OPUSは音作りの全工程を網羅したアンプシミュレーターと、DynIR™エンジンを搭載しており、 簡潔なシステムで新しいアイデアを生み出すきっかけをもたらします。
TORPEDO C.A.B.(廃版品)のデジタルキャビネットシミュレーションの基準に、OPUSはプリ&パワーアンプ・チューブステージモデリング™ (TSM™)、MIDI統合、および将来性を見据えたUSB-C規格を追加。轟くようなハイゲイン、ペダルボードの土台となる崇高なクリーン、ギターの響きを際立たせるブリティッシュサウンドなど、デジタルアンプシュミレーターに求められるものがすべてを搭載。OPUSは際根のない卓越したトーンを生み出すための技術をあなたのギグバッグの中に提供します。
卓越したトーン生み出すのに必要不可欠なものは精密にチューニングされたプリアンプです。最新のDSP Powered Platform TSM Emulationは 独自の個性にあふれ、ギターやベースアンプの歴史に名を残すアイコンと言えるアンプからインスパイアされたプロクオリティーのサウンドをプレイヤーに提供します。
Foundry:ハイヘッドルームのクリスタルクリアなトーンから、ペダルサウンドを引き出すアンプモデリングはFoundryが最適です。温かみなサチュレーションが得られ、誰もがイメージするクラシカルなカリフォルニアクリーンは、演奏の微妙なニュアンスをすべて捉えるように設計されています。
Peggy:最高の低音を求めるベースプレイヤーにとって、Peggy以上の存在ありません。 複雑な倍音、温かみのあるミッドレンジ、そして空間を揺るがすほどの強烈なサウンドを提供します。クラシックな60年代のベースサウンドと、あらゆるトーンに対応する様に巧みに調整された柔軟性を完璧にブレンドしています。
Albion:伝説的なブリティッシュサウンドの響きを得るにはAlbionが最適です。 謳うような豊かなミッドレンジ、パンチのあるサウンド、圧倒的なパワーとロングサスティンを生み出すAlbionは、ロックサウンドを追い求めるミュージシャンの武器となるでしょう。
Foxy:煌びやかで明瞭、そして滑らかなトーンまでFoxyはすべてを揃えています。空気感のある高域、クリーンで繊細な歪み、ゲインを上げた時の気品あるミッドレンジのバイト感など、Foxyはスムーズジャズから激しいロックンロールまで、あらゆるジャンルに対応します。
NiftyFifty:猛烈なシュレッドから、楽曲から抜き出る熱いリードなどNiftyFiftyはアンダーグラウンドなメタルから、80'sにインスパイアされたテクニカルなプレイまで、モダンプレイヤーの武器として最適なモデリングです。
Tanger:明瞭なクリーンからフルドライブのハイゲインまでバランスの取れたサウンドです。 パンチのある、豊かなサスティーン、ユニークなブリティッシュテイストのゲインレンジ、それらが融合したTangerは幅広く使えるトーンが得られます。
eldorado:タイトなレスポンス、豊な倍音、完璧なバランスのゲインと豊かなサスティーン。このeldradoは、ハードロックやメタルサウンドを求めるギタリストにとって、まさに「三拍子揃った」アンプモデリングです。
AVIATOR:ベーシック且つモダンで先進的なベーストーンがお好みなら、Aviatorの空間を揺るがす低域、容赦ない電撃サウンそして要求される明瞭さへの妥協のないアプローチは、どのゲインステージング、あらゆる点であなたの期待に応えます!
FlatBack:カリフォルニア生まれのハイゲインサウンドを求め、絶え間ないパワーと明瞭さの絶妙なバランスを提供するFlatBackは、豊かな倍音、体を揺らす低音、そして明瞭さを得られるサウンドです。
Gemini:アイコニックなカリフォルニアクリーンをオルタナティヴにアレンジ。 このポイントは明瞭さです。前に出る押し出し感と分離感に温かみを感じられるサウンドです。さらにヴィンテージ・スプリングリバーブと最良の組み合わせとなるよう調整されており、レトロなトーンを生み出す原型になります。
FlatBack V:ハイゲイン、ハイパワーのFlatBackをさらに進化させたのがFlatBackVです。ハイゲインソニック(容赦ないゲイン、容赦ないパワーと巧みなレベルの正確さの完璧なブレンド)がお好みであれば、FlatBackVはあなたが何度も何度も頼りにするプリアンプのひとつです!
foundryBASS:私たちの尊敬するベース奏者のために、Foundry Bassをご紹介します。 Foundryのベースは、清純クリーンなサウンドからペダルコレクションの土台となる、たっぷりと最良のものを提供します。 つまり、クラシックなベースクリーンの典型であり、温かみのあるサチュレーションに溢れ、演奏の微妙なニュアンスまで捉えるように設計されています。
OPUSを使えばパワーアンプをプリ信号チェーンにカスタマイズするのは簡単です。独自のTSM技術を使って、プッシュプル/ABクラスまたはシングルエンドAクラスの構成で、4つの異なる真空管モデル(6L6、EL34、EL84、KT88)を駆使して、トーンを自由に調整できます。簡単に言えば、トーンを心ゆくまで微調整し、本格的なクリッピング/圧縮パワーセクションの魅力で音を豊かにする必要なすべてが揃っています。
DynIRテクノロジーによる最高品質のキャビネットエミュレーションは卓越したリアルさと妥協のないデジタルエミュレーション体験を約束します。OPUSに搭載されたキャビネットシミュレーターは160,000ものスタジオIRファイル相当のパワーを活用して、シビアなプレイヤーたちのニーズにも答えます。キャビネットごとに8つのマイク、デュアルマイキング、そして10パターンのマイクポジションを駆使してあなただけのサウンドを見つけることが、これまでになく簡単になるでしょう。
OPUSは従来の接続制約を過去のものにします。内蔵のプリアンプおよびパワーアンプエミュレーションを完全に制御することで、多彩な接続オプションが提供され、これまでで最も汎用性の高いトーピドシリーズソリューションとなっています。
ペダルボード
ペダルファンへ、OPUSをあなたのリグの中心に。OPUSのフロントとリア、あなたのプリ&ポストアンプ・ペダルコレクションと組み合わせれば、どこへでも持ち運べる究極のリグが完成します。
アンプ+キャビネット
アンプ愛好家の皆様が対象です!OPUSをアンプとスピーカーの間に設置しましょう。比類ないパワーを解き放ちます。 TWO NOTESが独自に開発したDynIR™キャビネットテクノロジーの比類ないパワーを発揮し、DAWやFOH(フロンドオブハウス)に完璧なトーンを提供します。
アンプ+キャプター
お手持ちの真空管アンプを限界までプッシュして、スウィートスポットまで持ち上げたい!!でもご近所さんは起こしたくない。。。 そのように悩んでますか?OPUSをアンプに接続し、SPEAKER OUTをリアクティブ・ロードボックスTorpedo Captor 4,8,16Ωに接続すれば、かつてないレベルの甘美なサチュレーションを得ることができます。
アンプのFXリターン
次世代型ハイブリッド・セットアップをお探しですか? 大丈夫です! OPUSをアンプのFXリターンにライン接続し、搭載されているTSM™パワーアンプエミュレーションを無効にすれば、お気に入りのパワーアンプのウォームさ、パワー、コンプレッションを完璧にドライブして、あなたのトーンを豊かにすることができます。
デュアルモノ
OPUSのDSPシグナルチェーンの終端を決めれば、DI(XLR)とLINE(1/4インチTRS)出力から2つの異なる信号を送ることができます。 完全に処理されたDI信号をFOHへ、TSM™プリアンプエミュレーションをアンプのFXリターンへ送る場合でも、レコーディングセッションでドライDIとDSP処理された信号を同時にトラッキングするだけでも、OPUSはあなたのパフォーマンスが要求するあらゆることを柔軟に対応します。
OPUSの豊富なコントロールオプションは、あなただけのサウンドを再現するために、完璧で完結した操作性設計です。 デュアルロータリーエンコーダーとOLEDディスプレイは編集可能なすべてのパラメーターに即座にアクセスできます。 OPUSをパソコン、スマートフォン、タブレットに接続すれば、Torpedo Remoteの比類なきパワーを体感でき、 誰もがクラス最良のシステムを自分のものにする全てを揃えています。
プリセットはそのままでも即戦力になるサウンドであり、あなただけのトーンを作り上げる為の近道でもあります。99のプリセットと、Pete thorn、Michael Nielsen、Jack Gardiner、Tom Quayle、Adam Steel、John Browne、Jay Leonard、Jayなどの40以上のアーティストコレクション*を備えたOPUSは、最先端を行くするシステムとして、あなたにアイディアを与えるきっかけでもあります。
*製品登録時にダウンロード可能。
OPUSにはプログレードのDSPパワードプロセッサーとFXが搭載されています。 エンハンサー(トーンに厚み、太さ、透明感を加えます)、ノイズゲート、3つのモードを備えたEQ、 12種類のブリセットを利用可能なリバーブなど、OPUSはあなたの頭の中のトーンを現実のものにするために必要不可欠なものをすべて搭載しています。
アコースティックギターでもOPUSは力を発揮します。一般的なDIとしての機能だけでなくアコースティック史に残る伝説的なギターからインスパイアされた、40種類以上の優れたアコースティック・インパルスレスポンスを収録。シチュエーションによってアコースティックトーンをその場で変えたい時も柔軟に対応可能です。
Series-O DynIRキャビネットコレクション
OPUSにプリインストールされているSeries-O DynIR™キャビネットコレクション。 Steve Stevens、Dave Friedman、Pete Thorn、George Lynch、Phile-Xといったアーティスト・シリーズを含む32の即戦力になるキャビネットが収録されております。
IRs:REIMAGED
内蔵メモリーには最大512個のスタティックIRを保存可能(さらに内蔵メモリーカードには数千個を保存可能)、さらに2つのスタティックIRをブレンドする機能や、強力な低レイテンシーDSPを搭載しています。OPUSは一般的なIRローダー以上であり、既存の音作りツールをかつてないほどイメージチェンジできます。
GENOME は一貫した音作りの最高峰を提供するために設計された、Two Notes が提案するキャリアクラスとしてのソフトウェアです。TwonotesハードウェアとGENOMEアンプ、ペダル、バーチャルキャビネット、そして必要不可欠な STUDIO FX を使用することでハードとソフト、両方のメリットを最大限に活用したハイブリッドでのサウンドメイクを実現します。
この製品ではブランド、スタジオクラスの600以上のDynIRキャビネットにアクセスできます。今すぐコレクションを探し、あなたのトーンやスタイルにぴったりのDynIRキャビネットを見つけてください。
アンプ/インスト/ライン入力 | 1/4″ ジャック アンバランス (TRS) |
---|---|
入力インピーダンス | AMP:160kΩ アンバランス / 300kΩ バランス LINE: 37kΩ アンバランス / 55kΩ バランス INST.: 1MΩ アンバランス |
最大レベル(入力パッドなし): AMP | 26.1dBu LINE:11.3dBu INST.:2.8dBu |
最大レベル(入力パッド付き): AMP | 36.2dBu LINE:20.8dBu INST.:12.3dBu |
アンプ接続の最大許容電力 「IN LEVEL」スイッチを「AMP」に設定 | 「TO SPEAKER」出力を16Ω定格のスピーカーに接続した場合 入力パッドなし: 15.2W 入力パッドあり: 100W 「TO SPEAKER」出力を8Ω定格のスピーカーに接続した場合 入力パッドなし: 30.3W 入力パッドあり: 100W 「TO SPEAKER」出力を4Ω定格のスピーカーに接続入力 パッドなし: 60.5W 入力 パッドあり: 100W |
補助入力 | 1/8″ (3.5mm) TRSジャック 入力インピーダンス: 29kΩ |
スピーカー出力* | 1/4″ジャックバランス(TS) *未処理、バッファなし |
DI出力* | XLRバランス 最大レベル: 10dBu 出力インピーダンス: 600Ω *+48Vファンタム電源から保護 |
ライン出力* | 1/4″ (6.35mm) TRSジャック 最大レベル: 10dBu 出力インピーダンス: 600Ω *+48Vファンタム電源に対して保護されていません |
ヘッドフォン出力* | 1/8″ (3.5mm) TRSジャック 最大出力: 100Ω以下で300mW 出力インピーダンス: 33Ω |
USBコネクタ | USB-C 2.0 |
スタッフコメント