キャンペーン

Rupert Neve Designsの2chマイクプリアンプ5211を期間・数量限定でお得に購入できる特別価格プロモがスタート!

2025.09.26

Rupert Neve Designsの2chマイクプリアンプ5211を期間・数量限定でお得に購入できる「5211特別価格プロモーション」がスタート!5211はRupert Neveが誇る2チャンネルマイクプリアンプの進化バージョンで、通常希望小価格319,000円(税込)が、プロモ特別価格:264,000円(税込)に!

期間は10月31日まで!このチャンスをお見逃しなく。

※予定数量に達した場合は、予告なく終了させていただく場合がございます。

レコーディング史上最も有名な Rupert Neve マイクロフォン・プリアンプの正統な進化バージョン!

シンプルで優雅な 5211 は、レコーディング史上最も有名な Rupert Neve マイクロフォン・プリアンプの正統な進化バージョンです。

2チャンネル分の愛すべき定番クラシックトーンに 72 dB のゲイン、正確な設定が行えるハイパスフィルター、可変式 Silk サチュレーション、Rupert Neve が誇るデュアルタップトランスフォーマーを備え、あらゆる信号経路に対して多彩かつ魅力的、そして妥協のないフロントエンドを提供します。

つまりマイクプリアンプとしてあるべき姿を具現化したのがこの 5211 なのです。

歴史の継承と進化

5211 は、Rupert Neve Designs の最初の製品である 5012 デュオ・マイクプリの機能、回路設計、フォームファクタの劇的な進化を示し、これらすべてがフラッグシップであるShelford Channelのカスタム出力トランスと組み合わされています。

まず挙げられるアップデートは Rupert Neve Designs ならではの、クラスA出力段をサチュレートさせる可変式 Silk 回路の追加です。これにより Rupert 氏のクラシックデザインに至るまでの倍音成分を付加していける一方で、元のままのオープンでモダンなサウンドを得ることも可能です。また、過去数十年にわたる Rupert 氏の進化した設計の大きな特徴であるS/N比の改善、広大なヘッドルーム、そして驚異的なダイナミックレンジを実現するため、アンプ回路も±21Vのハイボルテージ仕様として改良されました。

「伝統とモダン」双方で最高の結果をもたらす設計

「伝統とモダン」双方で最高の結果をもたらす設計よりビンテージなトポロジーに沿ってマイク入力トランスを採用している Shelford Channel とは異なって、5211 の入力は完全にトランスレスとなっており、マイクからの信号の明瞭度を最大限引き出します。可変式 Silk とカスタム出力トランスの低ヘッドルームタップによるサチュレーションと組み合わせることで、5211 は厚みと温もりを感じられるトーンから息を呑むほど繊細かつクリアなサウンドまで幅広く対応します。

サチュレート宮崎
昔はアニソンディレクター、今じゃコスパ最強機材探しに夢中なシンセ好きなギタリスト。わかりやすく伝えます。
記事内に掲載されている価格は 2025年9月26日 時点での価格となります
キャンペーンの新着記事