HD 400 PRO
HD 400 PRO
HD 400 PRO
HD 400 PRO
HD 400 PRO
HD 400 PRO
HD 400 PRO
HD 400 PRO
新品
お取り寄せ

HD 400 PRO

1件のレビュー
32,266
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

プロジェクトやプロのミキシングセッションのためのリファレンスグレードのヘッドホン

自宅やスタジオで作業をする際には、リスナーが聞いているときと同じようなサウンドでミックスを行う必要があります。HD 400 PROオープンバック・スタジオ・ヘッドホンは、自然で正確なリスニング体験を提供し、あなたのシグネチャー・サウンドを微調整します。軽量なデザインとベロア素材のイヤーパッドは、長時間のセッションに必要な快適さを提供します。さらに、オープンイヤーカップと角度のついたトランスデューサーにより、広く透明なサウンドステージを実現し、HD 400 PROは品質と精度を何よりも重視する人にとって信頼できるパートナーとなります。

スタッフコメント

特長

・ニュートラルな音を再現するプロのためのツール

・高いSPL(音圧)でも歪みが少ないように設計されたアングルドトランスデューサーにより、広々とした正確な音場を実現

・一日中使用しても疲れにくい軽量設計

・片側のカールコードケーブルで自由な操作が可能、便利なストレートケーブルも付属しています

プロジェクトやプロのミキシングセッションのためのリファレンスグレードのヘッドホン

HD 400 PROの周波数帯域は、特に低音域に関しては丁寧に開発されています。角度をつけたトランスデューサーデザインにより、ユニークなステレオイメージングを実現し、ミックスの空間的な音を再現します。

言い換えれば、入ったものが出てくるということです。分析的なオーディオを再現するHD 400 PROリファレンス・ヘッドホンは、仕事をこなすための日常的なツールです。

オープンバック、オープンミックス

オープンイヤーカップは、ハイエンドのレコーディングスタジオで見られる最適なリスニングポジションを再現し、広くて透明なサウンドステージを実現します。閉鎖空間のアーチファクトは過去のものとなりました。このスタジオ用ヘッドホンは内包するものではなく、むしろニュートラルな透明感を確保し、最高のミックスを実現するための基盤となります。

快適さと正確さの完璧な相乗効果

ミキシング・セッションは決して短時間ではありません。HD 400 PROの軽量なデザインは、何時間でもプロジェクトに集中することを可能にします。アーティキュレイト・イヤーカップ、ベロアのイヤーパッド、調整可能なヘッドバンドにより、頭の形に完璧にマッチする適応性と快適性を実現しています。

自社開発の120Ωトランスデューサーは、ミックスの細部まで届けられるように正確にチューニングされています。高効率のドライバーマグネットが透明感をもたらし、ダンピングシステムが通気性を管理します。これにより、音質に影響を与える歪みを軽減しながら、より深い低音を実現しています。この違いは、プロのユーザーにも認められています。

より多くのツールで、より多くの選択肢を

HD 400 PROには、取り外し可能なカールコードケーブルが付属しています。便利なストレートケーブルも同梱されています。ねじ込み式のアダプターを使えば、ミキシングデスクやオーディオインターフェースなど、6.3mmまたは3.5mmの出力を持つオーディオ機器に接続できます。

ミキシング環境のスイートスポットに身を置きましょう

dearVR MIXがあれば、没入型オーディオのエキスパートDear Realityの先進的な空間オーディオ技術により、HD 400 PROが、入念に設計された音響効果のある世界水準の仮想ステレオミックスルームに変わります。AAX/VST3/AUプラグインをDAWに挿入し、リファレンススタジオの音響や車などの一般的な聴取環境でセッションをモニタリングすることで、自信を持ってミックスを磨き上げることができます。Dear Realityの独自技術SHC(空間ヘッドホン補正)により、HD 400 PROの音響特性は仮想スタジオ環境においても制限されず、制作物の種類や音楽ジャンルに関わらず、あらゆる音響システムに確実に変換させることができるモニタリングソリューションを提供します。

・Dear RealityのdearVR MIXは別売りです

・Dear Reality製品はDear Realityウェブサイトから直接ご購入頂けます

・Dear Reality製品はゼンハイザージャパンのサポート対象外です

・Dear Realityのお問い合わせはDear Realityウェブサイトにて「Support」のフォームから直接英語でお問い合わせ頂けます

製品仕様

インピーダンス120 Ω
周波数帯域6 Hz to 38 kHz (-10 dB)
感度110 dB (1 kHz / 1 V RMS)
全高調波歪(THD + N)< 0.05 % (1 kHz / 90 dB SPL)
イヤカップ形状circumaural
ジャックプラグ3.5 mm jack plug with 6.3 mm adapter
本体重量240 g
保管温度–55 °C to +70 °C (–67 °F to 158 °F)
動作環境-15 °C to +55 °C (5 °F to 131 °F)
Accoustic principledynamic, open
イヤーパッドの素材Velour
同梱物・HD 400 PRO スタジオリファレンスヘッドホン
・3m カールコードケーブル(3.5 mmジャック)
・6.3mm 変換アダプター
・1.8m ストレートケーブル
・クイックガイド
・セーフティーガイド

Staff Review

カスタマーレビュー

平均5.00(1件の評価)
このヘッドホンは現在、三か月ほど利用しています。
使用環境はsteinbergのUR12というIFを使っています。
インピーダンスの関係できちんとならせるか不安でしたが、
音量的にも周波数的にも鳴らしきれてないという感じはあまり感じませんでした。
ここについてはIFもグレードアップしたいと考えているので、差があるのか楽しみにしています。

また、以前の使用環境は上記のIFにsonyのMDR-CD900stという密閉型ヘッドホンを使っていました。
なので、900stからの相対的な感想が強いです。

装着感・・・金属パーツがあまり使われていないからか、
      重さをあまり感じず丁度よいです。
      イヤーパッドが耳を覆いかぶさるほど大きいため、
      耳の骨が痛くならなくなりました。
      
      一方で、金属があまり使われていないという事で耐久性が気になる点であり、
      側圧については少し強めに感じ、さすがに何時間も使っていると
      少々頭が痛くなってきます。

聴感 ・・・若干、高周波数が多く感じますが全体的にバランスは良いと感じました。
      また、開放型という事で音の圧がこもりすぎないため耳が楽になりました。
      
      空間的な部分も広がり、分離感がよく
      パンニングとリバーブなどのステレオ調整がやりやすくなりました。

      一つ懸念点があるとすれば、音量の上げすぎに気を付けなければと感じました。
      密閉型の時と違い、音の圧がこもらなくなった影響が大きいのかなと思います。
      なので、周りの音が聞こえる範囲で使っていきます。

その他・・・音漏れについてはそこそこあるように思います。
      周りの音が聞こえる範囲内でちょっと漏れているなという感じです。

普段の使い方としてはsound id referenceと合わせて使っています。
このヘッドホンのプロファイルが選べるので63%ほどでそこそこ補正する感じで運用しています。
補正することで20~30Hzがほんの少し上がり、3kHzから上の周波数の波のレンジが抑えられ、
ミックス、リファレンスを聴く上での基準として使用しています。
2023/03/12 15:35:50 by sakilika
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品