Input 1の反転信号 (1表記)
Input 2の反転信号 (2表記)
T (Toggle – 反転) フリップフロップ。Input 1入力信号によって制御されます。この出力は、Input 1に上昇端が入力されたときにその状態を変化させます。(1/2表記 1:2のディバイダーと同じような働きをします。)
Set/Resetフリップフロップ。Input 1が上昇端のときは”high”に、Input 2が上昇端のときは”low”に状態を変化させます。(RS表記)
Set/Resetフリップフロップの反転出力 (RS表記)
パルス出力、Input 1が上昇端でも下降端でも、約50msの長さの短いトリガー・パルス信号が生成されます。
出力2、1/2、RSおよびパルス出力には、当該出力の状態を表示するLEDが装備されています。
全6出力の出力レベルは、基板上のジャンパーによって0/+5Vまたは0/+11Vに設定できます。
入力電圧の電圧スレッショルド:
- +0.8V以下の電圧は”low”として扱われます。
- +3.0V以上の電圧は”high”として扱われます。
スタッフコメント