4644 Drive
4644 Drive
4644 Drive
4644 Drive
4644 Drive
4644 Drive
4644 Drive
4644 Drive
新品
お取り寄せ

4644 Drive

95,480
1,432 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
ハッシュタグ
この製品を見た人はこの製品を見ています

ディスクリート・クラスA回路のオーバードライブ

この4644 Driveは、ギタリストのパフォーマンスを際立たせる、斬新な回路設計のオーバードライブです。搭載する広帯域のディスクリート回路は、オペアンプ回路のモデルに比べ、より透明感があり細密なサウンドを生み出します。

スタッフコメント

本機の位相ズレの無い倍音は、プレイに素早く追随・反応します。サウンドは自然で心地よく、広いダイナミック・レンジがあります。本機ならば指先が奏でる細かいニュアンスを余すところ無くサウンドに反映させることができます。

プレイヤーは、ギター本体のボリューム・ノブで本機のドライブ量を調節し、望みのトーンを得られるようになります。本機のDRIVEを設定したら、ギター本体のボリューム・ノブを操ることで素晴らしいプレイが可能となります。

トーン回路はパッシブ式で特に慎重に設計しました。シングル・コイルとハムバッカーのどちらでも、切れのある最高の倍音成分を得られます。

本機の優れたトーンと使い勝手の良さは、厳しい目を持った世界中のプロ・ミュージシャンも納得の性能です。

特長

・トリプル・シールド設計によりハムノイズ無し

・プレイに素早く反応し遅れやもたつきは無し

・出力は、ハードワイヤー・バイパス × 1と、バッファード × 2を搭載

2種類の出力

本機には、バッファーとハードワイヤー、2種類の出力端子があります。状況やお好みに応じて使い分けられます。更にバッファー・アウトは2口あるので、スプリッターとしても使えます。

バッファー・アウト(BF OUT)

常にバッファー回路を通して、ハイ・インピーダンスをロー・インピーダンスに変換して出力します。以下の様な場合にご使用ください。

・エフェクトを多用する場合

・長いケーブルを使用する場合

・照明など外来ノイズの影響を受けやすいステージ

・チューナーによる音質劣化を防止したい場合

ハードワイヤード・アウト(HW)

バイパス時に電子回路を通らないアウトです。以下の様な場合にご使用ください。

・自然なバイパス・サウンドをお求めの場合

・比較的セットアップがシンプルな場合

製品仕様

コントロールGAIN|TONE|OUTPUT
端子INPUT|HW OUT 1|BF OUT 2|BF OUT 2
電源9Vバッテリー、9VDCセンター・マイナス(共に別売り)
寸法127W × 51H × 91D mm(突起物含む)
重量335 g

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品