ABBEY ROAD ONE: ORCHESTRAL FOUNDATIONS
ABBEY ROAD ONE: ORCHESTRAL FOUNDATIONS
ダウンロード版
在庫あり

ABBEY ROAD ONE: ORCHESTRAL FOUNDATIONS

4件のレビュー
63,767
638 ポイント
在庫あり(即納、メールにてシリアル納品)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

数々の名盤を生み出すAbbey Road Studiosで収録されたオーケストラ音源

スタッフコメント

数々の名盤を生んだアビー・ロード・スタジオで収録

SPITFIRE AUDIOが世界的に有名なAbbey Road Studiosとパートナーシップを結んだことにより、このアイコニックな音源が誕生しました。

ビートルズ、ピンクフロイド、オアシスをはじめとした著名なアーティストが愛用し、ロックの聖地としても名高い同スタジオは、フィルムスコアリングの業界でも世界で最も評価されているスタジオの一つです。Abbey Road Studiosの中核ともいえる「Studio One」は最も大きなレコーディング・ルームで、スターウォーズやインビジブル、エイリアン、ハリーポッター、アヴェンジャーズといった著名な映画のサウンドトラックがここから生まれています。


全てのセクションが1つのライブラリに

Spitfire Audioでは、常に映画のサウンドトラック収録と同じ手法でサンプル・ライブラリーを構築しています。映画音楽界でも屈指のミュージシャンを90名に及んで起用し、映画アバターやハリーポッターで名高いレコードエンジニア Simon Rhodes氏 を招いて録音を行いました。

映画、テレビ、ゲームのオーケストラ・スコアのライティングに最適な本製品は、弦楽器、金管楽器、木管楽器、打楽器の4つのセクションすべてを収録しています。コンポーザーがよく使用する主要なオーケストラ・サウンドのセットを使いやすい形で収めました。


唯一無二の Abbey Road サウンド

本製品はSpitfire Audioのアンサンブル・ライブラリーの中でも特筆すべき表現力をもっており、69のアーティキュレーションと最大5段階のダイナミック・レイヤーで構成されています。

Abbey Roadのレジェンダリーなマイクコレクションから、クラシックなリボンマイクや特別なRM1-Bマイクのペアなど、希少で最良のものをチョイスしました。これらをヴィンテージのTG Deskミキサーを使用して録音し、映画アバターやハリーポッターを手掛けるSimon Rhodes氏によるミックス・シグナルを収録しています。

更に、これらの伝説的なサウンドは個別に収録されており、パッチ毎に最大10チャンネルの個別マイク・シグナルを調整することができます。楽曲や好みに応じてサウンドをカスタマイズすることが可能になっています。

Staff Review

カスタマーレビュー

平均3.75(4件の評価)
SPITFIRE AUDIO 黎明期に同社の音源を購入した知人スタジオで勧められ当時初めて SPITFIRE を触らせてもらった時の記憶は「極めて精密で美しいけれど少し線が細くどことなく弱々しい」といった印象で、その知人のような劇伴家1本の方々には良いけれど、そうもいかない編曲屋としてはこれはオケで沈むな〜とか思ってしまい、当時あまり興味がわかなかったのですが、
あれからいく年月であっという間に大人気でペロッパーとなった SPITFIRE は聴いてビックリな変貌を遂げていました!(簡単オーケストラなコンセプトは相変わらずですが…)

コレもとても良い音で録れていて、お金と才能が集まっているな〜という感じで「売れれば売れるほど良い製品を作るようになる」という好循環な会社なのだな〜としみじみ思いました。

名前に「Abbey Road」と付くとなんでも欲しくなっちゃうのが個人的な弱点ですがw 結果的にはなんだかんだと使っています。
劇伴前提で作られたものとは思いますがオケ中でもちゃんと使えます♪良い物です。
2020/12/23 23:29:01 by coru
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
AlbionのAbbey Road版って感じで、奏法などはそんなに多くないけど一つのツールとしてはなかなかに優秀。Spitfireは同社の他の音源と相性がよく、レイヤーして使うと色々広がるのでレイヤー要員としても良い
2020/12/18 11:11:17 by core_tan
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
オーケストラや、ストリングスHigh,Lowなどと分かれているので、
デモなどで簡単に作成したい時にはとても役に立ちます。
音質が素晴らしいので、short系の音は使い勝手も良いのですが、
基本的にレガートは収録されていないので、
フレーズなどは全くきれいに繋がらないのと、
アタックが遅いので、tightnessで調整出来るものの、かなりシンセっぽくなってしまうため、
基本的に白玉での使用を考えた方が良いですね。
またマイクは、pops用のcloseマイクが使えますので、
ホール感が邪魔な時も使用できます。
2020/12/17 20:32:35 by jp_anony
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
思ったよりシンセ感が強い印象。
メインのオーケストレーションまでは担当できないが、レイヤーとしては十二分に使える音源。
スケッチやスピード納品等の案件等の使い方がベストかと。
2020/12/11 22:05:33 by ららばい
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品