V-02HD MK II であなたのライブ配信をステップアップしましょう。コンパクトで使いやすい V-02HD MK II は、2 台の HDMI 機器と接続し、映像や音声を切り替えて USB 経由でお気に入りの動画配信プラットフォームへ送ることができます。オーディオ入力端子も装備し、マイク入力と HDMI のオーディオ・ソースをミックスして、映像にエンベデットすることも可能です。V-02HD MK II を使用することで、ライブ配信の品質がより高いものになるでしょう。
・スケーラー内蔵、HDMI 入力 2 系統/出力 2 系統、ストリーミング・ビデオ・スイッチャー
・映像処理 4:4:4 10bit
・USB-TypeC 端子を装備し最大 1080/60P のストリーミング出力が可能
・10 チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー内蔵 (HDMI 4ch、アナログ 4ch, USB2ch)
・プラグインパワー対応 3.5 mm ジャックのオーディオ入力を 2 系統装備 ・ボイスチェンジャー、ディエッサー、リバーブなどのオーディオ・エフェクト内蔵 ・フット・コントローラー、USB-MIDI による外部制御機能を装備
・リモート・コントロール・ソフトウェアをサポート(iPad アプリ:V-02HD MK II Remote、 PC アプリ:V-02HD MK II RCS)
・スマートフォンやタブレットとワイヤレス接続できる AeroCaster Switcher を無償ダウンロード可能
V-02HD MK II は HDMI2 系統による最も簡単なライブストリーミング・ソリューションです。直感的な操作を実現するパネル・レイアウトは、ボタンやビデオ切り替えを手動で行う
T バーなどを本体のみで操作することもできるので、映像機器の扱いに不慣れな人でも簡単に扱うことができます。
ライブ配信は以下の3つの手順で簡単に行えます。
1. カメラ、PC、モバイル・デバイス、ゲーム機など、HDMI 出力機器 2 台を V-02HD MK II に接続します。
2. USB TYPE-C 出力を PC に接続します。
3. PC のストリーミング・ソフトウェアを起動し、カメラ・デバイスとして V-02HD MK II を選択します。
V-02HD MK II は、専用のデバイス・ドライバーを用意することなく PC と接続できます。V-02HD MK II を USB 経由で接続すると、PC では 1080p 60FPS のカメラ・デバイスとして認識されるため、Facebook、YouTube、Twitch、Zoom などですぐに使用できます。また、ライブ配信用のアプリ、OBS Studio、Streamlabs OBS、StreamYard などと組み合わせることで、より高度な演出を組み込むことも可能です。さらに 2 つの HDMI 出力からPROGRAM もしくは PREVIEW を出力して接続したディスプレイへの表示や、外部レコーダーでの録画もできます。
PC のアプリから複数の USB カメラを切り替える場合、デバイス・ドライバーの接続相性やや HDMI-USB 変換アダプターの信頼性など、多くのリスクが発生します。V-02HD MK II は、専用のハードウェアにより2つの映像をトラブルなく切り替えることができるので、ライブ配信時、配信用の PC への負担を軽減し安定した配信環境を提供します。
トークショーや製品デモンストレーション、ライブ・パフォーマンスなどを撮影する際、HDMI 出力を備えたカメラ選びは、ライブ配信の画質向上を考える上で重要な要素です。中でも 一眼レフカメラは、センサーサイズやレンズ選びによりウェブカメラでは撮ることのできない美しい映像を撮ることができます。マルチフォーマットに対応した V-02HD MK II はさまざまな種類のカメラの接続が可能。発信したい用途に最適な映像を出力します。
•スマートフォン接続
HDMI アダプター経由で接続したスマートフォンまたはタブレットは、コンパクトでど こにでも簡単にセットアップが可能です。
•フル HD カメラ接続
ズームやフォーカス制御、露出設定などの機能を備えたコンパクトカメラやアクションカメラ、ビデオカメラは、自然な映像表現が可能です。
•高画質カメラ接続
デジタル一眼レフカメラまたはミラーレス・カメラは、高画質の映像を作る究極のソリューションです。被写体にフォーカスし背景をぼかす、またステージ全体をカバーするなど、レンズごとの特性を活かした映像により、演出性の高い映像表現が可能です。
V-02HD MK II には、10 チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサーを搭載。3.5 mm ジャックを使用するオーディオ入力を 2 系統備えているので、プラグイン・パワー対応のラベリア ・マイクやスマートフォン、オーディオ・ミキサー、その他のデバイスからのオーディオをサポートします。HDMI 入力の2チャンネル・エンベデット・オーディオは、カメラに接続されたマイクを含め、オーディオ入力と一緒にミキシングすることができます。
一人でデモンストレーションを行う場合、本番中はプレイに集中したり、プレゼンテーションの PC 操作など手が空かないことも多々あります。V-02HD MK II は、最大 2 台までフットスイッチを接続できるので、プレイを中断することなく V-02HD MK II を操作することができます。フットスイッチを踏むことで、入力映像や静止画を瞬時に切り替えたり、シーンの切り替えやピクチャー・イン・ピクチャーの表示も可能です。
V-02HD MK II には、映像の切り替えや合成、オーディオ・レベル調整など、ライブ配信に必要な設定を本体で操作することができます。V-02HD MK II の PREVIEW アウトにモニターを接続することでメニュー画面を表示させ、映像エフェクトや合成の設定、オーディオの調整などすべての機能設定が操作可能です。
・オーディオ・コントロール
各入出力ごとのオーディオ調整が可能。コンプレッサーや EQ、リバーブなどのエフェクトをはじめ、声色を変えるフォルマント・シフトやロボット・ボイスなどのボイス・チェンジャーなども搭載しています。また映像と音声のズレを補正するため入出力音声へのディレイ機能やヘッドホン出力による音声モニター可能です。
・ビデオ・エフェクトとシーン
映像の合成やタイトル挿入などの映像編集は PC のソフトウェアで簡単にできますが、PC への負荷も大きいです。 V-02HD MK II は、ピクチャー・イン・ピクチャーの設定やタイトル合成、シーンの切り替えなど、専用ハードウェアで処理することでその負荷を軽減します。
・フットスイッチを使ったコントール
V-02HD MK II はフットスイッチからもコントロールすることができます。フットスイッチの機能割り当てはプレビュー・モニターやリモート・コントロール・ソフトウェアから設定することができます。
V-02HD MK II は、iPad アプリケーション AeroCaster Switcher と組み合わせることでカメラ入力の拡張が可能です。AeroCasterSwitcher は、カメラを搭載したスマートフォンやタブレットを 4 台までワイヤレス接続が可能、AeroCaster Switcher で作った映像を V-02HD MK II 、また対応するローランド製ビデオ・スイッチャーに送ります。
iPad 専用リモート・コントロール・アプリケーション V-02HDMK II Remote を使えば、USB 接続した V-02HDMKII の映像切り替え、フェーダー操作による音声のミックスなど本体を使わずに操作することができます。また最大 8 個のプリセット・メモリーをカスタマイズして瞬時に操作することもできます。
V-02HD MK II RCS(macOS /Windows)は、PC から V-02HD MK II をリモート・コントロールするためのアプリケーションです。V-02HD MK II RCS はストリーミング・ソフトウェアと同時に実行できるため、PC 上で全体の状況を確認しながら制御することができます。
映像 | ●映像処理 4:4:4(Y/Pb/Pr)、10 ビット ●入力端子 INPUT 1 ~ 2:HDMI タイプ A×2 ※HDCP 対応 ※マルチフォーマット対応 ●出力端子 PROGRAM OUT:HDMI タイプ A PREVIEW OUT:HDMI タイプ A ※HDCP 対応 ※マルチフォーマット対応 USB STREAM:USB Type-C(TM) ●入力映像フォーマット 480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、 1080/30p ※1 576/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2 1080/23.98p、1080/24p VGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz) WXGA(1280×800/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz) FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz) UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz) ※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。 ※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠 ※1920×1200/60Hz:Reduced blanking ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。 ※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時 ※2 フレーム・レート 50Hz 設定時 ●出力映像フォーマット PROGRAM OUT、PREVIEW OUT: 480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p ※1 576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p ※2 SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz) WXGA(1280×800/60Hz)、FWXGA(1366×768/60Hz) SXGA(1280×1024/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz) UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz) HD(1280×720/60Hz)、FHD(1920×1080/60Hz) ※RGB フォーマット:VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠 ※フレーム・レートの設定が 50Hz のとき、800×600 ~ 1400×1050 の出力リフレッシュ・レートは、75Hz になります。 ※1920×1200/60Hz:Reduced blanking ※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時 ※2 フレーム・レート 50Hz 設定時 USB STREAM: 1080/59.94p、720/59.94p、640×480/59.94p ※1 1080/29.97p、720/29.97p、640×480/29.97p ※2 1080/50p、720/50p、640×480/50p ※3 1080/25p、720/25p、640×480/25p ※4 ※非圧縮(YUV2)と圧縮(Motion JPEG)に対応 ※1 フレーム・レート(USB OUT) 59.94Hz 設定時 ※2 フレーム・レート(USB OUT) 29.97Hz 設定時 ※3 フレーム・レート(USB OUT) 50Hz 設定時 ※4 フレーム・レート(USB OUT) 25Hz 設定時 ●映像エフェクト 切り替え:カット、ミックス(ディゾルブ)、ワイプ(9 種類) 合成:ピクチャー・イン・ピクチャー(四角型、丸型、菱型)、キー(ルミナンス・キー、クロマ・キー) ビジュアルエフェクト(14 種類):モザイク、ウェーブ、RGB リプレイス、カラーパス、ネガティブ、カラライズ、ポスタライズ、シルエット、エンボス、ファインドエッジ、モノカラー、ヒューオフセット、サチュレーションオフセット、バリューオフセットその他:左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、テスト・パターン出力 |
---|---|
音声 | ●音声処理 サンプリング・レート:24 ビット/ 48kHz ●音声フォーマット リニア PCM、24 ビット/ 48kHz、2ch ●入力端子 アナログ: AUDIO IN 1 ~ 2:ステレオ・ミニ・タイプ×2、プラグイン・パワー対応 デジタル: USB STREAM:USB Type-C(TM) INPUT 1 ~ 2:HDMI タイプ A×2 ●出力端子 アナログ: PHONES:ステレオ・ミニ・タイプ デジタル: USB STREAM:USB Type-C(TM) PROGRAM OUT:HDMI タイプ A PREVIEW OUT:HDMI タイプ A ●規定入力レベル AUDIO IN:-10dBu(最大入力レベル:+10dBu) ●入力インピーダンス AUDIO IN:10kΩ ●規定出力レベル PHONES:92mW+92mW(32Ω 負荷時) ●出力インピーダンス PHONES:10Ω ●オーディオ・エフェクト ディレイ、リバーブ、ハイパスフィルター、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、イコライザー、ボイスチェンジャー、マルチバンド・コンプレッサー、リミッター、テスト・ トーン出力 |
その他の端子 | USB STREAM:USB Type-C(TM)(パソコンと接続してのバックアップ用、パソコンや iPad と接続してのリモート用) CTL/EXP:TRS 標準タイプ(フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルと接続しての リモート用) |
その他機能 | プリセット・メモリー(8 個) パネル・ロック機能 EDID エミュレーター オート・スイッチング オート・インプット・ディテクト |
電源 | AC アダプター |
消費電流 | 1.4A |
消費電流 | 12.6W |
動作温度 | 0 ~ +40°C |
外形寸法 | 160(幅)×108(奥行)×51(高さ)mm |
質量 | 0.6kg(AC アダプターを除く) |
付属品 | スタートアップ・ガイド AC アダプター 電源コード コード・フック 保証書 |
別売品 | フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-5、BOSS FV-500L、FV-500H ※ 0dBu=0.775Vrms |
スタッフコメント