何が凄いって、とにかくこのコンパクトサイズで10畳のだだっ広い音楽室に、余すところなく出力と持ち前の音質を発揮するところです。何の遜色もなく、音源にある良い音を、何もしなくてもそのまま出力してくれます。こんなに親切なモニタースピーカーがほかにあるでしょうか、という感じです。笑
つまるところ、いかようにも自分の好きな音を聴くことができるスピーカーと言えましょう。
そりゃモニタースピーカー界のスタジオシェア率で世界トップに立つわけですわ。笑
幸いにも縁があって、購入当時、新品をセールス価格で、同社渋谷店さんの丁重な案内により購入できました。この8020DPMを、セールとはいえ10.5万円で購入できるというのは、相当お得なのではないでしょうか。渋谷店には同じ型の中古品も置いてありましたが、こちらもかなり安価な価格で販売されていました。少し傷があるとはいえ、新品と見劣りしない品質、音質であったのには驚きました。(結局こちらも渋谷店さんの丁重な案内の上、無事購入しました。)
様々なロケーションに対応できるGenelecらしい機能は、このコンパクトサイズになっても全く失われていません。
Genelecホームページのストーリーに、以下の記述がありました。
「キャビネットに丸みをつけることで回折を除去し、指向性を制御するためにドライバーは入念に形成されたウェーブガイド内に埋め込まれました。」
この特異な形状は、普通ブックシェル型(箱型)においてありがちな回析を消去するためのもの、つまりそれだけ細部の音の出力までこだわった結論というわけですね。
素晴らしくパワーのある音質を、コンパクトなサイズに可愛らしい風貌で何の遜色もなく出力してくれる8020DPM。「他のモデルは値段高過ぎて手が出ない!」とういう方のための救世主でもあります。もうちょっとで手が届くこのモデルの購入をご検討されてはいかがでしょうか。少しでも良い音質のモニタースピーカーをお考えの方に、超おすすめです。
2021/08/02 01:08:29
by Kumajiro