Enzo Pedal
Enzo Pedal
Enzo Pedal
Enzo Pedal
Enzo Pedal
Enzo Pedal
Enzo Pedal
Enzo Pedal
新品
お取り寄せ

Enzo Pedal

55,000
825 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
ハッシュタグ
この製品を見た人はこの製品を見ています

マルチボイス・シンセサイザーペダル

EnzoはTerry RileyやJoe Zawinul, Bangelisのようなシンセサイザー・パイオニア達のサウンドにインスパイアされたマルチボイス・シンセサイザーペダルです。

重厚なオシレーターシンセのサウンドを軸にマルチ・ピッチ検出機能がコードワーク、単音リード、ピッチベンド等、様々な奏法に的確にトラッキングします。

Enzoは今までのシンセサイザーペダルとは一線を画す機能性を持っています。

スタッフコメント

Signal Flow...

Enzoはシンセサイザーエンジンはポリフォニック、モノフォニック、アルペジエーター、ドライの4モードを持っています。

オシレーター音はフィルターセクション(6タイプから選択可能)を通り、最終段に名機、CS-80にインスパイアされたリングモジュレーターと濃密な2タップディレイが搭載されており、音作りの自由度は無限大です。

全ての楽器がシンセサイザーに...

Enzoの搭載するマルチボイスの2オシレーターは非常に優秀です。

単音弾きのリードサウンドから、ギターで弾いたコードをポリフォニック・シンセサウンドに変換したり、マルチシーケンスのアルペジエーターのように連続して演奏したり自由自在です。

今までもこのようなコンセプトのペダルはありましたが、特殊なピックアップを用意する必要があったり、トラッキング精度に問題がありました。

Enzoはギターのみならず、ドラムマシーンやボーカル、シンセサイザー等、あらゆる音源をシンセサイズすることが可能です。

入力はステレオ・モノの両対応となっています。

製品特徴

・波形選択可能なマルチボイスのデュアルオシレーター搭載

・2タップディレイ(タイム・フィードバック・モジュレーション)

・3つのシンセモードとDryモード

・ポルタメント機能

・ホールド機能を用いたシンセホールド機能

・コンプレッサー機能(ドライモード)

・6種類のフィルターモード

・ワイドレンジ・リングモジュレーション(エンペロープコントロール可能)

・Wet/Dryミックスはデジタルコントロールされたアナログ回路

・ステレオ入出力

・入出力レベルはインストレベル・シンセ/ラインレベルで選択可能

・エクスプレッションペダルを用いた全てのパラメーターのコントロール

・Preset Switch、MIDIを用いたプリセット保存機能

・Expジャックを介したMIDI入出力(TRS)

・外部タップテンポ接続可能

・MIDIビートクロックシンク機能

・24bit AD/DA、32bit floatのDSP処理

・JFETを用いた高品質な入力セクション

・Designed and built in Los Angeles, California U.S.A

各機能解説

製品仕様

A/D D/A変換48kHz 24bit
DSP32bit float
入力インピーダンス1MΩ
S/N比115dB
最大入力レベル+9dBu(インスト入力モード), +12.5dBu(シンセ・ライン入力モード)
電源9V DC, センターマイナス, 2.1mm
消費電流150mA
サイズ(W x D x H)約108 x 114 x 50 mm
重量約414g

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品