CITADEL WAVE BARD は、モジュレーションとモジュラリティによって、新しいリズムやリフを発見できる実験的なユーロラック・モジュールのステレオ・サンプルプレイヤーです。
「ビートを作る」のではなく、「ビートが自然に生まれる」のを体感できる唯一のクリエイティブ・モジュール。
半自律的に動作する最高の相棒となり、常に新しいアイデアであなたを驚かせてくれるはずです。Oliver Torr によって丹念に作り込まれたファクトリーバンクから瞬時にインスピレーションを得たり、自分のサンプルを読み込んでリアルタイムにリミックスすることも可能です。
主要なすべてのパラメーターはモジュレーション可能で、強力なCVおよびGATEパターンジェネレーターによって緻密なシーケンスを組むことができます。内蔵LFOを使えば、シンク、リセット、またはフリーランさせることで、グルーヴィーでオフグリッドなビートを生み出せます。
さらにCitadelは1台で2役。ファームウェアを書き換えてフロントパネルを反転すれば、Wave BardとFX Wizardを自在に切り替え可能です!
サンプルはバンクごとに整理されており、内蔵のパターンジェネレーターやLFOからのノブ操作やCVでセレクト/シーケンスすることができます。
LENGTHノブとWave Bard独自のリバース・エンベロープを使えば、サウンドをリバース再生することだってできます!
このモジュールは単なるビートマシンではありません。
クオンタイズされたスケールでメロディックなサンプルを演奏し、内蔵のフィルター、ディレイ、コーラス/フランジャーエフェクトでサウンドに彩りを加えることができます。
さらに、Webベースのアプリを使えば、自分のサンプルだけでなく、リズムやスケールデータも読み込むことが可能です。
Citadel Wave Bard は単なるサウンドボックスでもありません。
モジュール背面のUSBポートに接続することで、強力なMIDIコントローラー兼シーケンサーとしても機能します。
精密に生成されたUSB MIDIデータをDAWやUSB MIDIデバイスに送信し、モジュラーならではのインターフェースを通じて新しい演奏方法やインタラクションを発見できます。
また、Citadel Wave Bard はフロントパネルからTRS MIDIを受信可能で、背面のUSBコネクター経由でUSB MIDIの送受信にも対応しています!
Citadelは、リバーシブル仕様のフロントパネルを備えており、片面にFX WIZARD、もう片面にWAVE BARDが配置されています。1台で2役。CITADELのフロントパネルを反転すれば、Wave BardとFX Wizardを自在に切り替えられます。
さらに、パネルの切り替えをできるだけスムーズに行えるように設計された専用ツールも付属しています。
また、背面のUSBポートを使用して、Citadel/Kastle 2の既存および今後のファームウェアやアップデートを読み込み、すぐに試すことができます。
CITADEL は、人気のセミモジュラー・デスクトップデバイス Kastle 2 をユーロラック向けに再構築したモジュールです。
CITADEL にはフル仕様の 3.5mmパッチベイ が備わっており、ユーロラック・フォーマットに求められる柔軟性を確保しながら、Kastle 2 の長所をそのまま活かしています。単体でも十分に機能しますが、他のモジュールとパッチングすることで真価を発揮します。
さらに、パターンジェネレーターを直感的に操作できるスイッチも追加されています。
CITADEL は、エレクトロニック・ミュージック制作におけるユーロラックシステム統合に必要な基本要素をすべて備えています。
ヘッドフォン出力、TRS MIDI入力と同期機能、テンポジェネレーター(ディバイダー/マルチプライヤー付き)、USB MIDI(背面ポート経由)、ステレオミキシング、内蔵LFOとパターンジェネレーター、さらにエフェクトも搭載。
これらすべてにより、CITADELは小規模システムや初心者向けの理想的なモジュールとなっています。
同時に、Kastle 2 ファームウェア由来の独創的なクリエイティビティ—であるマルチエフェクトプロセッサー FX WIZARD とステレオサンプルプレイヤー WAVE BARDによって、大規模なシステムの中でも確かな存在感を放ちます。
Sample loaderアプリを使って、自分のサンプルだけでなく、リズムやスケールも読み込むことができます。
①BANK
BANKボタンは、SAMPLEノブで選択できる8つのサンプルが入ったバンクを切り替えます。
②PITCH
PITCHノブはサンプルの再生速度を調整します。
③PITCH MOD
PITCH MODパッチポイントからPITCHパラメーターに適用されるモジュレーション量を調整します。
④FREE
ピッチパラメーターを連続的かつリアルタイムにモジュレーションします。
⑤NOTE
NOTE PITCH MODパッチポイントは、選択されたスケールに基づいてピッチをクオンタイズしてモジュレーションします。
⑥SAMPLE
SAMPLEノブは選択されたサンプルバンク内の8つのサンプルのうち1つを選択します。
⑦SAMPLE MOD
SAMPLE MODパッチポイントからSAMPLEパラメーターに適用されるモジュレーション量を調整します。
⑧LENGTH
LENGTHノブは、エンベロープと再生方向の両方をコントロールします。
⑨LENGTH MOD
LENGTH MOD入力は、LENGTHノブへのモジュレーションをコントロールします。
⑩TRIG
TRIG入力は、現在選択されているサンプルをトリガーします。
⑪FX
SHIFTボタンを押しながらSAMPLE MODノブを回すと、サンプルにエフェクトを適用できます。
⑫FILTER
エフェクトの明るさや暗さを調整するためのコントロールです。
| 仕様概要 | 各バンクに8つのサンプル(エディターで3〜32サンプルまで調整可能) ファクトリー・プリロード・バンク×6(エディターで最大32バンクまで対応) Webベースのアプリを通じてユーザーサンプルをロード可能 サンプルタイム:モノラルで89秒、ステレオで44秒(44kHz時)。サンプリングレートを下げることでさらに長いサンプルタイムが利用可能 ステレオ音声処理:44kHz / 16ビット |
|---|---|
| ピッチ | ±2オクターブの範囲を持つPITCHノブ(合計4オクターブ) PITCH MODアッテヌバータノブでピッチをモジュレーション NOTE入力:選択可能なスケールでクオンタイズされたピッチ(トリガーで更新) FREE入力:連続的で非クオンタイズのピッチモジュレーション Webアプリを介してユーザー定義のスケールを設定可能 BANK+PITCH MODでクオンタイザースケールを変更 BANK+SAMPLE MODでルートノートを調整 BANK+LFO MODで微調整 BANK+PITCHでオクターブ変更・プレビュー |
| サンプル | SAMPLEノブで8つのサンプルの中から選択 SHIFTボタンを押して選択したサンプルをトリガー TRIGGER入力でサンプル再生をトリガー SAMPLE MOD入力にはアッテネーション機能と2つのモード PLAY:CVモジュレーションで直接サンプルをトリガー CUE:CVでサンプルを選択し、再生はトリガー入力を待つ BANK入力(アッテネーション付き)でCVを使ってサンプルバンクを切り替え |
| エンベロープ | LENGTHノブ:右に回すとディケイ調整、左に回すとサンプルをリバースしてアタックを追加 アタック中はサンプルがリトリガーされない LENGTH MOD入力(アッテヌバータ付き) LENGTH MODはトリガー時にのみ更新 エンベロープのパッチ可能なENV出力 |
| エフェクト / LFO / パターン | ステレオディレイまたはコーラス/フランジャーエフェクト レゾナント・フィルター(ローパス/ハイパス切り替え可能) LFO:三角波・パルス出力、リセット入力、アッテヌバータ付きモジュレーション、シンクまたはフリーラン対応 テンポジェネレーター:タップテンポ、ディバイダー、外部クロック入力 パターンジェネレーター:テンポシンク対応、GATE/CV出力、パッチプログラム可能 GATEジェネレーター:Webアプリからリズムパターンをユーザー設定可能 |
| 入出力 | ステレオDCカップルド入力(ユーロラックレベル)、ゲイン調整(最大+6dB)、-10V〜+10V対応 入力信号は出力でミックス、または内蔵エフェクト経由も可能 DCカップルド・ステレオ出力(ユーロラックレベル、-5V〜+5V) ステレオヘッドフォン出力(最大250Ωまで駆動可能) アナログSYNC入力/出力 |
| MIDI / USB | TRS MIDI入力(クロック、ノート、CC、ピッチベンド対応) USB-C端子(背面):ファームウェア更新、USB MIDI入出力、サンプルアップロード用 |
| 技術仕様 | 16HP PTCヒューズおよびダイオード保護付き10ピン電源コネクタ 奥行き24mm |
| 消費電流 | +12V:最大60mA(ヘッドフォンなし)/最大90mA(ヘッドフォン最大時) -12V:最大20mA |
| 入力 | FREE IN / NOTE IN:-0.2V〜7V CLK IN, RESET IN, C IN, G IN:0V〜5V LFO MOD, BANK IN, SAMPLE IN, LENGTH IN, LFO RESET, TRIG IN:-5V〜+5V L/R IN:-10V〜+10V |
| 出力 | CLK OUT, ENV OUT, CV OUT, LFO TRI OUT, LFO PULSE OUT:0V〜+5V L/R OUT:-5V〜+5V ヘッドフォン出力:2Vpp(ラインレベル対応) |
スタッフコメント