キャンペーン

期間・数量限定でNeumann M 149 Tubeがお得な特別価格となるプライスプロモーションをスタート!

2025.11.27

Neumann M 149 Tubeが期間・数量限定でお得な特別価格となるプライスプロモーションをスタートしました!通常価格869,000円(税込)が、特別価格664,785円(税込)になります!

M 149 Tubeは、伝説的なM 49マイクロホンを現代に蘇らせたモデルであり、古典的なK47/49大型振動板カプセルを使用したユニバーサル・スタジオ・マイクです。音響的にオープンなヘッドグリルと9つの極性パターンを選択できる設計により、多様なスタジオ用途に対応。革新的なトランスレス真空管回路を採用し、自己雑音を抑えつつ最適なサウンドを実現します。

プロモーション期間は12月23日(火)まで!このチャンスをお見逃しなく。

※受注受付期間内であっても数量限定のため、受注数に達し次第終了とさせて頂きます。

伝説的なM 49マイクロホンを現代に

M 149は1950年代にオーディオ録音の基準を引き上げ、数え切れないほどのジャズやポップスアルバムで使用されたM 49の伝統を受け継ぎ、更新された技術と改良された性能仕様を備え、忠実な音の再現性をさらに高めています。

●主な特徴
・9つの方向性のパターンでクラシックなサウンド
・7段切換の低周波数ロールオフ
・自己雑音が極めて少ない真空管回路
・トランスレス出力ステージ
・専用電源が付属

M 149 Tubeは、音響的にオープンなヘッドグリルと9つの極性パターンを選択できる設計により、多様なスタジオ用途に対応します。革新的なトランスレス真空管回路を採用し、自己雑音を抑えつつ最適なサウンドを実現しています。

M 149に搭載されているK 47/49デュアル・ダイアフラム・カプセルは、音響的に優れたヘッドグリルに収められ、内部反射を最小限に抑えています。特別に選ばれた小型三極管を用いた増幅回路により、ノイズを抑えつつ、真空管回路のダイナミクスを維持しながら、トランスレス出力段階で信号を伝送します。

さらに、ビンテージの真空管マイクに比べて高感度でありながら低ノイズを実現しているため、M 149は最大300mの長いケーブルでも伝送損失なく使用可能です。古典的な真空管技術と最先端のノイマンエンジニアリングのこの革新的な組み合わせにより、1997年にはTEC賞を受賞しています。


9つの指向性特性と7ポジションのローカット機能を備え、わずか13 dB-Aという低い自己雑音で、M 149はピアノやギター、ドラム、弦楽器など多くの楽器に対応できる、真のユニバーサル・スタジオ・マイクです。最も要求の厳しいユーザーにも満足いただけるプレミアムな選択肢となっています。

関連記事

関連キャンペーン

サチュレート宮崎
昔はアニソンディレクター、今じゃコスパ最強機材探しに夢中なシンセ好きなギタリスト。わかりやすく伝えます。
記事内に掲載されている価格は 2025年11月27日 時点での価格となります
キャンペーンの新着記事