ご注意
本製品は大型製品のため、配送時に別途送料を頂戴しております。配送先のご住所によって金額が異なってまいりますので、事前に確認されたい場合は、お手数ですがお問い合わせいただけますと幸いでございます。
VERY-Q Plus「Gaming Booth」は一般的なサイズのゲーミングデスクや、ゲーミングチェア、設置場所を考慮し、コンパクトなブースになっています。外部からの雑音を軽減するだけでなく、外部への遮音性能もある防音室です。吸音効果で、ブース内の反射音も軽減します。ダークグレーのシンプルな壁面は、照明などの反射によるディスプレイヘの映り込みも抑えられます。
簡単に組立/分解/移動ができ、電源や通信用ケーブルはパネルの接合部分から挿入設置できます。軽量なものであれば、壁面に面ファスナーで固定が可能。自分だけの特別な装飾が施せます。
ゲーミング用PCは普通のパソコンより熱を発します。ゲーミングブースの気密性により室内が暑くなってしまうのを防ぐために、スポットクーラー冷風機を装備可能にしました。(冷風/送風・2モード)
通常のエアコンと違い専門的な取り付け作業は必要ありません。冷風ダクトをパネルの穴に取り付け、ブース内側には、ウィンドカバーを取り付けます。あとは電源プラグをさすだけです。(※スポットクーラーは追加オプションです)
音環境に配慮していない部屋でゲーム実況をすると、実況解説の声が部屋中に反響し、リバーブのかかった声がマイクで収録され、そのまま配信されてしまいます。盛り上がる局面でも大きく声を上げられません。また、背景の映り込みが気になるなど悩みは様々。そのような悩みを解決し、配信環境をグレードアップしてくれるのがVERY-Q。
パネルの持つ吸音特性により無駄な反響を抑え、顔出し配信時は、部屋の映り込みを防ぐことができます。近所や同居人にも気兼ねなく大声を出すことができ、配信音声の質もグレードアップします。
VERY-Qの吸音性が作る音環境は、音作りやバランス調整など繊細なミキシング作業にも最適。楽曲制作においても、周囲の騒音を気にせずダイレクトな音で編集ができます。
ゲームに限らず、通常の防音室として楽器演奏やレコーディングにも使えます。音の響きをコントロールする木製パネル(別売り)を組み合わせることで、理想的な音環境を実現します。
サイズ | 外寸:幅1440mm x奥行き 970mm x 高さ1890mm 内寸:幅1335mm x奥行き 865mm x 高さ1830mm |
---|---|
カラー | グレー |
重量 | 約66kg |
スタッフコメント