先日、商品が届きました。
まず基本のマイクプリとしてのテストを行います。使用マイクはAT4050です。
ソリッドと真空管をブレンドできるのが、この機材の売りですが、まずはソリッド100%でテストしてみます。
すごくクリアな音が出てきます。この状態で真空管の方へつまみを回していくと、それほど変わらない印象。
そこで、思い切ってGAINを上げていくと、非常に心地いいサウンドに変わっていくではなりませんか!真空管独特のチリチリした張り付きがでてきて、かなり音楽的な心地よさになりました。
また、1176スタイルのコンプもONにしてみると、本物の1176とまではいきませんが、いい感じのピークで前にでてきます。これもGAINでINPUTを調整するタイプのコンプなので、GAINを上げ下げしながら、いいポイントを探せます。
ソリッドではクリアな音像、真空管では倍音が付加された暖かい音像になるので、ボーカル、ギターなど、なんでも使えると思いました。
ちなみに、4CHあるので、2CHをドラムループにかけてみると、空気感が非常に増します。これはオススメ。
最後になりましたが、ADにはソフトリミッターが付いており、安心してドライブできます。(笑)
8CHのADとしても優秀なので、当分、こいつで遊んでいけると思いました。
2013/02/20 17:35:19
by AK