Signal Blender Stereo
Signal Blender Stereo
Signal Blender Stereo
Signal Blender Stereo
Signal Blender Stereo
Signal Blender Stereo
新品
お取り寄せ

Signal Blender Stereo

54,450
817 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
ハッシュタグ
この製品を見た人はこの製品を見ています

キャンペーン実施中

8/13(水)まで!SUMMER割引きクーポン配布中!
キャンペーン期間:2025/08/05 13:30 〜 2025/08/13 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
3万円以上で、1,000円の割引
5万円以上で、2,000円の割引
10万円以上で、4,000円の割引
20万円以上で、8,000円の割引
30万円以上で、12,000円の割引
にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

ステレオでの並列ルーティングを可能にするパラレルブレンダー

Signal Blender Stereoはシグナルに並列のルーティングを導入し、無数の新たなサウンドの可能性を提供するブレンダー。機能はシンプルですが、セットアップに応じて様々な使用方法を見出すことが出来ます。

アップデートバージョンのStereoではステレオオペレーションに完全対応。入出力、A/Bのエフェクトループも全てTRSステレオでの使用が可能です。29 Pedalsとのコラボレーションによる設計で高められた音質、位相レスポンスの改善、MIDI対応など、あらゆる方面で強化されています。

スタッフコメント

シグナルルーティングに新たな可能性を

エフェクトチェーンに並列(パラレル)での接続を導入することは、サウンドに多様な可能性を提供する手法の一つです。スタンダードな直列での接続では、前段はどうしても後段のエフェクトに強く影響されます。一方並列ルーティングは互いのエフェクトが影響を与えず/受けず、ピュアなキャラクターを保ったままブレンドされるのが大きな利点です。

例えば歪みエフェクトを並列ブレンドすれば、互いのドライブキャラクターを活かしたまま新たなサウンドをクリエイトすることが出来ます。また空間系エフェクトでは特に有効で、スイートスポットへ設定すれば解像度を高く保てます。エフェクトを重ねてレイヤリングし、風景を展開していくようなアンビエントなプレイにも最適です。

Signal Blender StereoはTRSステレオでのオペレーションに完全対応。TSで使用すれば従来通りのモノラル運用はもちろん、分割すれば独自のステレオエフェクトをデザインすることも可能。高品質なエフェクトで知られる29 Pedalsとのコラボレーションによる内部設計で、さらなるヘッドルーム向上と位相レスポンスの改善も実現されました。

並列エフェクトブレンダーだけでなく、3to1ミキサー、1to3スプリッター、アクティブAB/Y、クリーンミックス、レベルセッターなど、あらゆるシチュエーションに応じて多用途に使用が可能です。またクレバーなフットスイッチは、踏み方でラッチング/モーメンタリー動作を切り替えます。

あらゆるシチェーションで新たなサウンドの可能性を提供する、唯一無二のユーティリティツールです。

製品仕様

SPECIFICATION
  • TRSステレオ入力/出力、TRSステレオエフェクトループx2
  • モノ-ステレオへのスプリットも可能
  • 一般的なTSケーブルでモノラルオペレーションが可能
  • Loop A、Loop B、Cleanを独立して制御できるボリュームノブとフットスイッチ
  • Loop A、Loop Bのトレイルオン/オフ。空間系エフェクトを自然にフェードアウトさせます。
  • Loop A、Loop Bのリターン時に位相を反転するPhaseスイッチ
  • オン/オフのフットスイッチ、Phaseのオン/オフはMIDIで制御可能
  • 全てのスイッチがオフ時、ペダルは自動的にトゥルーバイパスになります。
  • ソフトタッチのスイッチング。フットスイッチはラッチ/モーメンタリーを踏み方で切り替えます。
  • 9Vセンターマイナス、500mA以上で動作します。電池は使用できません。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品