●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。
ブルガリアの首都ソフィアに位置するセッションスタジオ(『AFFLATUS CHAPTER I STRINGS』とクワイヤシリーズを録音したのと同じホール)で、20人の室内合唱団を3つのマイク・ポジションで録音。
パワフルな「Syllabuilder」エンジンに移植された完全に新しい録音で、音節、モーフィング、新しい単語の作成、ポリフォニックなトゥルーレガートなど、最高のコントロールが可能になりました。
大げさなビブラート、大げさな歌唱を含め、男女それぞれ10人構成で収録。24音節すべてを3つのダイナミックレイヤーで再録音し、モジュレーションホイール(CC#1)でコントロール可能にしました。
「Velocity Dynamic Influencer」は、コード内の1ノートのラウドネスをベロシティで決定することができ、これによりコード内の特定の音をこれまで以上に簡単に強調することができます。ポリフォニックトゥルーレガートと組み合わせることで、通常の鍵盤演奏から得られる表現力を大幅に向上させます。
他のライブラリと同様に、『STORM CHOIR ULTIMATE』にもトゥルーレガートパッチが用意されており、複雑な操作なしにポリフォニックでレガート演奏することができます。当社の「Syllabuilder」エンジンにはアジャイルレガートが搭載されており、音節の最初の子音をカットしてレガートとして演奏するオプションを提供します。
本製品のインテリジェントなボイスリードは、たった1つのパッチでポリフォニックなライティングを可能にします。左手でコードを押さえ、右手でメロディを演奏し、レガートのトランジションにつなげて演奏することができます。このパワフルな機能は、一般的なサスティンペダルでコントロールできます。
更に、クワイヤアンサンブルにソリストを追加するため、最もユニークな音色を持つシンガーをピックアップしてソロライブラリに収録。また、ウィスパー(ソフトウィスパーと「Theatric」ウィスパース)、シャウト、クラスター(複数のダイナミクス、音域、母音)、そしてライザーとフォールのようなFXパッチが収録されています。
スタッフコメント