●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。
世界初のAI搭載ギタートーン作成プラットフォーム「BIAS X」。Agentic AIによって生成されるプロレベルのトーンは、音の反応に優れた、リアルで柔軟性の高いアンプ、エフェクト、キャビネットのサウンドを再生します。デスクトップ版アプリケーションと、主要なDAWすべてに対応したプラグインです。
AIを搭載した「ギター・トーン・クリエイション・プラットフォーム」
「土星の夕焼け」といったプロンプトを入力。そのイメージが音として具現化されます。
好きな楽曲やギタートラックをアップロード。BIAS Xがギターのトーンを再現します。
欲しいトーンをテキストで入力。BIAS Xがそのサウンドを実現します。
スタンドアローンでもプラグインでも。あらゆるトーンがミックスに完璧に溶け込みます。
Agentic AIを搭載するBIAS Xは、伝説的なアンプやエフェクトの音色とレスポンスを忠実に再現します。
より鋭い音色にしたり、ファズを控えめにしたり…微調整も指定可能です。
AIで強化されたBIAS Xのサウンド・エンジンが高精度でプリアンプ、パワーアンプ、トランスを分析。ピッキングの強弱に追従するトランスの挙動やパワーアンプのレスポンスといった回路レベルのダイナミクスを捉える33種類のアンプモデルを搭載。従来のモデリングを凌駕する実機のようなコンプレッション感、豊かな倍音、ダイナミックなレスポンスを提供します。
63種類のエフェクトはビンテージ・アナログ機器の特性を学習した Agentic DSPが、クラシックペダル特有の繊細な特性やダイナミクスを再現します。
BIAS Xには高解像度のインパルス・レスポンスを搭載。加えてインピーダンス・マッチド処理にてアンプとスピーカーのナチュラルな相互作用を忠実に再現します。視覚的にマイク位置の調整可能。すばやく理想のトーンを調整することが可能です。
直感的なドラッグ&ドロップUIと、刷新されたプリセット・システムにより、容易にトーン・ビルディングと管理が可能です。Dual-patch signal chain アーキテクチャにより、物理的なセットアップにおけるノイズやインピーダンスの制限なしに、複雑なルーティングも自由に構築可能です。
ノブ操作、メニュー選択等、80年に渡る多種多様な試行錯誤を経て、ついに要望を言葉で伝えるだけでギターサウンドの音作りが可能になりました。Agentic AIを搭載したBIAS Xは、入力したテキストからトーンを生成。迅速かつ正確に、そしてあなたらしいサウンドを実現します。
100万以上のトーンを学習したBIAS Xは、あらゆるジャンル、時代、テクニックのサウンドを理解しています。制限なく欲しいトーンを探求することが可能です。
200台以上のアンプの回路、トランス、音色の挙動を分析し、伝説的なアンプの特性を解明しました。これにより、伝説のアンプと同じ精度でトーン作りが可能です。
BIAS Xはユーザーに適応するよう設計されており、サウンドの調整方法を学習します。リフ、プリセット、録音データは非公開となり、すべてあなただけのものです。使い込むほどにAIがリアルタイムであなたと共に進化します。
BIAS Xは絶えず進化を続けています。ソフトウェアアップデートにより新機能や新たなトーンが提供され、AIの改善もアップデートを通じてお届けします。オンライン環境でBIAS Xを起動するだけで、常に最新の状態を維持できます。あらゆる微調整、セッション、共有されたサウンドが、プラットフォームの未来を形作る一助となります。
BIAS Xは、プロフェッショナル向け64bit VST3/AU/AAX ギタープラグイン、またはスタンドアロン・アプリケーションとして動作します。最新のMacOSおよびWindows OSと完全互換性があり、IntelプロセッサとApple Siliconプロセッサの双方に最適化されているため、最高のパフォーマンスと安定性を保証します。自宅でのレコーディングでもライブパフォーマンスでも、BIAS Xは最小限のCPU使用率とほぼゼロのレイテンシーでスタジオ品質のサウンドを提供します。
33種類の入念に設計されたアンプ、63種類のスタジオ品質のエフェクト、プレミアム・キャビネット・シミュレーション、テキストから、そして音楽からの音色生成を含むAIトーン作成機能が含まれます。コア機能のロック解除に追加料金は不要です。すべての機能を購入時からご利用いただけます。
MacOS 12以降およびWindows 10/11(8GB RAM以上)で動作します。Logic、Pro Tools、Ableton Live、Studio One、Cubase、Reaperを含む主要なDAWを、VST3/AU/AAXでサポートしています。またスタンドアロンアプリケーションとして、あらゆるオーディオインターフェースとあわせてご利用いただけます。
単なるAIを超え、あなたのギター体験を強力に後押しします。BIAS Xを最大限に活用し、その強力な機能をマスターする方法をご覧いただけます。
理想のギターサウンドを完結なテキストで説明するか、楽曲やギターの音声データをアップロードください。BIAS XのAIアシスタントが瞬時に分析し、アンプ、キャビネット、エフェクトの組み合わせを驚異のリアリズムで特定し、カスタムトーンを生成します。
インスピレーションを与えるような思いがけないトーンを、BIAS Xを使って生成しましょう。気分や情景、感情を説明するだけで、新たなアイデアや創造的なトーンが生まれます。
これまでにないリアリズム、レスポンス、インスピレーションを備えたギター・トーンを体験してください。「これだ!」と感じられるトーンで、あなたの演奏を変革します。
BIAS Xは、リアリズム、レスポンス、そしてインスピレーションに満ちたギター・トーンをお届けします。プロのスタジオでメンテナンスされたチューブ・アンプのような感覚を味わえます。BIAS Xに搭載のAIエンジンは、単にトーンをシミュレートするだけでなく、本物のアンプのように演奏に追従します。
BIAS Xは、高度なマルチポイント Agentic DSPを採用し、本物の真空管アンプのタッチとダイナミックな挙動を再現します。33種類のモデルがそれぞれ演奏に応じて反応します。ソフトに弾けばクリーンな音色に、強く弾けば倍音豊かなサチュレーションサウンドへと変化します。
きらめくクリーンサウンドからハイゲインのパンチあるサウンドまで、音符は自然に広がり、コードは豊かに響き、ダイナミクスは完璧に再現されます。機材と戦うのではなく、機材と共に流れるような演奏が実現します。
各モデルが本物の真空管アンプと違わぬ挙動、感触を持つ理由ダイナミックなレスポンスと複雑な倍音構成ををぜひご体感ください。
63種類のエフェクトは、コンポーネント・レベルの回路モデリングを採用し、ヴィンテージアナログ機材の特長であるオーガニックで優れたレスポンスの挙動を実現します。高度な回路解析により部品間の相互作用を正確にモデル化し、演奏にダイナミックに反応するエフェクトを創出します。
各エフェクトは、プロフェッショナル・プロデューサーによる厳格な20段階のキャリブレーション・プロセスを経ています。周波数劣化を伴いながら自然に飽和するテープエコー、光学式・FET・VCA回路の挙動をモデル化したコンプレッサー、希少なブティックペダルのような精密な倍音の複雑さを備えたオーバードライブなどが用意されています。
ボリュームを下げるとクリーンな音色に、強く演奏すると美しくサチュレートするオーバードライブ・ペダルです。
ヴィンテージペダルの魔法を体感してください。部品同士の相互作用が生み出す音色は、繊細な温かみから創造的なカオスサウンドまで多岐にわたります。
音楽的で直感的なトーンコントロール。ノブを回すと、特定のスイートスポットだけでなく、全域で実用的なサウンドが得られます。
音楽的なノイズ特性は適切に残しながら、不要なノイズはかんたんに除去できます。
ディレイやリバーブなどの時間ベースのエフェクトは、アナログやビンテージデジタル機器の特性を反映しています。クリアなトランジェントから滑らかで自然な減衰まで再現します。
エフェクトは、クラシックな機材の入力および出力段で発生する微妙な圧縮と高調波のエンハンスをシミュレートします。
エフェクトが演奏にダイナミックに反応する、本物のアナログ機器のようなサウンドをご確認ください。
キャビネットモデルは、プロフェッショナル・エンジニアがマイクで録音したような、スピーカーキャビネットの立体的なサウンドを実現します。従来の静的なIRをはるかに超え、BIAS Xは高度なDSPを採用し、コーンの振れからパワーコンプレッションまで、実際のスピーカーの物理的な挙動をモデリングしています。
スタジオグレードのIRにおけるリーダーであるSpectre Digital社と提携し、最高品質で需要の高いキャビネットを揃えました。精密に収録されたキャビネットで、お好みのトーンをお楽しみください。
立体的なギターサウンドにより、平面的なIRでは再現できない奥行き、空間感、臨場感をお楽しみいただけます。
強く弾き込むと低音が締まり、高音には倍音がきらめく感覚を体感してください。録音したギターがミックスに完璧に溶け込む、自然な圧縮効果を実現します。
経験豊富なエンジニアが配置した高価なビンテージマイクの音色を再現し、スタジオ品質のトーンを実現します。
複数のスピーカーが一体となって生み出す、圧倒的な「ウォールサウンド」効果を体験してください。4x12キャビネットを伝説的な存在に押し上げた、複雑で豊かな倍音を手に入れましょう。
音量によって変化するキャビネットの挙動を体感ください。低音量でのタイトで焦点の合った音色から、大音量の倍音豊かで共鳴する音色への変化をお楽しみください。
Spectre Digital社の専門家が収録した業界最高峰のIRが、音色に深み、個性、そしてスピーカーのリアルな質感をもたらします。
キャビネットモデルが再現する立体的なサウンドとダイナミックなスピーカーの挙動をご体感ください。
BIAS Xは、プロレベルのトーンデザインを洗練された直感的なUIで実現します。スピード、自由度、精度を追求して設計されており、繊細なテクスチャーや、重層的な音響の混沌のようなどのようなサウンドでも、ワークフローが創造性を掻き立てます。
BIAS Xは直感的で使いやすいシグナル・チェインでのUIを提供します。コンポーネントを水平にしたり、垂直に切り替えたりと、その場で機材の配置を調整できます。
刷新されたギアブラウザにより高速で直感的な操作で、ギアの閲覧、比較、交換が可能です。
BIAS Xは目的地ではなく、旅そのもの。完璧なギター・トーンを追い求める旅に、ぜひ参加ください。
完璧なトーンはプリセットではありません。与えられるものではなく、自ら追い求め、形作り、再定義するものです。BIAS Xはこの理念に基づいて構築されています。トーンは目的地ではなく、旅そのものであるという考えです。優れたトーンは、ミュージシャン、開発者、テクノロジーが共に働くときに生まれます。それは従来のモデリングを離れ、あなたの演奏、好み、機材と共に進化するプラットフォームを受け入れることを意味します。
BIAS Xは単なるアップデートではなく、トーンデザインに対する考え方の転換です。数百もの回路レベルのコンポーネントを学習した先進的なAIを搭載し、トーンを単純にモデル化するだけでなく、あなたのサウンドの技術的側面と感情的側面の両方を理解し、リアルタイムで適応するダイナミックなプラットフォームです。
BIAS Xは、Positive Gridの最先端AIを統合し、トーン作成において新たなレベルのレスポンスとリアリズムを実現します。Agentic AIは単にルールに従うだけでなく、DSPコードの構造を理解します。これにより、複雑で高品質なアンプモデルを、これまでにない速度と精度で作成することが可能となります。これは従来のモデリングから大きく飛躍し、単にトーンを模倣するのではなく、よりスマートで表現力豊かなツールの基盤を創出し、進化を続けることを目指しています。
Agentic DSPを活用することで、BIAS XのAIはDSPコードを操作し、これまで以上に複雑かつ効率的に、「本物」のアンプモデルを生成することが可能となります。
BIAS Xは、Positive Gridが1から設計した次世代のギター用マルチエフェクト・ソフトウェアです。より良いトーン、よりスマートなワークフロー、そしてよりモダンな体験を提供することを目的としています。
BIAS FX 2との比較において、以下の特徴があります。
動作環境 | 最新の動作環境はこちら |
---|
スタッフコメント