価)
ワンショットサンプルの管理用のソフトとしてものすごく使いやすいです。サンプルをたくさん追加して保存しておいてあとは偶然の出会いに期待して曲を作ることによりマンネリ化を防止しています。
2023/03/17 12:58:58 by ちぃまる
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
UIが非常に斬新ですね。
欲しい音色を素早く見つけることができる。
ワンショットのwavとか大量に持ってる人は
使いたい音色を探すのに苦労すると思うけど
XOがあれば気軽に眠ってる素材を有効活用
出来ると思います。
2019/12/27 10:10:49 by asahitarou
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
生ドラムではなく、自分で音を作り込んでいくドラムです。
そのあたりのこだわりがなければ、めちゃくちゃ面白い製品ですね。
エレクトリック系のジャンルにも合います。
2019/12/24 15:41:51 by a-Ham
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
一言で言うと、簡単なようで実は意外に使いどころが難しいと感じる。色々いじっていると面白いのだけど、これ!というところに辿りつくのに結構時間がかかる。
それも含めて、全行程を楽しめる人には最高の音源かも?
2019/12/22 14:41:48 by Michie
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品