SS-R250Nは、多彩な機能と豊富な端子を備えた設備用途/業務用途に適したSDカードレコーダー/プレーヤーです。FTPクライアント機能を搭載し、サーバーと連携した音源データのやり取りが可能な他、SNTPベースで管理される正確な時刻をもとに自動で録音や再生などの動作を行うことが可能です。iOS/Android/Windows/Mac端末にインストールされた専用アプリケーションからのリモートコントロールや、マイク入力端子を搭載。様々な用途にフレキシブルに対応可能な1台です。
LAN端子を搭載しており、ネットワーク接続が可能です。FTPクライアント機能で、SS-R250N側からサーバーにある音源ファイルをダウンロードしたり、録音したファイルをサーバーへアップロードしたりすることができます。FTPサーバー機能も搭載していますので、パソコン側からのアップロード/ダウンロードも可能です。SDカードを物理的にやり取りすることなく、より安全で便利なファイル管理が可能です。
※ パソコンでFTP機能をご利用の場合、別途FTPソフトウェアが必要になります。
店舗やレストランなどのBGMや店内放送など自動再生できるイベントリスト機能を搭載。録音/再生/ダウンロードなどの動作をイベントリストに応じて任意で実行可能です。再生イベントはダウンロードイベントと組み合わせることで、サーバーから音源を自動取得して再生することもでき、例えば多店舗の店内放送を本部で一括管理するなどといった運用が可能です。
イベントリストは設定した時間をもとに実行されます。SNTPクライアント機能でサーバーから定期的に時刻情報を取得することができ、基準となる時刻をより正確に保つことが可能です。
録音終了後、録音データを指定サーバーに自動的にアップロードすることができ、特別な作業なしでサーバー上に録音データのアーカイブを作成することができます。授業や講義など定時録音したものを、自動的にアーカイブするといった用途に便利です。アップロード作業はバックグラウンドで実行されるため、録音や再生の作業を中断することはありません。
SS-R250Nの本体と同じネットワーク上に接続されたiOS/Android/Windows/Macにインストールされた専用アプリ『TASCAM SS250 CONTROL』からリモートコントロールが可能です。 各種機能の設定やファイルのブラウズ/リネーム、トランスポートなどの基本操作ができ、よりスムーズなオペレーションを提供します。
設営時の設定や、PA現場でのオペレーション等もより容易に行うことができます。
録音、再生メディアには汎用性の高いSDカードとUSBフラッシュメモリを採用。SDカードはSD/SDHCに加えてSDXCに対応しており、最大128GBのSDカードによる運用が可能です。
SDカードはスロットを2つ備えており、2枚のSDカードに同じ内容を記録するミラー録音、また1枚のカード容量がフルに達すると自動的に2枚目に続けて録音が可能なリレー録音に対応しています。
録音中、数秒ごとに自動でファイルクローズ処理を行います。万一の電源断が生じても、電源断までのデータを全て消失してしまうことを回避できます。
S/PDIFで接続することで、2台を同時に操作することができるリンク機能を搭載しています。例えばバックアップで2台同時に再生する場合などでも、より確実かつ簡単なオペレーションを提供します。また、万が一マスター機にエラーがあっても2台目のスレーブ機には影響のない仕様となっています。
アナログ入出力はXLRバランス入出力、RCAアンバランス入出力を搭載。また、デジタル信号の入出力はAES/EBUとS/PDIFを装備し、ミキサーなどの他の機器と適切なフォーマットで接続することが可能です。
リアパネルに2系統のマイク入力を装備。+48Vのファントム電源供給にも対応し、別途ミキサーなどを用意する必要なく手軽に録音が可能です。議事録や講義などの録音、PA現場でのバックアップ回線用など、様々な用途に対応します。
外部制御用にRS-232Cシリアル端子、D-sub15pinパラレル端子を両方搭載しており、タリーシステムやリモートコントロールなどのシステムにフレキシブルに対応が可能です。
広く採用されているDanteネットワークオーディオシステムに、SS-R250Nを簡単に組み込むことが可能です。本体のリアパネルに配置されたスロットに別売のIF-DA2を挿しこむだけで、より確実かつ安全な接続で運用することができます。
別売のRC-SS150を接続することで、ポン出しの運用が可能です。『RC-SS150』はカラーLCDの周囲にポン出しキーが配置されており、1つのリストで最大96の音源ソースをポン出しすることができます。
株式会社オーディオテクニカのデジタルスマートミキサー「ATDM-1012/ATDM-1012DAN」と組み合わせることにより、議事録用途で有用な以下の機能を搭載。
・ATDM-1012のWebリモート画面からSS-R250Nの録音操作やマークポイントの登録や移動が可能。
・マイクONと連動してマーク登録、マイクチャンネルIDなどの情報をリスト化したファイルを生成。発言の特定が容易に可能。
・ATDM-1012のWebリモート画面からSS-R250Nのトラック1-3をダイレクトで再生可能。
・会議形態毎のATDM-1012のシーンプリセット1-3とSS-R250Nのユーザープリセット1-3の呼び出しの連動が可能。
※本体ファームウェアバージョン:V2.00以降
記録メディア | SD:SDカード(512MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~128GB) USB:USBメモリー(512MB~128GB) |
---|---|
録音再生ファイル形式 | MP3:44.1k/48k Hz、64k/128k/192k/256k/320k bps SD/USB:44.1k/48k/96k Hz、16/24 bit |
チャンネル数 | 2チャンネル(ステレオ)、1チャンネル(モノラル) |
アナログ入力 | アンバランス入力 コネクター:RCAピンジャック 規定入力レベル :-10dBV (0.316Vrms) 最大入力レベル:+6dBV (2.0Vrms) 入力インピーダンス:10kΩ バランス入力 コネクター:XLR-3-31、(1:GND、2:HOT、3:COLD) LINE時 規定入力レベル: +4dBu(1.23Vrms、Ref.Level -9dBFS以外) +6dBu(1.55Vrms、Ref.Level -9dBFS設定時) 最大入力レベル(切り換え): +15dBu(4.36Vrms、Ref.Level -9dBFS) +18dBu(6.16Vrms、Ref.Level -14dBFS) +20dBu(7.75Vrms、Ref.Level -16dBFS) +22dBu(9.76Vrms、Ref.Level -18dBFS) +24dBu(12.28Vrms、Ref.Level -20dBFS) 入力インピーダンス:10kΩ MIC時 最大入力レベル:+4dBu (1.23Vrms) 最小入力レベル:-70dBu (245uVrms) 以上 入力インピーダンス:2.2kΩ |
アナログ出力 | アンバランス出力 コネクター:RCAピンジャック 規定出力レベル:-10dBV (0.316Vrms) 最大出力レベル:+6dBV (2.0Vrms) 出力インピーダンス:200Ω バランス出力 コネクター:XLR-3-32、(1:GND、2:HOT、3:COLD) 規定出力レベル:+4dBu(1.23Vrms) 最大出力レベル(切り換え): +15dBu(4.36Vrms、Ref.Level -9dBFS) +18dBu(6.16Vrms、Ref.Level -14dBFS) +20dBu(7.75Vrms、Ref.Level -16dBFS) +22dBu(9.76Vrms、Ref.Level -18dBFS) +24dBu(12.28Vrms、Ref.Level -20dBFS) 出力インピーダンス:200Ω |
デジタル入力 | AES/EBU コネクター:XLR-3-31 入力インピーダンス:110Ω フォーマット:AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU) 対応サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz S/PDIF コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3 対応サンプリング周波数:32k~96k Hz |
デジタル出力 | AES/EBU コネクター:XLR-3-32 出力インピーダンス:110Ω フォーマット:AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU) 対応サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz S/PDIF コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3 |
コントロール入出力 | REMOTE (FRONT) コネクター:2.5mmTRSジャック (TASCAM RC-3F、RC-20専用 別売) RS-232C コネクター:D-sub 9ピン PARALLEL コネクター:D-sub 25ピン |
ヘッドホン出力 | コネクター:6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック 最大出力:45mW+45mW(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) |
電源 | AC 100V~240V、50/60Hz |
消費電力 | 20W |
外形寸法 | 482.6(W)×45(H)×300.5(D)mm |
質量 | 2.9kg |
動作温度 | 5~35˚C |
付属品 | 電源コード、ワイヤレスリモコン(RC-10)、ラックマウントビスキット、セキュリティービス、保証書、取扱説明書 |
デジタル入力 | AES/EBU コネクター:XLR-3-31 入力インピーダンス:110Ω フォーマット:AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU) 対応サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz S/PDIF コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3 対応サンプリング周波数:32k~96k Hz |
デジタル出力 | AES/EBU コネクター:XLR-3-32 出力インピーダンス:110Ω フォーマット:AES3-2003/IEC60958-4(AES/EBU) 対応サンプリング周波数:44.1k / 48k / 96k Hz S/PDIF コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3 |
コントロール入出力 | REMOTE (FRONT) コネクター:2.5mmTRSジャック (TASCAM RC-3F、RC-20専用 別売) RS-232C コネクター:D-sub 9ピン PARALLEL コネクター:D-sub 25ピン |
ヘッドホン出力 | コネクター:6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック 最大出力:45mW+45mW(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) |
電源 | AC 100V~240V、50/60Hz |
消費電力 | 20W |
外形寸法 | 482.6(W)×45(H)×300.5(D)mm |
質量 | 2.9kg |
動作温度 | 5~35˚C |
付属品 | 電源コード、ワイヤレスリモコン(RC-10)、ラックマウントビスキット、セキュリティービス、保証書、取扱説明書 |
スタッフコメント