iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
iRig Stream Pro
新品
僅少

iRig Stream Pro

35,200
528 ポイント
僅少(即納)

4イン/2アウトのストリーミング・オーディオインターフェイス

初代 iRig Stream は、配信のための最適な機能を備えた「ストリーミング・オーディオインターフェイス」として、ストリーミング配信を行う数百万ものクリエイターの必携ギアとなりました。iRig Stream Pro は、あなたの配信環境を、さらに高いレベルに引き上げます。

スタッフコメント

世界に向けてプロクオリティーの配信を

iRig Stream Pro は、iPhone / iPad などの iOS デバイス、Android デバイス、そして Mac / PC でご利用いただける、最高 24-bit / 96 kHz に対応したデジタル接続の4イン/2アウトのストリーミング・オーディオインターフェイスです。マイクやギターを接続するファンタム電源対応XLRマイク&標準のコンボ端子、ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオライン端子、ヘッドフォン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。さらには、iRig Stream Pro を接続したデバイスの再生信号を、ループバックさせることも可能です。

iRig Stream Pro には、プロクオリティーのストリーミングに必要なすべてが、手のひらサイズに収まっています。

最大4系統の音源ソースをミックスして配信

iRig Stream Pro があれば、複数の音源ソースをミックスして、配信、収録アプリにルーティング可能です。ミックス可能な音源ソースは、スタジオマイクやギターが接続できるXLRマイク&標準のコンボ入力、ミキサー、DJ機器、キーボードが接続できるRCAステレオライン入力、4極のヘッドセットが接続できるTRRS入力、さらには、Lightning、USB 接続されたスマートフォン、タブレット、ラップトップ上で動作する、音楽アプリなどの再生音(LOOPBACKオン時)の計4系統です。

XLRマイク/標準コンボ入力端子とRCA ステレオライン入力端子をご用意

iRig Stream Pro は、XLRマイク/標準のコンボ入力端子を備えています。XLRマイク端子は、+48Vファンタム電源に対応しており、高品位なコンデンサーマイクも利用可能。標準端子は Hi-Z 仕様となっていますので、音痩せを気にせずギターやベースを直接接続することができます。

RCAステレオ・ライン入力端子は、ミキサー、DJミキサー、キーボードなどを接続する低ノイズのステレオ入力端子です。

音声入力にも対応する 3.5mm TRRS端子

3.5mm TRRS端子は、ヘッドフォンを接続してモニターするだけでなく、マイク付きのヘッドセット(iOS デバイスと同じ CTIA / AHJ 準拠のプラグに対応)を接続して音声の入力にも対応します。iRig Mic Lav、iRig Mic、iRig Pre 2 を直接接続することも可能ですので、音声入力の拡張にもご利用いただけます。

便利なループバック機能を搭載

iRig Stream Pro には、接続したデバイス(iPhone / iPad、Android、Mac / PC)の再生音を再度デバイスに送る LOOPBACK スイッチが搭載されています。接続したデバイスのお気に入りの音楽アプリでバッキング・トラックを鳴らし、それに合わせた演奏をミックスしてストリーミング配信することも可能です。

各入力は独立して音量をコントロールでき、最終的にはステレオ2チャンネルにミックス、あるいは独立した4チャンネルとしてお気に入りのアプリに入力し、ストリーミング、加工、録音できます。

いつでもプロクオリティーの配信を

・iRig Stream Pro は、24-bit / 96 kHz のA/D、D/Aコンバーターを装備。プラットフォームを問わず、クリーンでプロクオリティーの音質を実現します。

・調整可能な入力ゲインと視認性に優れたレベルインジケーターにより、適切なレベルを即座に設定できます。

・入力信号をリアルタイムにモニターできるダイレクトモニター機能も搭載。

・XLRマイク/標準コンボ入力の信号経路には、ミュート機能を搭載。予期せぬノイズを MUTE スイッチを使って即座にミュート可能です。他の入力からの音声を邪魔したくない場合に使用して、よりクリアな配信を目指すことができます。

ステレオモードとマルチチャンネルモード

iRig Stream Pro は、ステレオモードとマルチチャンネルモードの2種類の動作モードがあります :

初期状態では、ステレオモードで動作します。ステレオモードでは、XLR/標準コンボ入力、RCA ステレオ・ライン入力、TRRS入力、さらにはLOOPBACKオン時のループバック音がステレオにミックスされます。これは、スマートフォン上で動作する配信アプリと使用する場合に最適なモードです。

マルチチャンネルモードでは、XLR/標準、TRRS入力がそれぞれチャンネル3、4と独立した入力として使用できます。マルチチャンネルモードは、マルチチャンネルを認識するソフトウェアやアプリ(GarageBand やその他DAWなど)を使用して、チャンネルごとに別トラックに録音を行いたい時に便利です。

ループバックと組み合わせてより高度な音作りも

マルチチャンネルモードとループバック機能を組み合わせれば、さらに作り込んだ配信にも対応できます。例えば、チャンネル3または4の信号をデバイス上の MixBox、AmpliTube、VocaLive にルーティングして加工し、ループバック機能でチャンネル1/2に戻してから配信アプリに入力すれば、iRig Stream Pro とスマートフォンだけで、デバイス上のエフェクターで加工した信号をそのまま配信するようなセッティングも可能です。

普段から AmpliTube や MixBox などのスマートフォン上のアプリを利用されている方は、配信アプリの前段にこれらのエフェクターを配置するようなイメージで、使い慣れた環境で簡単に高品位な配信を行うことが可能です。

接続はシンプルに

iRig Stream Pro は、さまざまなデバイスにケーブル1本で接続できます。製品には USB ケーブル、USB-C ケーブル、Lightning ケーブルが同梱されていますので、最新の iPhone、iPad、Android デバイス、そして Mac / PC へ、すぐに接続できます。

iPhone / iPad などの iOS デバイス、Android デバイスと使用する場合、単3電池2本で長時間の駆動が可能(アルカリ電池使用時、ファンタム電源オンでも約20時間の駆動が可能です)。別売の電源アダプター iRig PSU 3A を使用することもできますので、長時間におよぶセッションにも対応できます。また、Lightning 端子を搭載した iOS デバイスでは、電源アダプター使用時に、iOS デバイス側にも同時に給電可能です。なお、Mac / PC に USB 接続する場合は、USB バスパワーのみで駆動しますので電池は不要です。

アプリで広がる可能性

iRig Stream Pro は、オーディオやビデオを収録したり、ストリーミング配信したりする多くのアプリに対応しています。箱から出してすぐに楽しめるよう、iPhone、iPad、Android デバイスで動作する IK 純正のアプリ、iRig Recorder 3 LE も用意されています。このアプリ単体だけで映像や音声の記録、編集、そして書き出しや共有ができますので、すぐにあなたのパフォーマンスを世界へ届けることが可能です。

主な特徴

・+48Vファンタム電源対応XLRマイク/標準フのコンボ入力端子

・RCA ステレオライン入力端子

・ヘッドセットによる音声入力にも対応したTRRS端子

・TRRS 端子とは別に追加のステレオミニ出力端子を装備

・最高 24-bit / 96 kHz の分解能に対応するプロレベルのコンバーター

・4系統の入力を独立してミックス可能

・接続したデバイスの再生音を再度デバイスに送る LOOPBACK スイッチ付き

・バスパワー、別売の専用電源アダプター(iRig PSU 3A)、もしくは単3電池2本で駆動

・iRig PSU 3A 使用時に Lightning 端子を装備した iOS デバイスに給電可能

・デジタル音声入出力に対応した多くのアプリで利用可能

製品仕様

システム必要条件Mac
・Mac OS X 10.6 Snow Leopard 以降
・空きUSBポート

Windows
・Windows 7 以降
・空きUSBポート
・iRig ASIO Driver for Windows

iOS デバイス
iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 Pro、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone SE(第2世代)、iPhone SE、iPhone 11 Pro Max、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 11 Pro、iPhone 11、iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8、iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone 6、iPad(第8世代)、iPad Pro(10.5インチ)、iPad Pro(12.9インチ、第2世代)、iPad Pro(9.7インチ)、iPad Pro(12.9インチ、第1世代)、iPad Air(第3世代)、iPad Air 2、iPad mini(第5世代)、iPad(第7世代)、iPad(第6世代)、iPad(第5世代)、iPod touch(第7世代)、iPod touch(第6世代)
他、最新の iPhone、iPad、iPod touch のすべてのモデルに対応しています。

Android デバイス
・Android 5 以降が動作し、USBオーディオ機能を搭載しているモデル
・Micro-USB-OTG to Mini-DIN ケーブル(別売)
共通・タイプ : 2イン/2アウト もしくは 4イン/2アウト
・量子化 : 24ビット A/D、D/A 変換
・サンプルレート : 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz
・電源 :
USB バスパワー
iOS デバイスでファンタム電源を使用する場合は、電池またはDC入力(別売の iRig PSU 3A)が必要。DC入力時は iOS Lightning デバイスに充電されます。
・メーター : LED×3
・デバイス接続端子 : ミニDIN
ライン入力・コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right
・入力定格レベル : -10 dBV
・ヘッドルーム : 10 dB @ 最大レベル
・入力インピーダンス : 16.5 kΩ
・周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz (-1.5 dB)
マイク入力・コネクター : XLR(バランス、Pin 2 : hot / Pin 3 : cold / Pin 1 : ground)
・入力レベル : 3.8 mV RMS ~ 388 mV RMS
・入力インピーダンス : 約 2 kΩ
・アナログゲインレンジ : 40 dB
・ファンタム電源 : +48 V ± 4 V
・周波数特性 :
20 Hz ~ 20 kHz (-1 dB) @ 最小ゲイン
20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB) @ 最大ゲイン
インストゥルメント入力・コネクター : 1/4インチ TS(アンバランス、Hi-Z、Tip : signal / Shield : ground)
・入力レベル : 70 mV RMS ~ 1.8 V RMS
・入力インピーダンス : 1 MΩ
・アナログゲインレンジ : 28 dB
・周波数特性 :
20 Hz ~ 20 kHz (-1 dB) @ 最小ゲイン
20 Hz ~ 20 kHz (-3 dB) @ 最大ゲイン
ヘッドセット / ヘッドフォン出力・コネクター : 1/8インチ TRRS(CTIA 標準規格に準拠)
・供給電圧 : 2.5 V 以上
・マイク入力ゲイン : サムホイール(番号付き)による調整
・周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz
・ヘッドフォンレベル : サムホイール(番号付き)による調整
バッテリー持続時間iOS デバイスでファンタム電源をオンにした場合 : 最大20時間(アルカリ電池を使用し、マイク入力を 3.1 mA のファンタム電源負荷に接続した場合)
*すべての測定は、Stream Level ノブを 0 dB に設定して行っています。
内容品・iRig Stream Pro 本体
・Lightning to mini-DIN 接続ケーブル(チャージ機能付き、60 cm)
・USB C-Type to mini-DIN 接続ケーブル(60 cm)
・USB A-Type to mini-DIN 接続ケーブル(60 cm)
・単3形乾電池 x 2本
・ベルクロ・ストリップ
寸法と重量・123 mm x 67 mm x 40 mm
・146 g

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品