製品マニュアルに少し言及されているだけなのでわかり難いですが、演奏情報を出力するCV端子の割当て設定次第で、CV接続したモノフォニックの外部シンセ複数台に発音を振り分けたりキースプリットできたのには驚きました。(たしか複数のトラックボタンを同時押し、だったと記憶しています)
取り回しの良さそうなサイズ感のわりに本体重量がずっしりと重く、背面の出力端子にCV分岐ケーブルなどを抜き差ししながらモジュラーシンセとの接続を色々試したい、という時に少し億劫でした。あと、鍵盤を離す際にガコン!と大きめのバネの音がします。
個人的には軽い樹脂製なら良かったのになとは思いますが、ライブ等で本格的に演奏される方には重さがある方が本体が安定するので良い点でもあると思われます。
いずれにせよ、この価格帯でこれだけ豊富なCV出力端子を一台で制御できるキーボードは貴重な存在ではないでしょうか。
2023/03/14 07:46:03
by 劇伴・音効分野の視点
初心者にもオススメ!
シーケンサー、アルペジエーターはDAWにも付属しているが、マウスでの操作がメインとなってしまう。
Keystep Proは実際に触って操作できるので理解がとてもしやすい。
一通り理解してからDAW側のシーケンサーやアルペジエーターへ移行するのが習得の近道となるだろう。
2021/09/02 16:23:37
by 少年B
ableton liveを使う人は、特に便利だと思います。
2020/12/12 03:15:08
by M.K
製品ページへ戻る