Portico 542
Portico 542
新品
お取り寄せ

Portico 542

2件のレビュー
137,500
6,475 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

人気を博したPortico 5042をVPR Alliance規格、api500シリーズに移植したテープエミュレーター。

最高の「カラーボックス(絵の具箱の意)」。Portico 5042の500シリーズフォローアップとして、542 は多くの新機能を加えて、クリエイティブなコントロールを可能にし、厚みのある音楽的なテープシミュレーションを実現しました。

三次倍音を際立たせる "トゥルーテープ" 回路に加え、542ではダイナミクス変動の激しいソースにも対応でき、二次倍音制御も可能なソフトクリップ回路を搭載。さらに、一台で3基のトランスを自在に可変制御できる、便利なSilk / Texture回路、サチュレーションエフェクトのWet / Dry量を調整できるコントロールも組み込みました。Portico 542の「トゥルーテープ」エミュレーション回路は、テープ独特の特性により、ノスタルジックでソフトな音像、若干コンプレッションがかかったようになり、デジタル録音時に見られる粒の粗さを相殺できます。

スタッフコメント

デジタルエミュレーションとは違って、実際に小さなマグネット「録音ヘッド」に送られる信号が「トゥルーテープ」ドライブ回路によって増幅され、イコライザーをかませたリプレイアンプに送られます。「録音ヘッド」の電圧が上昇するとサチュレーションが増加、さらにソフトクリップ回路が、高い音量レベルにおいて、ピークトランジェントを削って柔らかい音に仕上げます。テープ回路のサウンドは、15/30 IPSモードから選択可能で、pre/postテープミックスコントロールで修正できます。テープ回路に加えて、542は、Portico IIシリーズで培われた可変Silk / Texture回路を搭載しています。これを使って、出力トランスのハーモニックレシオや音色を微調整できます。

製品仕様

Line Amp Specifications (Measurements with tape circuit disengaged)Noise:Measured at Main Output, un-weighted, 20Hz-22kHz, Input Terminated 40Ω.Unity Gain Better than -100dBu
Frequency ResponseMeasured at +10dBu, trim at unity. Main Output +/- 0.25dB from 5Hz to 60Khz -2dB @ 120KHz Maximum Output Level 23.25dBu
Total Harmonic Distortion and Noise@ 1kHz, +20dBu output level Better than 0.0025% @ 20Hz, +20dBu output level 0.07% Typical (2nd and 3rd harmonic)
Tape FX Specifications 
・NoiseMeasured at Main Output, un-weighted, 20Hz-22kHz, Input Terminated 40Ω Saturation @ minimum Better than -100dBu Saturation @ maximum Better than -100dBu
・Frequency Response15 IPS, Input @ -0 dBu -3dBu @ 28kHz Saturation @ minimum 0dBu @ 10Hz +5dBu Peak @ 60Hz Saturation @ maximum -3dBu @ 20kHz -3dBu @ 12.5Hz +2.4dBu Peak @ 60Hz 30 IPS, Input @ -0 dBu -3dBu @ 120kHz Saturation @ minimum -3dBu @ 10Hz +3.15dBu Peak @ 125Hz Saturation @ maximum -3dBu @ 100kHz -3dBu @ 12.5Hz +1.3dBu Peak @ 110Hz
・Total Harmonic Distortion and NoiseRefer to sweeps on page10 15 IPS, Input @ -0 dBu 0.4% @ 3kHz to 1% @ 175Hz typical Saturation @ minimum Greater than 1% below 175Hz typical Saturation @ maximum 1% at 6kHz typical 0.3% @ 1kHz to 3% @ 50Hz typical 30 IPS, Input @ -0 dBu 1% at 1kHz typical Saturation @ minimum 0.6% @ 400Hz 5% @ 20Hz typical Saturation @ maximum 1.5% @ 20kHz to 0.4% @ 1kHz typical 0.4% @ 1kHz to 2 %@ 50Hz typical
・Power requirementsSupplied by 500 series rack with 110-125 mA @ +/- 16V DC

Staff Review

カスタマーレビュー

平均4.50(2件の評価)
店員の方のお勧め機材という事でまず一度借りてみました。
プラグインでのテープシミュ系は好きでは無く、
こちらも期待していなかったんですが。
ベースに通してみた瞬間違いました。音の面が大きくなります、
重心が下がるという感じと上も伸びます。
テープコンプも掛けられるんですが上品な感じで前に出てきます。

エフェクト効果面ですが、TEXTUREというPortico特有の機能が
凄いです。切替が出来るんですが、
SILKRED は中広域に歪みを足すようです、
ギターやボーカルに最高です。荒々しさが足されます。
先のベースにはBLUE低域感が足され太さが出ます。

色々試してみて思ったのが、全部通したい所ですが作業面の
効率化を考え、センター系の音色やギターに最適じゃないでしょうか。
あぁ・・・これがアナログ機材のズルさといいますか、、、
プロはこういうの使っていたんだなって思いました。
勿論その日に購入決定しました。
2017/08/17 07:30:54 by hideto
(1人の方が「参考になった」と評価しています)
海外の批評で「魔法の箱」という比喩があったので、ただ通せばムフフな音になるかと思いましたが実際は違います。
ドライブメーターを注意深く確認しながら入力値とサチュレーション値を決めないとひどい事になります。
最初は「プラグインの方が良いじゃんけ…」と嘆きましたがただ自分の力量不足でした。
きっちり設定すると音源がバシっと正装した感じになります。音の表現を文章化するのは困難ですが、寝間着からスーツに着替えた様な、そんな質感の変化が得られます。
ただし分かりやすい変化をご希望の場合は、やはりプラグインでもいいんじゃないでしょうか価格的に。
2016/05/06 05:39:56 by にゃんぽこ
(1人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品