Qu-7
Qu-7
Qu-7
Qu-7
Qu-7
Qu-7
Qu-7
Qu-7
先行予約
新品
お取り寄せ

Qu-7

561,000
8,415 ポイント
お取り寄せ(2025年9月中旬発売予定。ご予約受付中です!)
ハッシュタグ
バリエーション/シリーズ
この製品を見た人はこの製品を見ています

キャンペーン実施中

7/16(水)まで!夏の制作応援クーポン!
キャンペーン期間:2025/07/10 19:00 〜 2025/07/16 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
3万円以上で、1,000円の割引
5万円以上で、2,000円の割引
10万円以上で、4,000円の割引
20万円以上で、8,000円の割引
30万円以上で、12,000円の割引
にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

強力な96kHz XCVIコアを搭載し、機能を大幅にアップグレード(Dante接続なし)

Qu-5/6/7はXCVIコア、I/O機能から、UI、画面とフェーダーまで、全てを再設計しています。Qu-5/6/7は38入力(32モノラル/リンク可能、3ステレオ)、12ミックス、4マトリックス、6つのFXエンジン(専用ステレオリターン付き)、およびEverything I/Oエキスパンダー接続用のSLinkポートを搭載しています。全モデルに32×32 USB-Cオーディオインターフェースを搭載し、DAW録音に対応。SDカードで32チャンネルのマルチトラック録音/再生、USB-Aポート経由でシンプルなステレオ録音/再生が可能です。

ラインナップは3つのフレームサイズから選択でき、各モデルはDante接続の有無を選択可能。Danteインターフェースは48/96kHzで16×16chに対応しています。

スタッフコメント

Quシリーズの直感的なワークフローを継承しつつ再進化

直感的なワークフローで評価されてきたQuの操作性を継承しながらも新世代モデルは、4つのカスタムフェーダーレイヤー、より多くのアサインが可能なSoftKeys、柔軟なルーティングオプションを拡張しています。ユーザーインターフェースは、ナビゲーションの速度と使いやすさをポイントに刷新し、重要なミキシング機能は常に指先で操作可能です。

フラグシップモデルのダイナミクスを継承

Qu-5/6/7はフラグシップモデルdLiveで定評のあるDEEP Processingにオプションで対応し、伝説的なスタジオコンプレッサーとプリアンプのエミュレーションを運用できます。さらに、CQシリーズで採用されたフィードバックアシスタントとゲインアシスタントを搭載。セットアップのストレスを軽減し、サウンドチェックを迅速化します。

製品仕様

タッチスクリーン7インチ×1
フェーダー数32+1 (4レイヤー)
Danteポート
リモートI/OポートSLink
レコーディングSD multitrack, USB A stereo
USBストリームUSB C
プロセッシングコアFPGA
サンプリングレート96kHz
レイテンシー0.7ms未満
マイクライン入力(すべてコンボ端子)32
アナログ出力20(XLR)、2(TRS)
AES/EBUデジタル出力1
プロセッシング入力32 + 2st+USB1&2
最大 AUX/GROUPS6 + 6st
最大マトリクス4
FXエンジン6
DEEP PROCESSING(オプション)対応

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション