Zählの最新鋭ピュア・アナログ・ミキシング・コンソールAM1は卓越した音質だけではなく精巧な機能も高く評価されています。そのAM1のインサート・ステージとステレオ・ステージのエッセンスが抽出され,ユニークなスタンドアローン・ユニットとして提供。IM1は他のアナログ機器との組み合わせでハイエンド・アナログ信号経路をセットアップするために設計されています。IM1はAPI 500シリーズの仕様に準拠。
専用のレベルBOOSTノブ,DRY/WETレシオ・ノブ,MID/SIDEステレオ変換,個別I/Oモニタリング,インサート・リターンのインピーダンス(Z)選択スイッチなど,インサートに必要なものはすべて揃っています。
『IM1』はソースのMID/SIDE成分を抽出して個別にインサート出力することができます。MID/SIDEに別々のプロセッサーをかけるというエフェクト処理をアナログ・デバイスで実現可能。
『EQ1』と同様にマイクロプロセッサー,クロック・パルスを使用せず,最高級品質のパーツを使用し,クリアーでローノイズな音質を実現しています。
接続方法
『IM1』を使用するには本体に同梱された1スロット分の専用ブレークアウト・パネルを500シリーズ・ラックに搭載する必要があります。『IM1』を使用するには本体2スロットとブレークアウト・パネル1スロットの計3スロット分必要です。
また,本体とブレークアウト・パネルは,同梱されている専用ケーブルでユーザー自身が接続する必要があります。
• 電子バランス式,最大レベル > +26 dBu
• INPUT GAINレンジ:±10 dB,L/R BALANCEレンジ:±2.5 dB
• GAINおよびBALANCEノブはセンターがゼロ位置
• SIGNAL LED(緑色)によるL/R個別動作の信号存否表示
• O/L LED(赤色)によるL/R個別動作のオーバーロード警告表示
• インサート・センドにて最高20 dBゲインのSEND BOOSTコントロール
• パラレル・コンプレッション操作やイコライジング等を行うためのインサート・リターンでのDRY/WETミキシング用のRETURN RATIOクロスフェーダー
• Zスイッチ:インサート・リターンのインピーダンス選択.例えばヴィンテージ機器をインサートする際にインピーダンス・マッチングによって最高のサウンドを実現
• インサート・センド/リターン上の切り替え可能なMID/SIDEステレオ変換によってモノEQやコンプレッサー等を用いてのMIDおよびSIDE信号の異なる処理が可能
• インサート・センド/リターン・ポイントでのL/RまたはMID/SIDE信号用の包括的なMONITORINGコントロール類
• ON/OFFスイッチは全インサート機能をバイパス
• MID/SIDEテクニックに基づく回路がセンター位置(STEREO)から始まる連続可変調節を提供:
• - MONO側へ反時計回りに回すとSTEREO BASEは狭まる
• - DIFF信号側へ時計回りにすとSTEREO BASEが広がる
• DIFF側へ時計回りに回す際に効果を和らげるCONSTANT MID機能
• ON/OFFスイッチはSTEREO BASEステージをバイパス
• 電子バランス式,最大レベル > +26 dBu
• OUTPUT GAINレンジ:±10 dB,L/R BALANCEレンジ:±2.5 dB
• GAINおよびBALANCEノブはセンターがゼロ位置
• SIGNAL LED(緑色)によるL/R個別動作の信号存否表示,インサート・リターンもモニター
• O/L LED(赤色)によるL/R個別動作のオーバーロード警告表示,インサート・リターンもモニター
• I/O GAINステージもブリッジする全体的なBYPASSスイッチ
入力 | ・回路:電子バランス式,トランス的挙動(ホット/コールドのいずれかをアースに接続可能) ・インピーダンス:> 20 kΩ ・最大レベル:> +26 dBu ・基準レベル:+6 dBu / +4 dBu |
---|---|
出力 | ・回路:電子バランス式,トランス的挙動(ホット/コールドのいずれかをアースに接続可能) ・インピーダンス:50Ω ・最大レベル:> +26 dBu ・基準レベル:+6 dBu / +4 dBu |
電源 | ・DC電圧:±15〜17V(ノイズのない安定化DC電源より給電,LDOを内蔵) ・DC電流:< 250 mA(スロット毎に最大125 mA) - 均等な電流正負レール |
寸法&重量 | ・本体のみ:76.2×133.4×169 mm,1.2 kg ・梱包時:305×220×150 mm,約1.95 kg |
形状・機構 | ・フォーマット:API 500モジュール・シリーズの仕様に完全準拠 ・占有スロット数:3スロット(本体に2スロット+ブレークアウト・パネルに1スロット) |
スタッフコメント