●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。
Classic Tubes 3はヴァーチャルマイクロフォン及びVMSのための拡張マイクモジュールです。
※ご利用にはML-1マイクロフォン及びiLok(2/3)が必要です
FG-44
Slate Digitalのヴァーチャルマイクロフォンシステムへの要望として最も多かったのがクラシックリボンマイクのモデルです。
FG-44は1933年に生まれたリボンマイクの象徴ともいえるモデルに基づいてデザインされており、オリジナルモデルのサウンドを再現しつつもいくつかの機能を強化しています。カーディオイド形式への変更とカスタムチューブステージを追加し、オリジナルモデルにはないチューブによるハーモニクスとサチュレーション効果を与えることができます。クラシックでスムースなヴィンテージサウンドを希望の場合はこのモデルを使うと良いでしょう。
FG-37A
日本製のヴィンテージチューブマイクロフォンを元にデザインされたモデルです。Classic Tubes 3の中でも傑出したモデルで、あらゆるボーカルスタイルから最高のミッドレンジを引き出すように注意深くサウンドデザインされています。
ボーカルテイクを1テイクで完了させたい場合はこのモデルが最適かもしれません。
FG-49
1949年にリリースされたドイツ製のクラシックチューブマイクロフォンにちなんで名づけられたこのFG-49は、支配的とも言える豊かなミッドレンジと風通しの良い滑らかなトップエンドを併せ持つマイクモデルです。きっとこのマイクのサウンドは、無数のレコーディングで耳にしたことがあるはずです。あらゆるジャンルのボーカルに愛されるサウンドですが、ドラムルームやキック、ピアノ、ホーンなどに使用しても最高の結果を生むことができます。
FG-47 MK II
ML-1及びVMSは既に標準の47モデルが搭載されていますが、更にもう1つ別のものとしてモデル化することが求められていました。FG-47 MK IIはウォームでリッチな太い低中域とともにやや滑らかなミッドとハイを提供するモデルです。
ヴィンテージボーカルサウンドだけでなく、キックドラムやベースのオンマイクでも驚くほど暖かく滑らかなサウンドを得ることができます。
FG-67 MK II
ML-1及びVMSは既に標準の67モデルとは異なり、このFG-67 MK IIはトップエンドに絶妙な陰影のタッチを追加します。驚くほど細かい再現力によるミッドレンジのディテールと美しく豊かな低域が特徴で、ボーカル、ドラムルーム、ピアノ、ホーンなどにビンテージトーンを求める場合に最適な選択肢となります。
スタッフコメント