K13 R2R Silver
K13 R2R Silver
K13 R2R Silver
K13 R2R Silver
K13 R2R Silver
K13 R2R Silver
先行予約
新品
お取り寄せ

K13 R2R Silver

52,800
528 ポイント
お取り寄せ(2025年10月10日発売予定。ご予約受付中です!)
ハッシュタグ
バリエーション/シリーズ
K13 R2R Black
K13 R2R Silver
この製品を見た人はこの製品を見ています

キャンペーン実施中

eStoreリニューアル1周年記念!期間限定クーポン!
キャンペーン期間:2025/10/02 20:00 〜 2025/10/08 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
3万円以上で、1,000円の割引
5万円以上で、1,800円の割引
10万円以上で、3,800円の割引
20万円以上で、8,000円の割引
30万円以上で、12,000円の割引
50万円以上で、20,000円の割引
にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

2400mWの迫力とR2Rの温もりを両立。K7の後継機となるデスクトップヘッドホンアンプ

K13 R2Rは、人気モデルK7の後継機種となるデスクトップヘッドホンアンプ/DACです。独自開発のフルバランス24bit R2R DAC回路を採用し、NOS/OSデュアルモード切換機能を搭載。2400mWの強力な出力でハイインピーダンスヘッドホンも余裕で駆動します。LDAC対応Bluetooth接続、DC/ACデュアル電源設計により、安定した高品質な音楽再生を実現。10バンド高精度PEQ(パラメトリックEQ)調整機能とフルバランス音声アンプ回路を搭載し、XLR・RCAプリアンプ出力により多様なオーディオシステムとの接続に対応します。R2R方式ならではの自然で温かみのある音質と、デジタル処理の利便性を両立した革新的なデスクトップオーディオソリューションです。

スタッフコメント

独自開発のフルバランス24bit R2R DAC回路

FIIO独自開発の4チャンネルフルバランス24bit R2R DACを搭載。チャンネルあたり48個、合計192個の高精度薄膜抵抗器(精度0.1%、温度ドリフト30ppm)で構成されています。この精密なR2R DAC回路により、自然で温かみのあるサウンドを実現します。

・フルバランス回路の優位性

K13 R2Rは全段にわたってフルバランス回路構成を採用。これにより従来の標準回路と比較して、ノイズを大幅に低減し、高調波歪みを抑制、静寂性の高いクリアなサウンドを提供します。

あらゆるヘッドホンを駆動する2400mWのパワー

32Ω負荷に対してバランス出力時最大2400mWの強力な出力を実現。高感度なIEMから大型のヘッドホンまで、あらゆるヘッドホンを余裕で駆動します。ヘッドホンが本来持つ性能を最大限に引き出し、音楽の細やかなディテールまで豊かに再現します。

音質を追求したフルバランスオーディオアンプ回路

R2R DAC、LPF(ローパスフィルター)、ボリュームコントロール、ヘッドホンアンプまで、音声信号処理の全工程でフルバランス回路構成を採用。優れたノイズ耐性、低歪み、広いダイナミックレンジを実現しています。さらに増幅回路には、ゲイン制御、ヘッドホン保護機能、ポップノイズ除去機能を搭載し、安全で高品質なオーディオ体験を提供します。

サウンドの好みに合わせて選べるNOS/OSモード

・NOS(ノンオーバーサンプリング)モード

元のサンプリングレートを維持し、自然で温かみのある音質を楽しめます。

・OS(オーバーサンプリング)モード

音源を一律384kHzの高サンプリングレートにアップサンプリング。より解像度が高く、クリアで精密なサウンドを実現します。

ストレスフリーな操作を実現する10バンド高精度PEQ

XMOS XU316プラットフォームを活用して特別開発されたPEQ(パラメトリックEQ)(※1)を搭載。すべての動作モードで10バンドの周波数調整が可能です。

FiiO ControlアプリまたはWebインターフェース(※2)から、FIIO独自のチューニングアルゴリズムにアクセス。「Retro PEQ」などのプリセットを簡単に利用できるほか、お使いのヘッドホンに合わせた周波数特性の補正も行えます。EQカーブのエクスポート・インポート・共有・保存にも対応し、ストレスフリーなサウンドカスタマイズを実現します。

※1 PEQはPCM 192kHz/24bitサンプリングレートまでの音声信号に対応

※2 Web版PEQ:https://fiiocontrol.fiio.com/(USB入力時のみ利用可能。その他の入力時はFiiO Controlアプリで調整)

ワイヤレスでも高音質、LDAC対応Bluetooth

Bluetooth 5.4に対応し、LDAC/AAC/SBCコーデックの受信に対応したK13 R2Rは、ワイヤレスで聴いても高音質な音楽の世界に浸ることができます。

豊富な入出力でオーディオシステムの中核に

K13 R2Rは豊富な入出力端子を搭載し、さまざまなリスニングスタイルに対応します。プリアンプやパワーアンプとの接続に対応したライン出力も装備。

高音質を支える特別設計の電源

1.DC/ACデュアル電源対応

内蔵30Wスイッチング電源はニッケルメッキシールドカバーで保護され、干渉防止機能が大幅に向上し、よりクリーンな電源を実現。さらに外部DC電源入力(※)も備えており、高性能リニア電源との組み合わせが可能です。

※12V-2.5A以上の外部DC電源に対応

2.マルチレール電源

最大18個の低ノイズLDOと5個のDC-DCコンバータを備えたマルチレール電源を採用し、強力でクリーンな電力を供給します。

3.ELNA RA3オーディオグレード電解コンデンサ

厳選されたシルクフィルム素材で作られたELNA RA3シリーズオーディオコンデンサとオーディオ専用タンタル電解コンデンサを組み合わせ、デバイスに純粋で安定した電力供給を確保し、温かみのある自然なサウンドを提供します。

見やすい高解像度ディスプレイ

高コントラストで長持ちする高解像度LCDディスプレイ(※)を搭載。サンプリングレート、ボリューム、ゲイン、出力モードなど、デバイスの現在の状態を見やすく表示します。

※焼き付きリスクがなく、常時点灯が可能です

回路を覗く「天窓」付きアルミニウムボディ

厚みのあるユニボディアルミニウム合金ケーシングは、K11シリーズのミニマルなデザインを継承しながら、フルバランスR2R DACの美しい回路設計を覗ける「天窓」を設けました。流れるような光と鮮やかな色で、内部技術の美しさを表現しています。

安全性と利便性を両立した機能設計

1.3つのゲインレベル、3つの独立ボリュームカーブ

さまざまな種類のIEMからヘッドホンに適応し、最適な音量調整が可能です。

2.過熱・過負荷保護

異常な動作状態を検出すると保護回路が自動作動し、機器の損傷を防いで安全に使用できます。

3.調整可能なRGBライティング

現在のサンプリングレートを表示するほか、明るさ、色、点滅パターンをカスタマイズできます。

4.1〜99分タイマーシャットダウン

設定時間後の自動電源オフ機能を搭載。

※1回の設定で1回のみ動作します

製品仕様

SoCESP32-S3
USBチップXMOS XU316
ボリュームコントロールチップNJW1195A
DACモジュール独自開発のフルバランス24bit R2R DAC回路
R2R及びLPFオペアンプOPA1642×4
LOバッファ・オペアンプLTA8092×2
ヘッドホンアンプOPA1642×2 + TPA6120A×2
デジタル入力USB Type-C×2、同軸デジタル、光デジタル
ラインアウト出力RCA×2、XLR
ヘッドホン出力4.4mmバランス、6.35mmシングル
対応サンプリングレートUSB:PCM 384kHz/32bit、DSD 256 (Native)
同軸デジタル:PCM 192kHz/24bit、DSD64
光デジタル:PCM 96kHz/24bit
出力インピーダンスシングル:<0.7Ω(32Ω負荷)
バランス:<1.0Ω(32Ω負荷)
ヘッドホン出力レベルシングル:1220mW(32Ω負荷時 / THD+N<1% / ハイゲイン時)
シングル:150mW(300Ω負荷時 / THD+N<1% / ハイゲイン時)
バランス:2400mW (32Ω負荷時 / THD+N<1% / ハイゲイン時)
バランス:600mW (300Ω負荷時 / THD+N<1% / ハイゲイン時)
周波数応答20Hz~80kHz(<2.9dB)
S/N比≧116dB(A-weighted)
THD+N0.0173%(1kHz / -6dB@32Ω)
ノイズフロアシングル:9uV未満(A-weighted)
バランス:18uV未満(A-weighted)
寸法、重量約210x188x42mm(脚部含む)、約980g
付属品AC電源コード/赤外線リモコン/USB Type-C to Aケーブル/6.35mm to 3.5mmヘッドホンアダプター/クイックスタートガイド/保証書

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品